フジ日枝氏、大株主の辞任要求を「知りません」一蹴


▼ページ最下部
001 2025/02/05(水) 22:13:13 ID:/xUJGxFq16
《何よりも重要なことは、日枝久氏が辞任すること。取締役会に対して絶対的に支配し、影響力を保持している。なぜ1人の独裁者が巨大な放送グループを40年近くも支配することが許されてきたのか、信じがたいことだ》

 フジテレビを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(以下、フジHD)の大株主である米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」が、2月3日付で、両社の取締役相談役を務める日枝久氏(フジサンケイグループ代表)の辞任を求める書簡を送ったことで、“フジテレビのドン”と呼ばれてきた日枝氏の去就に注目が集まっている。

「きっかけは、引退した中居正広さんが起こした女性とのトラブルです。フジテレビは女性から相談を受けていたものの、中居さんに調査をおこなうこともせず、同局の番組MCとして1年半にわたり起用を続けていました。

 こうした事態を受けて、ダルトンは、フジHDに圧力をかけています。1度めの書簡では『企業ガバナンスに深刻な欠陥がある』と指摘し、2度めはオープンな会見を開くことを求めました」(社会部記者)

 そして、今回の3度めの書簡では、冒頭のとおり日枝氏の辞任を求めた。現在、87歳の日枝氏がいまも取締役を続けていることに関して、2月2日に『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演した住田裕子弁護士は、「一般の民間企業だと、あり得ないです、年齢的にいっても」と指摘。「相談役だったら、取締役会での経営権限から1回、降りて、単なる相談役としてやればいいんですけど。やっぱり、その権限を手放さなかったということに対して、非常に奇異に思う」と語った。

 また、『ひるおび』(TBS系)でコメンテーターを務める八代英輝弁護士は5日の放送で、この話題に言及。ダルトンが日枝氏を「独裁者」と断定する根拠に疑問を示しつつも、「たしかに、ひとりの人が40年も取締役に座り続けるということは、たとえば女性であったり若い方であったり、代わっていく人の機会を奪うことにもなりますので、健全ではないかもしれません」「独裁者と決めつけるには何かの強い思いがあるのかな」と語った。

 こうした声が高まっていることに対し、当の日枝氏は4日、共同通信の取材にコメントした。辞任を求めるダルトンの書簡に関して「知りません」とひとこと。自らの進退については「人事に関しては会社が決めることで、ここで言う話ではない」とした。
https://news.livedoor.com/article/detail/28091686...

返信する

002 2025/02/05(水) 22:16:22 ID:iaT5ImlxNE
今こそ、既得権益たち(権力者者たち)を一新するべき時。

返信する

003 2025/02/05(水) 22:28:59 ID:NrDfBUzwcE
暴言記者が
「さっさと辞めろよ死にぞこないが」と言ってくれるのに期待

返信する

004 2025/02/05(水) 23:04:22 ID:65Zii/9kt2
とにかく決戦日は6月。

返信する

005 2025/02/05(水) 23:09:59 ID:lz7RuS4fbc
非常識すぎ。
この手の書簡は十中八九内容証明でしょ。
届いてるのは間違いなく、無視を決め込むことが問題ない類の書類じゃない。
それを事もなげに「知りません」はないね。
差出人にそれなりの返答はしてたとしても、記者へのこの返答では世間に常識を疑われる。
日枝個人にしても、フジという会社にしても信用を落とす行為。世間をなめてる。

返信する

006 2025/02/05(水) 23:17:47 ID:pD00Sel7Uw
こいつはフジの寄生虫
株主軽視のこの発言は世界中からバカにされる

返信する

007 2025/02/05(水) 23:35:57 ID:fP9QNdHzGs
日枝全盛期なら関東連合使って ダルトンは今頃土の中

返信する

008 2025/02/05(水) 23:47:43 ID:Ll1jS9t7jI
他のマスゴミって何やってるの?
こんなの1人追及できずに、プーチンガー、キンペイガー、ジョンイルガーじゃないだろw

このままじゃ「ペンは剣より強し」じゃなく「金より弱い」になっちゃうよ、サヨクさん達

返信する

009 2025/02/06(木) 00:30:01 ID:NQ0qT/k9h2
87だから当然だけどかなり足腰が弱ってる、車椅子一歩手前だな

返信する

010 2025/02/06(木) 05:18:26 ID:4Yl4yV0h2o
辞任要求ってのも、どうなんだ?
中途半端な恫喝だよな。
自己完結する解任でなく。

返信する

011 2025/02/06(木) 07:17:16 ID:x3DlObhAyw
退職金はいくらになる。

返信する

012 2025/02/06(木) 07:22:12 ID:I9QWfTorxg
こんなに執着ふるのはなんでだ?
多額の借金でもあるのか?

返信する

013 2025/02/06(木) 07:53:15 ID:BjEHwCZLSs
>>12
ときの与党と組んで、政治に都合のいいような情報操作をすることによって、民意や国を操れるからだよ。
本人が辞めようとしても政権がそうはさせない。

返信する

014 2025/02/06(木) 10:34:57 ID:1xaVKiL8T.
株主を舐め切っているね
これに同調するスポンサーが居るとしたら
その会社の株主が行動を起こす
フジだけで事は収まらない

返信する

015 2025/02/06(木) 11:17:03 ID:5THoFVjdFU
カラオケの十八番は「釜山港へ帰れ」だそうです

返信する

016 2025/02/06(木) 11:21:42 ID:8zu0GQZ/jw
日枝さん自身がフジの息の根(音)を止めにかかっているという客観状況。

返信する

018 2025/02/06(木) 12:34:04 ID:gal6x44nWw
ウンコの塊、日枝

返信する

019 2025/02/06(木) 23:25:59 ID:8vXyRJcVZE
男女差別はいけない事なのに年齢差別に世間は寛容だな

返信する

020 2025/02/06(木) 23:28:18 ID:wHIlelfPAE
他の局は何で文春みたいに糾弾しないの?
同じ穴のムジナなの?

「同業者だから糾弾できない」ってのなら、警察が身内の犯罪見逃しても何も言えんぞ?

返信する

021 2025/02/07(金) 01:13:22 ID:Oajutm10o6
でもさあ、ふと思うんだけどフジのこれまでの件って
アメリカのハゲタカファンドが仕掛けてきた策略に
見えないことも無いような気がする

今後、フジに多額の賠償請求したり、フジが解体された後
いいように利益をかっさらっていくかも知れない

返信する

022 2025/02/07(金) 01:35:57 ID:71PR5Qx15E
国内政治家&官僚と繋がっていて自浄作用がゼロなんだからどうしようもない
ハゲタカファンドの思うツボだろうが、まだマシ
お台場のフジテレビビルに核兵器搭載のトマホークをぶち込んで欲しい

返信する

023 2025/02/07(金) 01:53:10 ID:eNkeFA4gjA
>>21
そうだよ
ハゲタカがどんなデタラメをやってきたか過去を見ればわかること
無視すればいいのだ

返信する

024 2025/02/07(金) 03:18:07 ID:ncCBnnMA2k
>>20
日本の報道の自由度ランキングが低いのはそこが原因
国境なき記者団も報告書でその点を問題視して点数を下げてる
(アベガー、自民ガー、政府ガーはサヨクの妄想)

返信する

025 2025/02/07(金) 08:43:45 ID:zSgQItjHYM
株主代表訴訟とは、株式会社の経営者である取締役に対し、株主が会社に代わってその経営責任を追及し、損害賠償を請求する訴訟手続です。
会社法では、「責任追及等の訴え」といいます。
取締役などの経営者による違反行為や経営判断のミスなどで会社が損害を被った場合、本来は、取締役らに対して会社そのものが責任追及をしなくてはなりません。
しかし、代表者としての役割を担う監査役なども、取締役との人間関係で追及の責務を怠ることもあります。
このような時に、株主が会社を代表して責任追及を行うのが、株主代表訴訟です。
株主代表訴訟と言うと「勝訴した時の利益は株主が享受するもの」と思われがちですが、これは誤解です。
取締役への賠償請求が認められても、賠償金を受け取るのは会社であって株主ではありません。
株主代表訴訟において、株主はあくまでも「会社の代理」でしかないのです。

経営者なら誰もが当事者になりうる「株主代表訴訟」の基礎知識
https://www.saisoncard.co.jp/credictionary/law/keiei_101.ht...

返信する

026 2025/02/07(金) 11:00:42 ID:2WFlLrxejM
日枝を追放しないと韓国べったり路線から抜けれなそうだな

返信する

027 2025/02/07(金) 11:15:57 ID:6e7zcPOdN6
相談役がそんな需要な情報知らないんだから、
それは無能としかいいようがなく、やめてもらうしかないだろ。

返信する

028 2025/02/07(金) 18:31:57 ID:lHU5xgBNZA
戦前、戦中生まれは大変しぶとい。なかなか退場しないよ。
あと数年もすれば取り巻きも含めて、亡くなるか、追放されるから、
日本の社会構造も変わるかもしれんが、三木谷とか孫をみてると、
どうにもならん感じはする。日本の凋落は決定だが、尖閣または日本海辺り
から石油などの資源がジャブジャブでる事くらいしか希望がない。

返信する

029 2025/02/07(金) 18:40:23 ID:71PR5Qx15E
フジテレビの独裁者で、
不動産の利益だけで数千億円あるんだろ
そりゃ、退陣なんてしないわな
日枝の実質的な個人資産なんだから
そんなん放棄するわけ無いじゃん
自分の後釜を親族と息のかかったイエスマンだけで固めれば未来永劫私物化出来て日枝一族は永久に安泰なんだから

返信する

030 2025/02/07(金) 19:19:51 ID:lqMpTAGqGY
マトモなフジTV社員は何でもっと過激にならないんだ?

返信する

031 2025/02/07(金) 21:00:32 ID:8fnW2TxR46
トンチンフジテレビの天皇

返信する

032 2025/02/07(金) 22:30:22 ID:d4ybODmKT.
日枝みたいなやつが日本を食いつぶしてんだな。

返信する

033 2025/02/07(金) 22:56:38 ID:BKY/1mwDV2
日枝だは、お台場のウジTV社屋に同居してる、韓国文化放送(MBC)の指示に従ってるだけ。

返信する

034 2025/02/09(日) 21:08:11 ID:SR7qJDJDkU
ウリのテレビだに。明日からは「千代巴里テレビ」に名を変えて、CM抜きで乾留ドラマを24時間垂れ流して、おめでたい千代巴里をテレビの前に釘付けにするだに(笑)。

返信する

035 2025/02/09(日) 23:36:31 ID:EncM/6hlf.
ダルトン・インベストメンツは大株主でありながら「なぜ1人の独裁者が巨大な放送グループを40年近くも支配することが許されてきたのか、信じがたいことだ」とか今更言い出してるのかな?解任動議とか今まで言い出したことあるのだろうか?

返信する

036 2025/02/10(月) 12:06:35 ID:KsnF/GP4oU
取締役が経営上の重大事項を知らないってだけで充分任務懈怠だよ。

返信する

037 2025/02/10(月) 14:36:32 ID:X5nGIs/9nQ
今フジが見せられる改善策って日枝が辞めることだけ。
第三者委員会の報告を待って、悠長に改善策を発表するのを待ってたら
それまでにとてつも無いダメージを会社として被るよ。
本当に報告書が出るのは早くて3月末でしょ。
そこまでにスポンサーなしは間違いなく続くだろうから、会社内外のあちこちが瀕死になる。
そんなことわかってるだろうに、日枝が責任も取れないし、周りが取らそうともしない状況は
自ら死ぬのを待ってるようなもの。優秀な人材や関係会社はフジを切るだろうな。

返信する

038 2025/02/10(月) 17:40:32 ID:8O5wOb1ros
「フリー(苦笑)」の記者諸君。
記者会見で醜態晒してる場合じゃないぞ!
どんなにゴミカスでも、ここに特攻取材すれば英雄になれる大チャンスじゃん。
空気の読めなさを今こそ発揮しろよ。

返信する

039 2025/02/10(月) 17:47:12 ID:Q/zJJzwoZE
日枝は辞めないでいいよ
そうすればフジテレビが本当に早く潰れるんだから
ガンバレ日枝!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:40 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:フジ日枝氏、大株主の辞任要求を「知りません」一蹴

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)