三重の漁港にも…小魚30~40トン大量漂着 地元漁師「こんなの初めて」
▼ページ最下部
001 2023/12/15(金) 01:42:23 ID:3Cp3iBYqcQ
002 2023/12/15(金) 02:33:39 ID:eQ5Xgnj1f6
003 2023/12/15(金) 02:34:18 ID:xBbd8T1ykM
005 2023/12/15(金) 04:23:45 ID:/xIw7FkJhw
福岡(水揚げ全国一)ではフグがさっぱり獲れなくなり、
代わりに北海道で、食べ方も知らないフグがどんどん獲れるようになってきた
地球温暖化の威力、恐るべし
返信する
006 2023/12/15(金) 04:48:21 ID:qd9l.EdIXM
008 2023/12/15(金) 08:03:03 ID:4hK4NRtMJw
筒井康隆 日本以外全部沈没
の1シーンですか?
返信する
009 2023/12/15(金) 12:06:29 ID:xEWgX0/w1M
010 2023/12/15(金) 12:17:24 ID:xN.gQVaNZw
海釣りしてたから25年前から魚種がおかしいって気づいてたよ
返信する
011 2023/12/15(金) 12:29:04 ID:eAKa164tSA
012 2023/12/15(金) 12:47:52 ID:0WWOwwmKZ6
013 2023/12/15(金) 12:58:30 ID:UTld2xTR6k
014 2023/12/15(金) 13:13:13 ID:xN.gQVaNZw
まずはアオリイカだな
新潟だと糸魚川辺りしか釣れてなかったのに、どんどん北上して今は北海道南部でもいるんじゃないの?
ホッケも春先のサクラダイ釣りの外道として困ったもんだが今は北上して居ない
危ないのはバリコ、アイゴの稚魚だな、夏の小アジ釣りの時にフグ並みに釣れる
子供が触って大騒ぎ
あと名前もわからない熱帯魚、以前より海水温度が上昇して魚が海がおかしい、北に移動している
返信する
015 2023/12/15(金) 15:11:31 ID:4hK4NRtMJw
>>10 >>11 ゴマサバは本来南方系の魚だったが、今では東京湾でバンバン釣れる。
鰆も瀬戸内海の魚だったが、関東各地で釣れるようになった。
磯焼けして海藻が生えなくなり岩がむき出し。
死滅回遊魚と呼ばれていたでシイラが東京湾で越冬。
鮭が帰ってこなくなり、北海道でブリ豊漁。
返信する
016 2023/12/15(金) 15:35:28 ID:otdTdHNkbI
地球温暖化で冬でも海水浴ができるようになれば海の家ウハウハ
返信する
017 2023/12/15(金) 15:36:51 ID:/xIw7FkJhw
内房の堤防釣りで群がってくる外道の群れが
いつの頃からかとてもカラフルになった
今じゃ当たり前(沖にサンゴ礁まである)だが、昔は普通の関東の海だった
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:15
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:三重の漁港にも…小魚30~40トン大量漂着 地元漁師「こんなの初めて」
レス投稿