懐かし昭和「高速乗るから空気圧上げなきゃ」って言ってたよね


▼ページ最下部
001 2024/06/19(水) 23:47:40 ID:SQ/JA5T6XE
 高速道路を走る時はタイヤの空気圧を高くした方がいいと聞いたことはないだろうか。
昨今はこんな話めっきり聞かなくなった気もするが、どうなんだろうか!?
本当に空気圧を高くする必要があるのか、その理由は何なのかを解説します。

■ラジアルタイヤなら変える必要なし!? そもそも変形を抑えるための試みだった

 結論からいうと、タイヤの空気圧はクルマの指定空気圧に調整しておけば問題はなく、高速道路を走るからといって高くする必要はない。
それにも関わらず高速道路では高め空気圧がよいと言われた理由は大きく2つある。

 1つ目はタイヤの変形を抑えるため。走行中のタイヤは地面と接地した面の変形と、円形に復元する動作を繰り返しており、
高速走行でタイヤの回転が早くなると復元が間に合わなくなり、波状の変形が発生する(スタンディングウェーブ現象)。
特に空気圧が低い状態ではタイヤのたわみが大きいので発生しやすいと言われている。

 この現象が発生すると振動はもちろん、バーストの恐れがあり、非常に危険。
そのため、スタンディングウェーブ現象が起こりやすい高速道路走行時は高めの空気圧が推奨された。
しかし、ラジアルタイヤが主流になった現在のタイヤは、空気圧による形状の変化が少なく、指定空気圧さえ保っておけば高速道路で空気圧を高く調整する必要はなくなった。

 2つ目はハイドロプレーニング現象の防止が目的。
これはタイヤが路面の水によって浮いてしまい、ハンドルやブレーキがきかなくなる現象のことで、摩耗した浅溝のタイヤや、高速走行時に発生しやすい。
どちらもタイヤの排水性能が落ちることが理由で、空気圧が低い場合もタイヤのたわみによって、溝の排水性能が落ちてしまう。

 タイヤの排水性能は接地形状の解析技術が進んだことで年々進化。
指定空気圧で使用した時に排水性能が最大限発揮できるよう、最適化された溝がデザインされているため、高速道路でも空気圧を高める必要はない。
(以下略)

https://bestcarweb.jp/feature/column/890232?mode=sho...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:14 削除レス数:2





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:懐かし昭和「高速乗るから空気圧上げなきゃ」って言ってたよね

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)