親友でも“シェアは無理”なこと


▼ページ最下部
001 2024/03/16(土) 20:21:10 ID:uOurFngp.s
「ペットボトルを一口ちょうだい」よりも絶対嫌なのは?
10~30代男女「親友でも“シェアは無理”なこと」
https://pinzuba.news/articles/-/607...

ちょっと前にネットなどで“一口ちょうだい論争”が
盛り上がっていた。ごはんやスイーツなどをシェアする
ことで、会話がはずんだり、親密度が増すというメリット
もあるが、食べ物によってはいくら親しい間でも躊躇
してしまう場面もある。

10-30代の男女に「親友でも“シェアは無理”なこと」
について聞いてみた

第1位:親でも貸し借りは無理「リップクリーム」
「無理」判定する人続出。リップを塗り直しているときに
友人から「貸して?」と言われたら…。また人の使って
いるリップを借りるのも遠慮したいという人は少なくない

第2位:「ペットボトルを一口ちょうだい」
外出先などでペットボトルの飲み物を飲む場合は直接唇を
つけ飲むため、他人が飲んでいるものを飲むのも、自分が
飲んでいるものを飲ませるのも「無理」と思う人は多い

第3位:「無理だと思うものはない」
親友であれば、どんなものでもシェアできてしまう
「無理だと思うものはない」という人も多数。
“一口ちょうだい論争”でも、相手によるという意見も
散見されていたので、親しければ「なんでもOK」という
寛大な人も意外と多いのかもしれない

4位:ハンカチ・タオルの貸し借り
4位:靴の貸し借り
6位:洋服の貸し借り
7位:ヘアブラシの貸し借り
8位:食べているものを「一口ちょうだい」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:64 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:親友でも“シェアは無理”なこと

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)