ウ軍、ロシア西部州の町から撤退認める ゼレは否定w


▼ページ最下部
001 2025/03/17(月) 00:43:48 ID:gc8W60.ozs
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec12cf8a0cac8b8a53fa1...

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2025/03/17(月) 19:28:51 ID:aGi1Yxf9vU
>>10
ウクライナの大統領選をこの1年間行わうことができなかったのは
今なお続くロシアの侵略に晒されているウクライナが戦時体制(戒厳令)下にあるためで
ウクラナの法律が、戦時体制下における大統領選挙を禁じている
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
これはゼレンスキーが大統領に就任する以前から存在するウクライナの法律(内政)によって規定されていることで
ロスケだの北朝鮮犬だのような糞外野ふぜいがとやかく口を挟む話ではない

https://www.asahi.com/articles/AST2N42BHT2NUHBI02WM....
>ロシアが一方的にクリミア半島を併合した後の15年5月、ウクライナ議会は「戦時体制の法制度について」という法律を採択しています。この法律の19条では、戦時体制下における憲法の変更のほか、大統領選や議会選、地方選は禁じると明記されています。

返信する

012 2025/03/17(月) 19:50:21 ID:qw21JupdFw
>>10
戒厳令(戦時法)が発令されている中での選挙は行わないと法で定められているが、前線で戦う兵士やロシア軍に占領されている地域にいる国民、出国している避難民の投票権も確保できない為、公正な選挙が難しいという理由もあげられる。
これについての解決案をお前は持ち合わせているのか?
これを無視して選挙を行う事が民主主義なのか?答えてみろ
お前は境界知能の自演蠅と同じ事を言ってる。珍露派はこんな馬鹿しかいない

返信する

014 2025/03/17(月) 22:04:16 ID:k.ULqLh1Y6
[YouTubeで再生]
そりゃ支持率4%の選挙もやらん大統領がやってる国に支援なんかせんわなww

ウクライナ、北朝鮮、イランの国内法云々なんてアメリカのしったこっちゃねーしww

返信する

015 2025/03/17(月) 22:10:34 ID:r6m9cYR9MY
勝手に好きなだけやらせときゃいいじゃんw
アメリカの支援なしでどこまでやれるか見せてもらおうじゃないのw

返信する

016 2025/03/17(月) 22:38:32 ID:qw21JupdFw
>>14
言っておくが、日本では戦時中でも選挙が行われる可能性はあるが、戦争の規模や影響によっては、法律に基づき延期や制限もあり得るのだ。
少しは調べたらどうだ?珍露派

返信する

017 2025/03/17(月) 23:01:33 ID:v0QGxyZfWo

▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:16 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ウ軍、ロシア西部州の町から撤退認める

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)