【どんだけ貧しいの】道路脇のキノコを採って食べた男性がタヒ亡
▼ページ最下部
001 2024/07/26(金) 21:20:31 ID:uXAsBR5sr6
長野市保健所によりますと、男性は7月20日、職場からの帰宅途中に、上田市内の道路わきに生えていたキノコを採って、自宅で夕食に食べたところ、
翌朝、腹痛や嘔吐の症状が現れたことから、長野市内の医療機関に入院し、治療を受けていました。
長野市保健所では、非常に毒性の強い「ドクツルタケ」と「コテングタケモドキ」による食中毒とみています。
男性は「お腹が空いていたので食べた」と話していました。
県によりますと、令和に入ってから有毒なキノコを食べて死亡したのは、全国で3例目です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/132158...
返信する
011 2024/07/27(土) 08:41:31 ID:dmOY376YmY
>>10 いったん回復するってのがエグイいなー
素人がさわるもんじゃないね。
返信する
012 2024/07/27(土) 08:41:58 ID:Q5tGsRQAH2
続投失礼
コテングタケモドキにしても、ドクツルタケ同様、わかっている人は絶対手を出さない
殆どが猛毒菌であるテングタケ科のキノコに共通するのは、柄の途中のツバと根元のツボ
ほぼ唯一の例外で食用になるのはタマゴタケのみ
確実に見分けられない場合は絶対に食べない事
先のツバやツボにしても、雨で落ちていたり、採取する時にツボを残して抜けてしまう事も多々あるから、いずれにしてもテングタケ科の特徴を持ったキノコは避けるのが賢明
返信する
013 2024/07/27(土) 09:04:37 ID:Q5tGsRQAH2
ドクツルタケは欧米では「destroying angel」と呼ばれる
見た目の美しさと裏腹の猛毒菌
>>11 よくね、毒茸は触っただけでも毒にやられると思っているヒトさえいるけど、むしろ手に取ってよく観察する事も大切
口にさえしなければ良いのでね
手で触れていけないのはカエンタケのみ
(皮膚がびらんを起こす) こちらも猛毒菌
冬虫夏草と間違えて薬酒にして中毒した例がある
返信する
014 2024/07/27(土) 09:44:37 ID:damhJ0Kpak
野生の鹿やリスは毒キノコを食べても平気。
返信する
015 2024/07/27(土) 10:43:10 ID:RWLexfdoQc
昔の人はこうやって毒キノコ見分けて来たんだよな
感謝感謝🙏
返信する
016 2024/07/27(土) 15:40:00 ID:Q5tGsRQAH2
>>14 それで、「ナメクジが食っていたら食用キノコ」なんて迷信まである
ナメクジと人間様の消化器官や寿命を同じと考えるのがどうかしている
返信する
017 2024/07/27(土) 17:18:57 ID:FSj1c0QJMo
魚のスズキは、フグを食べて即死する。
なので、「この魚は危険だ!」と学習する時間が無いので、他のスズキは知らずに食べ続けている。
(と言う、本当かどうかは分らないけど、聞いた話しです)
返信する
018 2024/07/27(土) 18:29:55 ID:ONzuaa.jMM
道路わきに生えてたキノコじゃ3秒以上だろ
返信する
019 2024/07/27(土) 19:14:00 ID:Q5tGsRQAH2
なんだか毒キノコの代表みたいに思われているのがベニテングタケなんだけど、あれは実はそんなに毒性は強くない
幻覚型の毒成分なので面白半分に食する奴もいるけど、ダメ、絶対
同じAmanita属のテングタケなど、長野では塩蔵で毒抜きして蕎麦の出汁に使ったほどだけど、塩蔵で完全に毒が消えるわけではないし、失敗も多かった
雪深く冬場の食べ物に困った昔ならともかく、今はそんなリスクをおかしてまで食べる理由もない
だから、毒キノコでも塩蔵すれば食べられる、ナスと炒めると毒が消えるなんて迷信を生み、それが未だに伝わっているのが怖い
返信する
020 2024/07/27(土) 19:18:28 ID:Q5tGsRQAH2
>>1 なんでキノコのビジュアルっていうとこれなんだろうね?
返信する
021 2024/07/27(土) 19:25:55 ID:F7ouq4Iz3Y
職場から・・・ってことは収入はあるのだろうからばくちでもやってるのか?
返信する
022 2024/07/27(土) 20:23:24 ID:dHRUx3vtKM
マリオはキノコでデカくなるけど
俺のキノコは妄想でデカくなります
返信する
023 2024/07/28(日) 15:35:03 ID:Y/lQv39iPE
024 2024/08/03(土) 08:21:42 ID:8J8u.4pRc2
>>7 画像にあるような柄のササクレと大きなツバ、根元のツボ、カサの周辺に条線(カサの外縁に
放射状に広がる線)がないという、これ以上ないほどわかりやすい特徴があるのだが
やはり未だ誤って伝わる迷信や、最近ではGoogle画像検索のせいもあるのだろうか…?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【どんだけ貧しいの】道路脇のキノコを採って食べた男性がタヒ亡
レス投稿