兵庫・宝塚市で夫婦が約254億円を寄付 新たな市民病院の建設資金で


▼ページ最下部
001 2025/02/03(月) 19:56:39 ID:5IaC2/knvU
 兵庫県宝塚市は3日、宝塚市在住の夫婦から、市に約254億円の寄付があったと発表しました。新たな市立病院の建設資金や、医療機器の購入資金として寄付の申し出があったということです。

 寄付を申し出たのは宝塚市在住の岡本光一さん(77)と岡本明美さん(75)です。岡本さん夫婦は阪神・淡路大震災のときに初めてボランティアを経験したことから、福祉コミュニティの重要性を実感、財団を設立し、これまで福祉コミュニティの整備に関わっていたということです。

 岡本さん夫婦は「今までご協力いただいた宝塚市さんのために、また宝塚市民のためになるのであればとの思いで、私たち夫婦が話しあい、今回、宝塚市立病院建替え費用のための寄付をすることとなりました」とコメントしています。

 宝塚市は受領したうちの250億円について、新たに基金を設置し、積み立てる方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ea5d09069dfbb7fd8f61...

返信する

002 2025/02/03(月) 20:50:20 ID:GXsY82dPzk
たった今ヤフコメ見たら、この寄付を持ち上げる話より他者をこき下ろすようなコメントで溢れ返ってたw

返信する

003 2025/02/03(月) 20:56:15 ID:lsxW2Gs0bw
>>2
誹謗中傷大国ニッポンですね

返信する

004 2025/02/03(月) 21:03:49 ID:t5B.pXwbsw
宝塚には私財で売布にコミュニティーセンターを作った御仁とか
立派な人がいるねぇ
そんな街に住みたいねぇ〜

返信する

005 2025/02/03(月) 21:20:37 ID:NYAcQUQdCE
キーエンスの創業メンバーらしい。

返信する

006 2025/02/03(月) 21:27:58 ID:1XJJZN8HEo
巨額を寄付なんてすばらしいが、強盗に狙われないか心配だ。

返信する

007 2025/02/03(月) 21:31:26 ID:oZjTRpAxWM
立派な事で賞賛すべきこと

なんだが、相続税対策の一環という側面もあるだろうな

田中角栄の目白御殿も相続税対策で文京区に提供されて
今は公園になってる
現物提供か現金提供かの違いはあるけれど

返信する

008 2025/02/03(月) 22:20:43 ID:bqynuKlBZM
岡本記念病院とか岡本記念棟とか名前を入れちゃどうか
俺に1千万でいいからくれ

返信する

009 2025/02/03(月) 22:20:52 ID:elIkw8VqK2
>>7
私たちには子供はいないので、とのことで寄付することにしたらしい。

返信する

010 2025/02/03(月) 23:20:05 ID:41YvJiQf6s
相続税対策べええ

返信する

011 2025/02/04(火) 00:08:27 ID:/5huhXCi.k
裏がある 

返信する

012 2025/02/04(火) 03:14:51 ID:cWbzRf.YZw
>>9
いつでも養子になれます。

返信する

014 2025/02/04(火) 05:48:07 ID:ej86ln3ZOQ
立派なことやん。
あとは無駄に使われませんように。

返信する

015 2025/02/04(火) 06:45:13 ID:./ZMZVktq6
>>7

田中角栄の場合は、
相続税対策ではなくて「 物納 」という相続税の納税制度を利用したもの
以後この物納は、相続税支払いの為の不動産売却による現金化という手間が省ける為、
高額納税者の間で一時期流行ったものの、物納は利用価値の高い土地に限定される故に
今はその納税制度を利用する人は少なくなっている

返信する

016 2025/02/04(火) 09:36:37 ID:hyzxidKJX2
わらわらと錢の亡者が集まってきそうやね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:16 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:兵庫・宝塚市で夫婦が約254億円を寄付 新たな市民病院の建設資金で

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)