エネルギー密度19倍のコンデンサを作れる技術が偶然発明される
▼ページ最下部
001 2024/05/10(金) 13:05:24 ID:nfxktJp14E
コンデンサは洗濯機や冷蔵庫などの家電製品のほか、スマートフォンやPC、電気自動車など電気を使うほとんどの製品に搭載されています。コンデンサには「電圧を安定させる」「直流を絶縁する」「ノイズを除去する」といった役割があります。さらに、コンデンサは「電気を蓄えたり放出したりする」というバッテリーに似た機能も備えています。 バッテリーは電気を長期間にわたって蓄えられますが、充電および放電に比較的長い時間がかかります。一方で、コンデンサは充電と放電を素早く実行可能。このため、スマートフォンや電気自動車などの製品には「長期間の蓄電」と「高速な充電および放電」を両立するためにバッテリーとコンデンサの両方が搭載されています。
セントルイス・ワシントン大学で材料工学を研究するペ・シャンホン
氏が率いる研究チームは、2次元構造と3次元構造を層状に重ね合わせてコンデンサを作り出す研究を進めていました。研究は「コンデンサのエネルギー密度」に着目したものではありませんでしたが、実験を進めるうちに開発中のコンデンサのエネルギー密度が異様に高いことが明らかになりました。 研究チームが分析を進めた結果、開発中のコンデンサは市販のコンデンサと比較して最大19倍高いエネルギー密度を備えていることが判明。さらに、エネルギー効率が90%を超えていることも分かりました。研究チームはエネルギー密度とエネルギー効率がともに「前例のない値」であるとアピールしています。 研究チームによると、当該コンデンサは導電性と非導電性の間で化学的なバランスが保たれており、電荷を比較的長時間保てるとのこと。研究チームは「私たちの研究成果は100%最適ではありませんが、すでに他の研究チームの成果を上回っています。私たちの次のステップは、材料構造を改良して充放電の高速化と高エネルギー密度の需要を満たせるようにすることです。このコンデンサが電気自動車などの大型の機器や開発中のグリーンテクノロジーで活用されるには、充放電を繰り返しても充電容量を失わないようにする必要があります」と述べています。
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience...
返信する
009 2024/05/10(金) 18:09:56 ID:GRrhWUznI6
「直流を絶縁する」なんていう機能は部品単独ではないな。 嘘
返信する
010 2024/05/10(金) 18:33:12 ID:8CTZ63emqo
011 2024/05/10(金) 18:37:56 ID:OpvX7hVS62
Q=CV の、V も高ければよいね。
電気二重層キャパシタのように、容量だけはヤタラめったら あっても、1セル(1ユニット)当たりの耐電圧が低いと、期待外れに終わる。
あとは、充放電回数と寿命や温度特性だな、更にアレニウス10度則よりも悪ければ使い道が限られる。
返信する
012 2024/05/10(金) 18:38:05 ID:t2G0yF79xA
013 2024/05/11(土) 07:34:23 ID:m0rYYKDIAc
こんでんさ? とりあえず 右ねじの法則から勉強すっか~ 無理かぁ~(>_<)
返信する
014 2024/05/11(土) 11:29:37 ID:fLHzamPQ6w
寿命のないものなんて存在しないよ
最近のスマホやらタブレットに使われてるOELDなんて
液晶と比べると驚くほど劣化早くて笑えるくらい
返信する
015 2024/05/13(月) 14:45:25 ID:tyvU3vmULg
既にスーパーキャパシタや電解二重層コンデンサがあるんだが??
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:エネルギー密度19倍のコンデンサを作れる技術が偶然発明される
レス投稿