小林製薬の紅麹原料は国内外約50社に販売 影響広がる
▼ページ最下部
001 2024/03/26(火) 07:13:27 ID:YSbt9/y2CE
小林製薬の「紅麹」を使ったサプリメントを摂取した人に健康被害が出ている問題で、原料は国内外の飲料や食品メーカーなどおよそ50社に販売されていたことが分かりました。
小林製薬は「紅麹」を使った機能性表示食品を摂取した少なくとも13人が、腎疾患などを発症し、自主回収すると発表しました。
小林製薬によりますと、生産する紅麹は、国内外の飲料や食品メーカーなどおよそ50社に販売されているということです。
紅麹を使った飲料や食品メーカーでは、自主回収の動きが相次いでいます。
宝酒造は、原料を使用した日本酒およそ9万6000本を自主回収すると発表したほか、福岡県の「ZERO PLUS」が製造・販売する機能性表示食品でも自主回収が発表されています。いずれの商品でも健康被害は確認されていないということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1071829?display=...
返信する
023 2024/03/28(木) 12:47:56 ID:4StrCVRfRA
024 2024/03/28(木) 14:55:25 ID:KEszY45UJc
マスコミ鵜呑み国民は紅麹そのものがカビが発生するからヤバいと思ってるやつらが多そう
特定のロットの異質なカビが原因とはっきりいわないのは、テロ的な犯罪の可能性もあるということ
返信する
025 2024/03/28(木) 16:15:50 ID:bkxqofqTdw
この製品をOKにした機関にも責任があるだろ
返信する
026 2024/03/28(木) 16:36:27 ID:MRGTViKdgc
紅麹を原材料とするサプリメントによる健康被害は、2014年頃から既にヨーロッパで報告されており、日本でも2014年3月、食品安全委員会が「紅麹を由来とするサプリメントに注意」とする注意喚起を行っていた。EUは、一部の紅麹菌株が生産する有毒物質であるシトリニンのサプリメント中の基準値を設定したほか、フランスは摂取前に医師に相談するように注意喚起しており、スイスでは紅麹を成分とする製品は、食品としても薬品としても売買は違法とされていた。
紅麹は『日用本草』(1329年)にも記載があり、少なくとも600年以上にわたって食品などに利用されてきたが、発がん性物質などは検出されなかった。しかし遠藤章(当時は東京農工大学教授)の研究により、1994年頃には微量ながらカビ毒のシトリニンを産出する紅麹菌があることが解ってきた。
返信する
027 2024/03/28(木) 17:32:27 ID:KIcfdTxAjA
028 2024/03/28(木) 17:56:38 ID:4StrCVRfRA
>>27 2020年なんて感染力を増した変異株以降に比べたら
さざ波どころかベタ凪だからね
返信する
029 2024/03/28(木) 18:21:44 ID:4StrCVRfRA
コロナ感染拡大時の超過死亡の要因の一つとして考えられるのが
>>23の動画でも触れられている心不全による突然死。
たしかに感染拡大に整合して循環器系の超過死亡数が増えている。
返信する
030 2024/03/28(木) 18:31:35 ID:4StrCVRfRA
031 2024/03/28(木) 22:15:32 ID:KIcfdTxAjA
>>28 >新型コロナの感染拡大に整合して超過死亡が起きている
この設定は、どうなったの?(笑)
論理的思考は苦手かい?
はい、論破w
2020年の超過死亡は減少しているけど、「ワクチン後」の2021年から死者が激増しちゃった
はい、残念!
返信する
032 2024/03/28(木) 22:17:18 ID:4StrCVRfRA
>新型コロナの感染拡大に整合して超過死亡が起きている
まさにその通り
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:32
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:小林製薬の紅麹原料は国内外約50社に販売 影響広がる
レス投稿