来年度から日本に住む人に毎年1人1000円の増税「森林環境税」って?


▼ページ最下部
001 2023/05/27(土) 19:46:48 ID:pYLXwV4fLY
物価の上昇が続くなか、2024年度から「森林環境税」という税金の徴収が始まります。

森林環境税とは、森林環境を整備する財源を確保するために導入された税金です。
2024年度から日本に住所をおく人は1年間につき1人あたり1000円を森林環境税として納めることが義務となります。

国税である森林環境税は森林の多い山村部の人のみならず、都市部に住む人も納めなければなりません。
徴収方法は個人住民税に上乗せする賦課(ふか)徴収です。個人住民税の均等割と一緒に市区町村において課税されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/011294368369ef5cce358...

返信する

002 2023/05/27(土) 19:51:14 ID:jKlBu71Lsg
住民税非課税世帯は最強

返信する

003 2023/05/27(土) 19:53:09 ID:bU6IpCAaAU
土地家田畑先祖の墓捨てればナマポ貰えるワニよ
日本民族捨てれば貰えるワニからね13万ぐらい(地域差あり)

返信する

004 2023/05/27(土) 20:17:58 ID:0LNUkxLhvU
今、木材価格高騰のウッドショック中なので
アマゾンとかめちゃくちゃ違法森林破壊されてるけど日本でも最近、森の木を勝手に伐採して盗む盗木が多いそうだ
森の所有者もいちいち見張ってられないので始末に負えんのだと

こういうアホたちのせいで地球がどんどん破壊されてく・・・

返信する

005 2023/05/27(土) 20:44:09 ID:LGXxNPRH5c
森林環境税でスギの人工林(人手が必要)を自然林(人手が不要)に戻す原資にするなら大賛成だけど
外国人労働者を大量動員して無駄に下草刈りとか枝払いとかやらせて
無駄に人工林を維持する原資にするんだったら大反対

返信する

006 2023/05/27(土) 21:17:11 ID:o9IUwpWc4c
花粉症手当金をいくらか貰えれば払うよ

返信する

007 2023/05/27(土) 21:56:19 ID:pYLXwV4fLY
>>5
いやもう賛成も反対もなにも

返信する

008 2023/05/27(土) 23:26:51 ID:d1Ch./adBg
社会保険も月五千円の増税だっけ?
消費税上げれないとこうなるんやね

返信する

009 2023/05/27(土) 23:51:15 ID:BjijZUHp5c
ちりも積もれは山となる税額

税金の使用は小さな政府なのに
税金の徴収は大きな政府

返信する

010 2023/05/28(日) 02:06:11 ID:5zSdw1NuM6
>>荒れ果てた森林が増えている状況のなか、人々にとって大切な森林を整備する必要性が求められています

??
森林って放置してたらダメなのか!?
自然に任せて放っとけばいいと思うけど・・・

返信する

011 2023/05/28(日) 04:57:25 ID:k2OxAaeB..
 消費税が上がる度トップ企業の法人税が下がってきてるのワニってね
大企業が政治やってるようなものワニから庶民から絞り盗って自分らを優遇する恐ろしい世界

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:来年度から日本に住む人に毎年1人1000円の増税「森林環境税」って?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)