道の駅や産直市の手作り漬物、法改正で存続の危機


▼ページ最下部
001 2024/01/21(日) 18:21:06 ID:F6IHBZ79oU
道の駅や産直市で販売されている地元農家の手作り漬物が、存続の危機に直面している。昔ながらの味を受け継ぐ自慢の漬物。食品衛生に関する法律が変わり、作り手たちは製造が続けられるかどうかの岐路に立たされている。改正法の完全実施まで4カ月余り。郷土の漬物文化を守ろうと自治体も後押しする。
 漬物作りが盛んな広島県北広島町。農業藤井志都子さん(80)は20年間、たくあん漬けを作り続けている。同じ地区に住んでいた漬物作りの「先輩」から教わった極意を守りながら、ダイコンの状態に合わせて塩加減を調整するなど試行錯誤を重ね、おいしさを追求してきた。
材料の大根はすべて自家栽培。藤井さんが「収穫から漬け込みまでの作業は結構な重労働です」と言うたくあんは、バリッと歯応えがよく、まろやかな塩気が味わい深い。
自宅の納屋で1シーズン約500キロのたくあんを漬け、12月から春先までに週10~20袋(1袋300グラム入りで300円)を北広島町の道の駅「舞ロードIC千代田」で販売する。「藤井さん家のたくあん」と名付けた商品は人気で「朝並べて夕方には売り切れる日もあって面白いの」と藤井さん。携帯電話にメールで届く売上数を確認するのが楽しみになっている。
それが、食品衛生法の改正により、これまで小さな農家でも自宅で作ることができていた漬物が、保健所の許可を得た加工施設がなければ作ることができなくなった。法の移行期間は5月末に迫っている。加工施設を整備するとなると多額の費用がかかる。さらに食品衛生責任者の設置も必要となる。
藤井さんは「あと20歳若かったらお金をかけてでもやるんじゃけどね。寂しいけど、そろそろやめようかねえ」と声を落とす。
舞ロードには地元農家が手作りしたきゅうり漬けや梅干し、福神漬け、らっきょう漬けなど10種類が並ぶ。大畑和憲駅長(72)によると、3年前は25人ほどいたが現在は約10人に減った。法の完全実施の6月以降は2、3人になるのではと心配する。「食品衛生のルールが厳しくなるのは仕方ないが、高齢者の張り合いがなくなる。お気に入りの生産者の商品を予約して買いに来るファンもいるのに」と話し、漬物製造の許可を得るよう呼びかけを続けている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/113872a7981da555f8c99...

返信する

002 2024/01/21(日) 18:27:58 ID:Tfza3FG6O6
これからは除菌しまくったコオロギの粉末とサプリでも食べて満足したらいいよ。阿呆だなぁ

返信する

003 2024/01/21(日) 18:33:33 ID:F6IHBZ79oU
002
お前はこれじゃないのか?w

返信する

004 2024/01/21(日) 19:06:36 ID:F6IHBZ79oU
005 2024/01/21(日) 19:13:50 ID:5.nCW1S3kQ
 また添加物利権ワニか
支配者様の削減と利権の為毒食わされる奴隷達

返信する

006 2024/01/21(日) 19:19:59 ID:RTgoV6Vg/M
DS暗黒政府の仕業だな

返信する

007 2024/01/21(日) 19:32:44 ID:F6IHBZ79oU
朝鮮人は梅干しを食べない。w
忍者の薬

返信する

008 2024/01/21(日) 19:36:37 ID:F6IHBZ79oU
忍者の薬

返信する

009 2024/01/21(日) 20:50:11 ID:axZ/EA8W3M
改行してね

返信する

010 2024/01/21(日) 21:06:11 ID:z5.IB.LEZc
添加物にはダンマリを決め込みながらというか大いに推奨して
癌やアレルギーとの関連には興味を示さず

生殺与奪の利権確保しながら人々の生命のコントロールを完璧なまでに進めようという
人の道を外したまさに外道の所業といって差し支えないだろう

すべては金の為に動いている
人を人とも思わず単なるネタくらいにしか考えていない

病気持ちの長寿社会を彼らは熱望している
失業率ゼロにした低所得者層を確信的に広めて共産主義化する

全ての意図は一点に集中してるという事に気づきなさい

共産主義を広めたのは資本家だという事をあなた方は知りながらか単なる阿呆なのかは定かでは無いが常にピンボケした事をのたまう
この視点を持って世界と自分の足元を見渡す癖をつけるように望む

返信する

011 2024/01/21(日) 22:49:02 ID:uK48nl4UmY
梅干しは 塩分多いから取りすぎ注意だよ

返信する

012 2024/01/21(日) 22:58:18 ID:SySeOjgU4k
「存続の危機!」とかいうなら、おそらくご本人は専ら儲けるのが目的で
製造して商売し続けて来たわけではないだろうし、ここに至って販売が難しいって
なったんなら、その製法を広く後世に伝えるためにも、日本国中、個々の家庭でも
作れるような手段とか考えないのかな?周囲の関係者とか。
一子相伝みたいに製法を会得するのに数十年も掛かるとかなら話は別だけど。

返信する

013 2024/01/22(月) 02:10:14 ID:Du.SaO4bLU
業界の圧力で自民党が法律を変える
いつものパターン

返信する

014 2024/01/22(月) 03:52:24 ID:X5yqdlxbtc
存続の危機に立たされた“ふるさとの味”秋田「いぶりがっこ」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220329/k1001355502...

返信する

015 2024/01/22(月) 03:52:50 ID:Y.CWME3/wA
パー券を買ってくれる外国人のために
外国産の安い物を大量に輸入したい
でも国産の方が評判が良くて安くても外国産は売れない・・・
そうだ!法律で国産を規制すればいいんだ!

返信する

016 2024/01/22(月) 04:18:29 ID:5h2cHwRdV2
さいたま市の、子供の留守番禁止条例※といい、どっかの業界と結びついた利権漁りの臭いしかせんな。
LGBT関連法案も大手広告代理店の関連会社と絡んだ自民党議員が推進しておったな。

※人材派遣業者(ベビーシッター等)あたりやろ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:17 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:道の駅や産直市の手作り漬物、法改正で存続の危機

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)