「3千万円送金したい」SNS詐欺、鳥栖市の20代女性が9万5千円被害


▼ページ最下部
001 2023/05/14(日) 17:59:18 ID:O44ZCPTq7Y
5/14(日) 10:12配信
鳥栖署は13日、鳥栖市の20代女性がSNS(交流サイト)でメッセージを
やり取りした相手から9万5千円をだまし取られる詐欺事件が発生したと発表した。

同署によると、11日に女性が利用するSNSに国際資産総務機構の職員を名乗る人物から
「3千万円送金したい。手数料が必要」と通知が届いた。女性は12日に4回にわたって
コンビニや商業施設で計9万5千円の電子ギフト券を購入し、コード番号を伝えた。

5回目の支払い指示が来たところで不審に思い、翌13日に同署に被害届を出した。
電子ギフト券は全て使用されていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4ed961ea0715586c6f95...

返信する

002 2023/05/14(日) 18:24:53 ID:2yDk6oPdrw
電子ギフト券っ言われておかしいと思わないのかね〜

返信する

003 2023/05/14(日) 18:47:12 ID:O44ZCPTq7Y
>>2
スマホのSMSに怪しいメールが着信するんだ。
SMSで遊ぼうかな?思っても優秀な “Safari君”
がアクセスさせてくれないんだな。残念だわ。

返信する

004 2023/05/14(日) 19:23:15 ID:La.cSAwQNg
>国際資産総務機構の職員を名乗る人物から
>「3千万円送金したい。手数料が必要」

被害者はその若さで国際的に何か活動した人だったのか?
普通は国際なんちゃらとかいう仰々しい名前の団体が、いきなり若造に大金くれるとは思わんがなあ
欲の皮が突っ張ってるからこんなもんに騙されるんじゃないのか

返信する

005 2023/05/14(日) 20:00:09 ID:LU0WGi9bDM
良く考えても、何で振り込みの手数料を持ってあげないとならないのかとか考えが出来ないのかな?
後で手数料は倍にして返すからとかなど言われたのか?
電子決済でも使用取り消しとか、電子決済を使った相手を追うとか出来ないのか。

返信する

006 2023/05/14(日) 20:04:51 ID:/QRFl8BsMg
国際オナニー機構違反だったら、俺も騙されて2000円払ってたかも。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「3千万円送金したい」SNS詐欺、鳥栖市の20代女性が9万5千円被害

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)