ガザ住民の日本受け入れ検討 アホ、バカ石破首相


▼ページ最下部
001 2025/02/04(火) 16:01:15 ID:TTIk4v4eyo
石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、パレスチナ自治区ガザの住民を日本で受け入れ、医療や教育分野の支援を提供する方向で検討していると明らかにした。

 「政府として実現に向けて努力したい」と語った。公明党の岡本三成政調会長への答弁。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/41788348b48b110378be4...

返信する

002 2025/02/04(火) 16:10:38 ID:GkM1Y1wMwQ
もういい加減にしろ、ボンクラ!

返信する

003 2025/02/04(火) 16:17:34 ID:O8fTEeVJsQ
石破さん、そんなことより総理になったんだから石原さんとの対談で言ってた尖閣に自衛隊常駐させるのいつ?

返信する

004 2025/02/04(火) 16:19:00 ID:YvSW3Jwiv.
渡米して
現地で変な物食べて
永遠に寝てしまえばいいのに

返信する

007 2025/02/04(火) 16:37:53 ID:ltfX3NgehM
ここで最悪の悪手をもってくるなんざ国民舐めているとしか思えないね。

返信する

008 2025/02/04(火) 16:38:21 ID:4Jqe042WC2
公明党のこいつが難民カモーン男だった
https://youtu.be/6XaV6vnFZYM?si=-474E0u3xgVORJy...

返信する

009 2025/02/04(火) 16:54:30 ID:iF7FycQxAQ
[YouTubeで再生]
ガザの住民がエジプトへ避難するには、多くの場合、越境を手配する「ブローカー」の手を借りる必要があります。このブローカーとやりとりをしていたのが、弟のアメールさんでした。去年の戦闘開始後、時間の経過とともに越境はどんどん困難になっていったと言います。

越境にかかる住民1人あたりの費用は、戦闘が始まる前は300ドル~500ドル程度でしたが、戦闘が始まってからは2000ドル、3000ドル、そして5000ドルと費用が跳ね上がっていきました。もちろん家族を救うためなら、この費用を支払ってでも越境するつもりでした。しかし、私にはマジェドの他にも大勢の兄弟がいます。ほとんどが結婚していて、それぞれが3人~5人の子どもがいます。すべての家族を越境させる金銭的な余裕はなく、現実的に難しい状況だったのです。

私たちは安全な場所に来ることができましたが、生活は全く安定していません。娘をエジプトの幼稚園に登録しようとしましたが、それもできませんでした。子どもを学校に通わせるどころか、私たちはエジプトで仕事をすることもできず、他の国へ行くためのビザを取得することもできません。それが今の大きな問題なのです。
https://www.nhk.or.jp/minplus/0121/topic131.htm...

返信する

010 2025/02/04(火) 16:54:55 ID:30AY5mCLNU
まず初めに石破の家で引き取れよー

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:22 削除レス数:2





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ガザ住民の日本受け入れ検討 アホ、バカ石破首相

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)