【八潮陥没禍】埼玉県、9市3町の120万人に「洗濯と風呂ひかえて」 「使い続けると下水が噴き出す恐れがある」


▼ページ最下部
001 2025/01/29(水) 16:58:42 ID:tcHAX7bUlg
(埼玉)県によると、何らかの理由で破損した下水道管に土砂が流れ込み、地中に空洞が生じ、陥没したとみられる。この影響で下水道管がふさがっている可能性が高く、上流地域で使い続けると下水が噴き出す恐れがあるとして、県はさいたま市の一部など9市3町の約120万人に洗濯や風呂の使用を控えるよう呼びかけた。

県は29日朝、対策会議を開き、工場など大口の利用者に水の利用を控えるよう要請する方針を確認した。大野元裕知事は会議後、記者団に「影響の長期化が懸念される。企業や施設に可能な限りの協力をお願いしている」と述べた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50061...

「使い続けると下水が噴き出す恐れがある」

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2025/01/30(木) 01:46:31 ID:itbUR3I1Ko
水が出ないなら、給水車・ミネラルウォーターの支給・自衛隊風呂で何とか凌げるが
水は出るけど、下水に流すと逆噴射するので「水を使うな」ってのはキツイ

そのうち臨界点を突破すれば
上水を使って流した分だけ下水が逆噴射してくる
つまり全く水を使えなくなる

水を使えない土地で人は生きていけない
対象の120万人は集団疎開でもすんのか?

返信する

017 2025/01/30(木) 18:28:18 ID:1t9MiG8mrc
>>15
配管の老朽化が原因だっての
ニュース見ずに書いてるだろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【八潮陥没禍】埼玉県、9市3町の120万人に「洗濯と風呂ひかえて」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)