2mの歩道で自転車を立ちこぎ運転…路線バスから降車した 女性と衝突 頭蓋骨骨折やくも膜下出血の重傷 東京・世田谷


▼ページ最下部
001 2023/11/30(木) 20:05:12 ID:Nn/Ru6dFh2
東京・世田谷区の歩道を自転車で走行していた通学中の女子高校生が、路線バスから降りてきた女性と衝突し重傷を負わせ
る事故がありました。

捜査関係者によりますと、29日午前8時半すぎ、世田谷区喜多見の歩道で自転車で通学していた女子高校生が、停留所で路
線バスから降りてきた60代の女性と衝突しました。

女性は転倒して頭を強く打ち、頭蓋骨骨折や外傷性くも膜下出血などの重傷を負い、病院に運ばれました。

歩道の幅は2.1メートルと狭く、被害者の女性は左右を確認せずバスから降り、バスの進行方向の逆方向から来た女子高校
生は立ちこぎだったためスピードが出ていたうえ、すぐに止まりづらい状態だったということです。

警視庁は容疑が固まり次第、過失運転傷害の疑いで女子高校生を書類送検する方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/551fe0721ad720c9761d2...

返信する

002 2023/11/30(木) 20:09:35 ID:RgeNJ3i5kI
自転車も車も、運転する奴が全般的に下手くそになってきてんじゃねーか?
あと、歩行者もトロくなってきて危険回避できねーんだろ。

アホばっかしやんけ。

返信する

003 2023/11/30(木) 20:13:18 ID:MUjCTLVuU.
・・・・・

返信する

004 2023/11/30(木) 20:25:51 ID:7yImNbXHN6
義務教育期間9年間中に毎年必ず交通安全講習を年一回講習受けてます、知らないで逃げる人が多いけど自分勝手な言い訳。
自転車が歩道走行する場合「歩行者がいる場合には徐行し、歩行者の通行を妨げるときは一時停止」
被害者が確認していないのがいけないように書かれてるけどそんな義務はない。

返信する

005 2023/11/30(木) 20:31:09 ID:csxfwO2Vzg
>>3
太郎って預言者だったのか😱

返信する

006 2023/11/30(木) 20:37:20 ID:MYbQlV9ExM
>>5
みんな死ぬわw

返信する

007 2023/11/30(木) 20:41:59 ID:8XKtSA115U
女子高生、保険入ってるといいけどな。
世田谷だと親が車持ってないかもしれんから特約とかないかも

返信する

008 2023/11/30(木) 21:46:02 ID:diymNcW1i.
保険なんか入ってないだろうから、
莫大な賠償金を自腹で払わないとならないな。

返信する

009 2023/11/30(木) 22:17:06 ID:OtocEdUxFY
> 立ちこぎだったためスピードが出ていた
メッチャ心配。ぶつかった拍子にハンドルがオマンマンに入っちゃったりしてないかな?!

返信する

010 2023/11/30(木) 22:32:45 ID:cFSEo.LpJE
むかーし、先生が
「年寄りを車で引いた時は、バックしてトドメを刺さないと」
って、言ってた思い出

返信する

011 2023/11/30(木) 22:42:00 ID:BTbGMoFcHQ
通学JKが立ち漕ぎねえ
上り坂でやってくれるのは嬉しいが、歩道でやるのは感心せんな

返信する

012 2023/11/30(木) 22:55:19 ID:FGTpRmRVQU
013 2023/11/30(木) 23:58:25 ID:F7Pfo.fTb6
渋滞してたりすると合図を出さずにいきなりドアを開けるバスの運転手もいるからな
おれはそれで降りてきたおばあさんを撥ねたんだが
倒れないようにおばあさんはとっさにバスの手すりをつかんだんだ
しかし運転手は気づかずにドアを閉めて発車しようとしたので腕を挟まれパニック状態に
他の乗客が運転手に声をかけてくれたので大事には至らなかったが
本当にバス屋(この件は関東バス)は質が悪い

返信する

014 2023/12/01(金) 05:35:44 ID:DmbCdCTs1A
>午前8時半すぎ
通勤通学ラッシュが悪いな
そろそろまじめに分散させるべきだ

返信する

015 2023/12/03(日) 17:18:45 ID:APg8ulVTRk
>>8
東京は自転車保険義務だろ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:2mの歩道で自転車を立ちこぎ運転…路線バスから降車した

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)