備蓄米放出は効果あるの?に農水省「現段階では申し上げられない」 あれっぽっちの放出量じゃ効果ないと分かっててやってるらしい


▼ページ最下部
001 2025/03/25(火) 19:02:49 ID:e1DQDNdYCM
農林水産省は24日、スーパーでのコメの平均販売価格を公表しました。それによりますと3月10日から16日にかけての価格は5キロ4172円となり、前の週に比べ95円値上がりしています。前の年に比べると2126円高くおよそ2倍に跳ね上がっています。

政府は備蓄米の放出を決め落札されましたが、依然として高値が続いています。

農業政策に詳しい宮城大学の大泉一貫名誉教授はtbcの取材に対し「今の時期に備蓄米を放出しても価格が落ち着くかは疑問だと思っている。現在は市場にコメの不足感がまん延している状態。備蓄米を放出するなら昨年8月には放出するべきだった」と指摘しています。

備蓄米放出の効果について農水省は「現段階では申し上げられない」としていて、今後、コメの価格が落ち着くかどうかは今のところ不透明です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/12c25927ffe086ea35dbf...

政府には二つの選択肢があった

【選択肢:1】
やって当たり前の備蓄米放出をする
→やって当たり前のことなので、一般有権者からの得票にはつながらない
→米の価格を抑制した結果、農協の組織票を失う

政府「放出するのヤーメタ」

【選択肢:2】
価格がハネ上がってから「申し訳程度」に備蓄米を放出する
→「政府はコメの価格抑制に努力している」と錯覚した一般有権者が好印象を持つ
→所詮は「申し訳程度」の放出量なので価格は下がらず、農協の組織票をつなぎとめられる

政府「ヨシ!この手でいこう」

その結果↓↓

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2025/03/26(水) 01:10:05 ID:qYN.ArQGN.
ABCD包囲網で日本はたやすく孤立w

返信する

018 2025/03/26(水) 01:12:36 ID:Oe5kJmQgvs
アメリカ産米 カルローズ
5kg 3598円で売ってる。

返信する

019 2025/03/26(水) 08:28:19 ID:Ymrdss9JTM
又、米値上がりするぞ?   きっと?;

返信する

020 2025/03/26(水) 09:13:49 ID:Oqmufqb4cg
日本だけが東アジアで飢餓攻撃のターゲットになっていること
を自覚すべき

返信する

021 2025/03/26(水) 11:40:57 ID:rZf58UWtls
>>16
我慢が限界超えてる中で槍玉に挙げると
←ある日突然こうなっちゃうからだろ

「首都圏国電暴動」でググッてみ

返信する

022 2025/03/26(水) 14:41:17 ID:Ja3/.eiCPA
無能自民党
なんとかしろ
出来ないなら政権返上しろ

返信する

023 2025/03/26(水) 15:19:58 ID:8XLp35UkVQ
備蓄米を買ったJAが備蓄してるの?

返信する

024 2025/03/26(水) 17:12:00 ID:efvo0ur6Xo
94%をJAが買い上げ小売に降りて行かないようにしてるね。高値維持が狙いなんだろうが、非難が高まってきたら、申し訳程度にちびちび放出?途中に中抜き業者がいくつも入って次の新米の次期になるぞ。
この流れ、農水省も分かってたやろ?

返信する

025 2025/03/26(水) 19:57:04 ID:YJnw0u2FJY
放出された備蓄米を買ってるのがJAとかの生産者側で
奴らが米を市場に出さないでキープしといて値崩れを防いでる。
スーパーみたいのが、一部で出したとしても仕方がないと考えるから
JAじゃない勢力も様子見してJAに追従して出さないで価格維持に協力してる。
放出米は安いので今の価格で売れたら、利幅も相当あるしね。
批判されないために申し訳程度に出しはするだろうが。
公然とやってんだから、それを農水省は知らないわけはない。
購入者を誰か知ってんだし、備蓄米が市場に出てるかもわかるのは明白。
農水省は監視して警告するわけでもない。完全なグル。
効果を言わないのは、それを言ったら己らが批判されるから。
農水省が放出米購入者の名前を出さないのもグルだからとしか言いようがない。
なんの対策もしてないのと同じ。

返信する

026 2025/03/26(水) 20:24:54 ID:o9h3wfU49s
キロ辺り50円下がる効果が見込まれるって話みたいだね だから10kgで500円

返信する

027 2025/03/26(水) 22:34:13 ID:li1ZEgQu92
荒ぶる何者かがJAに凸る流れ

返信する

028 2025/03/26(水) 23:51:59 ID:Oqmufqb4cg
コメの先物導入で米価を安定させるとか言ってたバカ議員どもの
吊し上げまだ~?

返信する

029 2025/03/27(木) 02:47:31 ID:WLoXXCMcL6
毎日食う米
値上げしやがって
アホが

返信する

030 2025/03/27(木) 03:06:39 ID:WLoXXCMcL6
備蓄米も値上げ価格で
市場に放出します
どんどん買ってね

これよ

返信する

031 2025/03/27(木) 07:59:56 ID:JJN0RmlYcw
5㎏3000円~3500円で売られるってよ
全然安くねえ
次の入札はJA全農は参加させるな

返信する

032 2025/03/27(木) 12:11:11 ID:7Ex9WCn6ik
備蓄米は学校や施設関係にタダで放出すべきだろう
石破はダメだ
無策すぎる

返信する

033 2025/03/27(木) 12:25:42 ID:I0RCPO92Tk
なんでJAに買い占めさせた?

返信する

034 2025/03/29(土) 09:44:11 ID:uyoBH6BpoI
日本人の主食の価格を2倍にするとか売国行為と言っていいね
しかも、中国に米を輸出するとか抜かしてるw

返信する

035 2025/03/29(土) 11:22:54 ID:HSkBZ59j/Q
コメ輸出などと言ってる国賊は刺し殺されても仕方ない

返信する

036 2025/03/29(土) 12:18:36 ID:98HCrR1LG2
なんで備蓄米をJAに売ったの?
国民に売れよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

返信する

037 2025/03/29(土) 20:53:37 ID:HSkBZ59j/Q
先物価格って巨額な資金を持つヤツが買い注文を出し続ける限り
上がり続けるんだろ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:備蓄米放出は効果あるの?に農水省「現段階では申し上げられない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)