緊迫の東アジア、米中首脳が電話会談 米が空母派遣で中朝警戒
▼ページ最下部
001 2024/04/03(水) 18:27:53 ID:iXnE/BGdGk
ジョー・バイデン米大統領と中国の習近平国家主席が2日、電話会談を行った。会談は約4カ月半ぶりだが、台湾問題をはじめ両国の対立は緊張感を増している。米側は水面下で空母打撃群を派遣するなど中国や北朝鮮への警戒感を強めているが、首脳会談で歩み寄りはあったのか。
「台湾海峡の平和と安定、および南シナ海における法の支配と航行の自由の維持の重要性を強調した」
米ホワイトハウスによると、首脳会談でバイデン氏は覇権主義的な姿勢を強める中国を牽制(けんせい)した。
これに対し、中国外務省によると、習氏は「台湾問題は中米関係で越えてはならない第1の『レッドライン』だ。『台湾独立』勢力の分裂活動、外部からの支持をわれわれは放任しない」と〝反論〟した。
米中首脳会談は昨年11月、米サンフランシスコ近郊で対面で行われて以来だが、水面下では激しい火花が散らされているようだ。
ジャーナリストの加賀孝英氏は先月19日の本紙連載「スクープ最前線」で、米国が4月以降、西太平洋地域に5つの空母打撃群を集結させる見通しだと指摘。異例の対応の背景に「4月の韓国総選挙前後の北朝鮮決起」「5月の台湾・頼清徳氏の総統就任を狙った中国の軍事挑発」への警戒があると分析している。
台湾問題や南シナ海での中国とフィリピンの対立、米側が情報流出などで警戒する中国系動画アプリ「TikTok(ティックトック)」など社会・経済など各分野での課題でも両国の主張は平行線をたどったようだ。
一方で米国側はジャネット・イエレン財務長官やアントニー・ブリンケン国務長官が訪中すると発表、〝緊張緩和〟への動きも見せている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/624a8e468fe78bd8bcac7...
返信する
002 2024/04/03(水) 18:51:26 ID:4tWa9kxxTI
[YouTubeで再生]
中国に対して最も脆弱なのはオーストラリアだ。経済は中国頼み。約30年に及んだ景気後退なき成長は、経済的には中国の属州のようになったからこそだ。2018~19年、オーストラリアの輸出の約33%が中国向けで、アメリカ向けは約5%だった。
経済こそが覇権争いの舞台だ。アメリカがTPP(環太平洋経済連携協定)から、インドがRCEP(東アジア地域包括的経済連携)から抜けた結果、中国を軸とする巨大経済圏が展開している。1970~80年代にアメリカの巨大な消費市場がソ連を倒したように、成長し続ける中国の巨大消費市場がこの地域の覇権争いに決着をつけるはずだ。
4カ国の経済的利害と中国に対する脆弱性の違いは、クアッドの論理的根拠を次第に薄れさせるだろう。その証拠に、アジアではアメリカの最も忠実な同盟国である韓国も含めて、新たにクアッドに参加する国は皆無だ。クアッドではなくRCEPこそがアジアの将来像なのだ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/02/post-956...
返信する
003 2024/04/03(水) 19:10:44 ID:Exv6uP0hsI
緊張感を高めているのはアメリカだろ?
アメリカが何もしなければ何も起こらない。
アジアのことはアジアで決める。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:緊迫の東アジア、米中首脳が電話会談 米が空母派遣で中朝警戒
レス投稿