ゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」


▼ページ最下部
001 2025/02/23(日) 21:16:15 ID:2Ok2svfQEY
ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、米国が軍事援助の見返りにウクライナに5000億ドルの鉱物資源提供を要求したことを巡り、米の支援はその額に遠く及ばず、具体的な安全保障条項も含まれていないと述べた。

ゼレンスキー大統領によるとウクライナは、ロシアとの約3年間に及ぶ戦争を通じ、米国から670億ドルの武器と315億ドルの直接的な財政支援を受けた。「これを5000億ドルと呼んで、鉱物などで返還するよう求めることはできない。これは真剣な話し合いではない」と批判した。

トランプ氏はこれまで、米国の支援には「保証」が必要とし、ウクライナから5000億ドル相当のレアアース(希土類)を確保したい意向を示している。

関係筋によると、ゼレンスキー氏は米国が12日に協定案を提示した際、署名を断った。

ゼレンスキー氏は、「私はウクライナを守る。国を売ることはできない。私は米国に対し、何らかの前向きな条件や保証を要請した」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b54c78e2aa11f5517623e...

返信する

002 2025/02/23(日) 21:25:14 ID:vGQ5P5MH2U
人に頼らなければ出来ないケンカなんかするなよ

返信する

003 2025/02/23(日) 21:25:15 ID:X/wLC6hRGg
トランプ大統領「レアアースや石油も」ウクライナへの軍事支援の見返りに鉱物資源取引を要求…「合意近い」
https://www.fnn.jp/articles/-/83337...

返信する

004 2025/02/23(日) 21:36:33 ID:fKv/DMzpdU
まさに火事場泥棒!
ロシアが侵略した時に「プーチンは天才だっ」て思わずツィートしちゃった奴だぜ?
所詮その程度。金の事しか考えちゃいない奴

返信する

005 2025/02/23(日) 21:45:31 ID:PlYzmMHQZ2
ドンパス、ドネツクにある資源ならロシアに奪われるじゃん。アメリカが積極介入するとも思えんし、ロシアに渡すためにウクライナから奪うつもりなんか?

返信する

006 2025/02/23(日) 21:48:12 ID:rWfCMem252
>>2
と、無知な左翼が言ってます。

返信する

007 2025/02/23(日) 21:59:47 ID:FrieXKEDa.
日本もこれぐらいはっきりと、対外的に意思を示さないとあかんよ。
アメリカも、ロシアを支援する事も無いし、万が一ならNATOが支援するだろ。

返信する

008 2025/02/23(日) 22:07:41 ID:X/wLC6hRGg
ブラックロックのアメリカからトランプのアメリカにかわるだけですわw

返信する

009 2025/02/23(日) 22:08:06 ID:ZET1XWK3hE
「国は売れない」と国を守れない人が言ってます。

返信する

010 2025/02/23(日) 22:22:10 ID:PIIWFhVONc
まったくだ。こいつは国を守るどころか壊してる
とてつもない無能なトップだ
結局、ただのコメディアンだろ

返信する

011 2025/02/23(日) 22:26:04 ID:m9k5Uol/sw
トランプは日本も守る気はない
本格的に中露が挑発してくるだろう

返信する

012 2025/02/23(日) 22:41:35 ID:oysI8Edom6
>>11
トランプ大統領、安全保障面は「満額回答」…日本防衛に「抑止力・防衛力を100%供与」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250208-OYT1T50102...
金出せば助けてくれる。金次第

返信する

013 2025/02/23(日) 22:44:08 ID:8zhDBgsqOE
レアアースはウクライナの戦後復興のだいじな資金源なのにトランプがそれをよこせって?ひどす

返信する

014 2025/02/23(日) 23:09:38 ID:MwmUwJ7XHQ
じゃあロシアに全領土占領されるだけw

つか自主的に払わなきゃ力づくで取られるだけだろうな
米国はそう言う国

返信する

015 2025/02/23(日) 23:15:40 ID:1Hcfu7vIxQ
自民党はいつまでウクライナの肩をもつのか、決断が迫られている。

返信する

016 2025/02/23(日) 23:16:52 ID:ERi9NNuqYA
[YouTubeで再生]
トランプ米大統領は、欧州諸国が米国製兵器を購入し、ウクライナに提供することを認める用意があると述べた。トランプ政権が戦争終結に向けた交渉を模索する中で新たな展開となる。

これにより、米国がウクライナへの軍事支援を撤回するとしても、ウクライナが米国製兵器を使用できる可能性が出てくる。

バイデン前大統領は在任中、ウクライナに対する多額の安全保障支援を承認。その大半は米国製兵器をウクライナに提供するというシンプルなものだった。一方で、トランプ氏はウクライナを含め欧州諸国に対し自国の防衛費増額を求めている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-17/SRSU8...

返信する

017 2025/02/23(日) 23:19:42 ID:TDVKWlmq3U
これでアメリカの後ろ盾もなくなりゼレンスキーどーすんかいな?
来月くらいにロシアに白旗か?
この3年はいったいなんだったんだ?
ウクライナ国民全員に土下座して謝れ

返信する

019 2025/02/23(日) 23:28:47 ID:EUGc3GW8i6
借りたもん返すとか世界の常識だろ。

つうか人としての最低限の常識。

返信する

020 2025/02/23(日) 23:33:04 ID:TDVKWlmq3U
さんざんロシアを冷酷非道で残虐の限りを尽くす悪の軍団呼ばわりしてきたけど
そろそろ逆にゼレンスキーこそ悪の独裁者!!報道が日本でも始まりそうな予感。

返信する

021 2025/02/24(月) 00:23:21 ID:loxr5bgoFk
順番が逆
トランプは鉱物資源を要求する前に
まずこの約束(ブダペスト覚書)を実行して
アメリカがきちんと約束を守る国であることを証明して見せねーとな

(ウィキペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%80%E3%83%...
ブダペスト覚書は、1994年12月5日にハンガリーの首都ブダペストで開催されたOSCE(欧州安全保障協力機構)会議において、アメリカ・イギリス・ロシアの核保有3ヶ国が署名した覚書である。内容としては、ウクライナ・ベラルーシ・カザフスタンが核不拡散条約に加盟したことに関連して、協定署名国(つまりアメリカ・イギリス・ロシア)がこの3ヶ国の安全を保障する、という内容のものである。

返信する

022 2025/02/24(月) 00:26:25 ID:H3xtdHTbCM
チャウシェスクコースかMI6に消されるか米ジャーナリスト獄死の件でアメリカで裁判受けるか イスラエルやフランスに逃げても油断した頃に消されるだろうなw

返信する

023 2025/02/24(月) 00:31:13 ID:loxr5bgoFk
>>22
独裁者プーチンがな

今こそ革命が必要なのはロシアの方

返信する

024 2025/02/24(月) 01:43:36 ID:0Ylz.bMjQo
>>21
まずブダペスト覚書に法的拘束力はない

そして先にミンスク合意を破ったのがウクライナ

恥ずかしいからちゃんと調べてから書き込もうね

返信する

025 2025/02/24(月) 01:50:41 ID:O7ehmn28zQ
ブダペスト合意の意味正しく理解出来てない馬鹿は以下を読むとよく分かるよ


「覚書」――それは端から守る気がない約束
https://president.jp/articles/-/55436?page=...

返信する

026 2025/02/24(月) 03:07:19 ID:oM5G0Iz31Y
 そもそもなんで我らバイデン閣下の時とトランプ野郎の時で
こんな援助に格差があるワニの、おかしいんじゃないワニの戦争する為援助しろワニとか

返信する

027 2025/02/24(月) 03:16:50 ID:loxr5bgoFk
>>24>>25
>覚書に法的拘束力はない

それ言い出したら
あらゆる国家間の約束事がそう
もちろん条約も
例えばソ連が一方的に破棄してソ連による北方領土の侵略に至った日ソ中立条約とかな
そして、覚書を守らないような国は条約だって守らない、あらゆる約束を守らない
ウクライナが「約束を果たさない米国」の鉱物資源要求を拒否したのは当然のこと

>ミンスク合意

Q.ミンスク2発効直後に開幕冒頭からぶっちぎってデバルツェボに侵攻したのは何処の誰なのか。

A.ロシア。

ミンスク合意を破ったのはロシア。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:45 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)