ゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」


▼ページ最下部
001 2025/02/23(日) 21:16:15 ID:2Ok2svfQEY
ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、米国が軍事援助の見返りにウクライナに5000億ドルの鉱物資源提供を要求したことを巡り、米の支援はその額に遠く及ばず、具体的な安全保障条項も含まれていないと述べた。

ゼレンスキー大統領によるとウクライナは、ロシアとの約3年間に及ぶ戦争を通じ、米国から670億ドルの武器と315億ドルの直接的な財政支援を受けた。「これを5000億ドルと呼んで、鉱物などで返還するよう求めることはできない。これは真剣な話し合いではない」と批判した。

トランプ氏はこれまで、米国の支援には「保証」が必要とし、ウクライナから5000億ドル相当のレアアース(希土類)を確保したい意向を示している。

関係筋によると、ゼレンスキー氏は米国が12日に協定案を提示した際、署名を断った。

ゼレンスキー氏は、「私はウクライナを守る。国を売ることはできない。私は米国に対し、何らかの前向きな条件や保証を要請した」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b54c78e2aa11f5517623e...

返信する

※省略されてます すべて表示...
023 2025/02/24(月) 00:31:13 ID:loxr5bgoFk
>>22
独裁者プーチンがな

今こそ革命が必要なのはロシアの方

返信する

024 2025/02/24(月) 01:43:36 ID:0Ylz.bMjQo
>>21
まずブダペスト覚書に法的拘束力はない

そして先にミンスク合意を破ったのがウクライナ

恥ずかしいからちゃんと調べてから書き込もうね

返信する

025 2025/02/24(月) 01:50:41 ID:O7ehmn28zQ
ブダペスト合意の意味正しく理解出来てない馬鹿は以下を読むとよく分かるよ


「覚書」――それは端から守る気がない約束
https://president.jp/articles/-/55436?page=...

返信する

026 2025/02/24(月) 03:07:19 ID:oM5G0Iz31Y
 そもそもなんで我らバイデン閣下の時とトランプ野郎の時で
こんな援助に格差があるワニの、おかしいんじゃないワニの戦争する為援助しろワニとか

返信する

027 2025/02/24(月) 03:16:50 ID:loxr5bgoFk
>>24>>25
>覚書に法的拘束力はない

それ言い出したら
あらゆる国家間の約束事がそう
もちろん条約も
例えばソ連が一方的に破棄してソ連による北方領土の侵略に至った日ソ中立条約とかな
そして、覚書を守らないような国は条約だって守らない、あらゆる約束を守らない
ウクライナが「約束を果たさない米国」の鉱物資源要求を拒否したのは当然のこと

>ミンスク合意

Q.ミンスク2発効直後に開幕冒頭からぶっちぎってデバルツェボに侵攻したのは何処の誰なのか。

A.ロシア。

ミンスク合意を破ったのはロシア。

返信する

028 2025/02/24(月) 03:23:24 ID:yNwo8KCb2s
>>27
まず覚書と条約の違いを正しく理解しよう
そして覚書時大統領やってたのオバマさえ
「政権が変われば知らん」とはっきりほざいてたことも

ブダペスト覚書に法的拘束力はない

返信する

029 2025/02/24(月) 03:25:26 ID:yNwo8KCb2s
そしてミンスク合意をウクライナが守らなかったから戦争になりウクライナが負けた

これが事実であり現実

返信する

030 2025/02/24(月) 03:28:08 ID:O7ehmn28zQ
素直に渡すのを拒否すれば強引に取られるだけw
アメリカはそんなに甘くないw

そしてロシアに全土占領されるだけww

ウクライナには何も交渉のカードは無い←今ココww

返信する

031 2025/02/24(月) 03:38:50 ID:loxr5bgoFk
>>29
それはミンスク合意を破ったロシアが流したデマでありプロパガンダ
お前はデマやプロパガンダを鵜呑みにするようなおバカさんなのか?
てか実際鵜呑みにしてるからお前はただの糞おバカさんだな(笑)

返信する

032 2025/02/24(月) 03:44:58 ID:loxr5bgoFk
>>28
条約も、破りたければいつでも破れるという点では、覚書と全く同じ
結局は、条約も覚書も、約束を守る気があるのか否かという国家間の信頼関係が元になっている

そしてトランプは、ウクライナとの約束を反故にしようとしている張本人で
そんな輩と新たな約束などできようはずもない

つまりトランプに対するゼレンスキーの対応は理に適っている

返信する

033 2025/02/24(月) 03:52:28 ID:prfgHqflg2
メラニア以上のウクライナ美女スパイを上納すれば解決だ。大金を出すアメリカだけが頼みだから、口だけ欧、日には関係ない

返信する

034 2025/02/24(月) 03:58:59 ID:loxr5bgoFk
代わりに日本が金を出そう
その金でウクライナはアメリカから兵器を買えばいい

ロスケは、日本とウクライナにとっての共通の敵であり侵略者だからな

返信する

035 2025/02/24(月) 05:04:38 ID:bTIel/xQow
苦しさゆえに、義援金に飛び付いたら、まさかの有料・有償で、対価要求。

返信する

036 2025/02/24(月) 05:53:35 ID:FX0Lxn5GoE
日本人「命は国より重いから、さっさと売ってしまおう」

返信する

037 2025/02/24(月) 06:18:12 ID:loxr5bgoFk
プーチンのイヌと化したトランプの口車に乗せられてはいけない理由
そして、侵略者プーチンに一文の得も与えてはならない理由



『戦いを避けるために譲歩しても、結局は戦いを避けることは出来ない。
なぜなら譲歩しても相手は満足せず、譲歩するあなたに敬意を感じなくなり、より多くを奪おうと考えるからである。』

- マキャベリ -


 

返信する

038 2025/02/24(月) 06:24:32 ID:loxr5bgoFk
侵略者ロシアを野放しにすることによる秩序の崩壊が
いずれ我が身に跳ね返ってくる世界市民が採るべき唯一の選択肢はこれに尽きる↓



「ロシアが撤退し、土地が戻ってくるだけではなく、ロシアを法の下に引きずり出し、戦争で苦しんだすべての人々に賠償金を支払わせることが必要だ。良識が勝ることを願う」

- ウクライナの議会にあたる最高会議のステファンチュク議長 -


 

返信する

039 2025/02/24(月) 06:28:42 ID:loxr5bgoFk
ららら らー@LaLaLanLanLanさんのX投稿

“第一次大戦後の「空想的平和主義」の蔓延は、ナチス・ドイツの軍備増強・周辺国併合を許し、リスクを膨れ上がらせて勃発した第二次大戦ではオランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、ノルウェーなど当時の中立国への侵略・戦場化を招いた。”

“うち、ルクセンブルクは当時、空想的平和主義者が大好きな「非武装中立国」。なぜヨーロッパに、空想的平和主義者や非武装中立論者が、ほとんどいないかと言ったら、こういう歴史の悲劇を背景にそれを唱えたら、単なる無知かバカかだからだろう。”

返信する

040 2025/02/24(月) 06:48:07 ID:T97M/S4M06
なんでネットって反ウクライナの書き込みに溢れてるの?
ロシアなんて暗殺やって、オリンピックドーピングやりまくって、クリミアを武力制圧して、そしてウクライナ侵攻した無茶苦茶な国じゃねーか。
プロパガンダなんか当たり前、嘘も工作も当たり前。そんな国が国土広げるのがそんなに良いのか?

返信する

041 2025/02/24(月) 10:54:46 ID:wLENSugiKw
>>40
陸海空や宇宙などの領域での戦いの他に最近ではサイバー攻撃とかあるでしょ?
ロシアはここにもう一つ認知領域での戦いを掲げて影響工作を中心にした情報戦を展開してるんだよ。
認知戦とか聞いた事あるでしょ?中国では制脳戦とかいったりする。
SNSやメディアなどを活用し、ディスインフォメーション(偽情報)を大量に流布したり、マルインフォメーション(よく自演男が言う「ウクライナが大統領選挙やってない」とかに見られる、事実ではあるが背後関係を敢えて無視して一面的に捉えて悪影響を与えようとする情報)を流したりして情報を操作し、世論を動かし、世論を分断させ、国家を不安定な状態にもっていこうとしているんだ。
このディスインフォメーションとマルインフォメーションを複合させたりもするよ。
で、明和の場合はこういうのにあっさり制脳されて事実と思い込んで拡散したりするミスインフォメーションをする人がいるってことだよ。

返信する

042 2025/02/24(月) 11:26:33 ID:R8XaxfPzUY
5000億ドルをふっかけて、1000億ドルでも取れれば良いというトランプのディールでしょ

>>40
それはキミがウクライナの暗部を知らないからだよ
「オデッサの悲劇(ロシア支持者をビルに閉じ込めて放火、多数の犠牲者)」とか
ウクライナがロシア系住民を殺害していた事実
「ドンバス 2016」とかのドキュメンタリーを見て、オールドメディア(笑)が報道しない「不都合な真実」についてお勉強した方がいいね
そもそも、2014年までウクライナには親ロシア派の大統領が存在していたことを知ってるかな?

返信する

043 2025/02/24(月) 11:28:17 ID:tcajXSD7Ks
確かにブタ覚に法的拘束力はないが、だったらアメリカに金を払う理由もない罠w

返信する

044 2025/02/24(月) 11:32:05 ID:tcajXSD7Ks
>>40
そりゃ日本国中で極左が動員されてるからなw
ロシアはコミンテルンの原産地。シナもロシアの共産主義に毒されて今に至ってる。
ロシアに正義なんてないけど、ロシアこそ正義だと思い込んでる共産教に帰依してる連中だから、何を言っても無駄。

返信する

045 2025/02/24(月) 11:32:43 ID:R8XaxfPzUY
[YouTubeで再生]
オールドメディア(笑)を信じてウクライナが戦争に勝つと思ったら・・・ウクライナ大敗北!領土奪還を断念!
オールドメディア(笑)を信じてトランプは大統領選に負けると思ったら・・・トランプ圧勝!大統領に当選!
オールドメディア(笑)を信じてワクチンは安全だと思ったら・・・新型コロナワクチン、過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える!

それでもオールドメディア(笑)を今でも信じてますwww

オールドメディア(笑)の「誤情報」がヒドイから規制するべきだね!

返信する

046 2025/02/24(月) 11:55:45 ID:TFE9MDSBpk
>>45
明和がお前を規制する方が先だ
なぜ蠅が書き込んでる。お前は人間と認めてねぇ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:45 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)