寒ブリが福井県でかつてない大漁、既に昨シーズンの5倍超え
▼ページ最下部
001 2024/01/12(金) 18:18:37 ID:pFwKmsCMfw
福井県美浜町の日向漁港で今季、寒ブリがかつてない大漁続きとなっている。日向定置網漁業組合によると、1月10日までの水揚げ量は約3万5千匹。既に昨季の5倍超えで、1978年の組合発足以降で最も多くなった。福井県海洋資源研究センター(敦賀市)は、日本近海でのブリの資源量が多い状態にあることと、福井県沖でブリが例年より沿岸寄りを通っていることが要因とみている。
「9!」「10!」。昨年12月26日、ブリの重さを伝える漁師の力強い掛け声が漁港に響いた。次々と計量して重さごとにコンテナに分け、この日の水揚げ量は2600匹だった。
同組合は同10月下旬に冬場の定置網漁を開始。12月15日には3200匹を水揚げし、25日は5千匹、28日は8700匹となった。年明け以降も10日までで2千匹を超えたのが3日あった。高橋武一組合長(75)によると、これまで1日で2千匹を超えるのは1シーズンで1、2回だったといい、「これだけ取れる日が続くのは記憶にない。1シーズンで水揚げが2万匹を超えたことも初めて」と驚きを隠さない。
国立研究開発法人「水産研究・教育機構」が取りまとめたデータによると、日本近海でのブリの資源量は2008年の約22万トンから年々増加。17年には約37万トンとなり、以降も多い状態が続いている。
県海洋資源研究センターによると、主要な産卵場である東シナ海の水温が、産卵やふ化、稚魚の餌となるプランクトンの発生にとって最適となったことなどが増加につながったと考えられるという。また、ブリは一度北上して冬に福井県沖を南下するが、今季は温度が低い水域を避けて例年より沿岸寄りを通っているという。
同組合の定置網漁は1月下旬まで続く。高橋組合長は「最後まで大漁が続くよう祈りたい。日向のブリが全国に広まっていけば」と期待を込めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/374f9eb112d7bea2157e3...
返信する
002 2024/01/12(金) 18:23:03 ID:PRu0nopFF6
003 2024/01/12(金) 18:28:05 ID:eQPOdA07p2
へぇ〜じゃあ、今晩はブリでも食うかなぁ〜。
返信する
004 2024/01/12(金) 18:33:55 ID:NRzoaaJ3MQ
005 2024/01/12(金) 19:39:35 ID:ZNWE.3cK/A
サンマとか不漁だと高くなるのに、
何で豊漁の魚は安くならないんだよ。
返信する
006 2024/01/12(金) 21:11:43 ID:yUh1Y8RKbc
温暖化で獲れなくなったと聞いてたが…
返信する
007 2024/01/12(金) 21:15:29 ID:x85E9/IPLA
008 2024/01/12(金) 22:54:05 ID:xE351Ao4n.
福島のなんて金貰っても絶対食いたくないw
返信する
009 2024/01/12(金) 23:50:29 ID:oINiNzpkdU
010 2024/01/13(土) 00:42:25 ID:ns7dlH.50g
011 2024/01/13(土) 01:00:26 ID:4.M7mFLR3U
ダダでも要らん
他に流さず地産地消でお願いします
俺は北陸のしか魚介類は食いたくないんで
返信する
012 2024/01/13(土) 02:21:01 ID:Eis4NGo53g
まあ俺も消去法でいったら口にしたいと思うのは一番最後かな。
日本海側のとどっち食うかって並べられたら間違いなく前者だし食わなくても死ぬものじゃないし進んで食おうとは思わんし。
返信する
013 2024/01/13(土) 03:03:45 ID:PLUb/SvivA
いや、多分、日本海の方が、放射能汚染はひどいと思うぞ。
なんたって、中国と韓国から垂れ流されてるのが、上がってきてるからな。
仮に放射能の影響が少ないとしても、中国韓国東南アジアから出たゴミも大量に流れてきている。
どんな魚がいるやらわかったもんじゃない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:寒ブリが福井県でかつてない大漁、既に昨シーズンの5倍超え
レス投稿