「公共事業削減って言ってた人達、どうぞご覧ください」 サビだらけの水道管が物語る「インフラ整備の重要性」


▼ページ最下部
001 2022/12/05(月) 23:22:03 ID:2D288gd9FA
 11月29日の「いいにくいことをいう日」に合わせて投稿された、あるツイートが注目を集めている。

《公共事業削減という気分だけの安直な意見から、人手不足・予算不足で更新が遅れてる水道管、こんなんなってた
りします。公共事業削減って言ってた人達、どうぞご覧ください。》

 添付されているのは、内側が赤いサビだらけになった水道管の写真だ。

 これを投稿したのは、上下水道やガスの配管工事などをおこなう、富山市の株式会社松下工業。このツイートは12
月2日時点で1.3万回リツイートされ、2.4万の「いいね」がついている。

 このツイートには続きがある。

《いいにくいこと、はサビサビになってる水道管、のことではなく、「安直安易無責任に公共事業削減に賛成してた
人に対して、いろいろいいたいことがあります」ってところ、です。ええ、そこのとこ勘違いされませんように、っ
と。》

 これに対して

《水道管や道路というインフラは一回敷設して終わりじゃなくて、“定期的”(ここ重要)にメンテする必要があるん
ですよね》

《公共事業削減が将来に残す借金なんだよ!インフラ整備にケチってたらなんのための国なのか?》

 など、賛同するコメントが多数ある。

 ツイートについて、松下工業に話を聞いた。まずは写真の水道管について。

「写真は当社で施工した、上水道のものです。40年以上前に布設された、内面ライニングがされてない鋳鉄管など、
ですね。誤解されたくないのですが、内面は見てのとおりサビサビになっていますが、飲み水の品質には影響はあり
ません」

 なぜこのような投稿を?
続く→https://news.yahoo.co.jp/articles/53fc4b5d09c26afa5f15b...

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2022/12/06(火) 16:16:39 ID:DSmqbh7REY
>>18
町の土建屋だけど
昔っから維持管理は大事だと言っているよ
ただ大手ゼネコンがね。
最悪だよ!下請けを安くしかも工期を短く設定するから

返信する

020 2022/12/06(火) 21:59:19 ID:ij7kTwd2nk
>>6

バカは調べもしないで好きなこと言うよな。
建設関係の利益率なんて他の業種と比べれば圧倒的に低いんだが。
レクサス?
別に社長じゃなくて会社員でも乗ってるんじゃねえの?ボケカス。

返信する

021 2022/12/07(水) 09:06:03 ID:fBA7djdfHM
>>20
必死だな土建屋(大爆笑)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「公共事業削減って言ってた人達、どうぞご覧ください」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)