欧州、ウクライナ停戦巡り「有志国連合」結成へ 首脳会議で方針


▼ページ最下部
001 2025/03/03(月) 07:52:30 ID:QEP624Htsg
ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援するため、欧州各国の首脳が2日、ロンドンで会議を開き、停戦後のウクライナへの平和維持部隊の派遣などを含めた有志国連合を形成する方針で一致した。会議後にスターマー英首相が記者会見し、明らかにした。

スターマー氏によると、会議では①ウクライナへの軍事支援の継続と対露経済制裁の強化②停戦協議へのウクライナの参加③停戦後のウクライナの国防力、侵攻抑止力の強化④ウクライナの平和を保証するための有志国連合の形成――などで一致した。停戦後のウクライナの安全の保証に向け、米国の支援を求める方針も確認した。今後、欧州独自の停戦案を作成し、米国に提示する。スターマー氏は、有志国連合などについてトランプ米大統領と1日に協議したことも明かした。

会議は、トランプ氏とウクライナのゼレンスキー大統領の2月28日の会談決裂を受け、米国のウクライナ支援に不透明感が増す中で開かれた。

会議には、ゼレンスキー氏のほか、マクロン仏大統領、ショルツ独首相、メローニ伊首相、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長らが参加…以下ソース

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainich...

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2025/03/04(火) 00:40:16 ID:x4iw4sAyvU
>>6
なんで日本がそんなことせにゃならんのだ。
日本は中国が目の前にいるんだから、ウクライナどころじゃねーよ、バカ。

ま、せいぜい、ヨーロッパにもアメリカにも金払うくらいのことしかできんだろうな。

返信する

008 2025/03/04(火) 01:18:11 ID:H7nZafTDmk
>>7
んじゃ日本は中国と単独で対応すんのか?
欧州も米国も「日本どころじゃねーよ、バカ」になるが

返信する

009 2025/03/04(火) 01:28:44 ID:v2LlPCZj0A
日本のスタンス

石破首相「どちら側にも立たず」 G7結束維持に全力―米ウクライナ決裂
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030300231&g=p...

石破ってこういう物言い得意だよな

https://news.yahoo.co.jp/articles/f73aec473abfa52693a4f...
石破「やや意外な展開になったなと、やりとりを見ていてそのように思いました。かなり感情的なやりとりだったようにも見受けたところですが、思いやりと忍耐に裏打ちされた外交というのは、これから先、平和の実現のために展開されるべきだと思っています」

返信する

010 2025/03/04(火) 02:06:37 ID:SxyEmEokcw
さすがのゼレンスキーもワシントンでの失敗に懲りて通訳をつけたようだな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:欧州、ウクライナ停戦巡り「有志国連合」結成へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)