『選挙を経ていない独裁者』ゼレンスキー孤立で終了
交渉権すらねーつってんだろがw
▼ページ最下部
001 2025/02/27(木) 18:53:05 ID:.H/T1GNI3I
002 2025/02/27(木) 18:57:34 ID:e1d2KF43ig
[YouTubeで再生]

去年だったか軍トップを事実上追いやったのが決定的でコイツの魂胆が見えたからな。
所詮保身だろ。
テメーが戦地行けや。
所詮腐敗政治の蔓延る独裁国家。
返信する
003 2025/02/27(木) 18:59:18 ID:MbfQHqg8io
そりゃ支持率4%じゃ選挙どころの騒ぎじゃねーだろww
返信する
004 2025/02/27(木) 19:13:18 ID:xp3A8DUDVQ
005 2025/02/27(木) 19:13:49 ID:CqlKpJTqUI
006 2025/02/27(木) 19:21:39 ID:8R8iYNQgYg
008 2025/02/27(木) 19:30:07 ID:mqx0SO8GUM
>>5 反チンと珍露って学歴、収入などに共通点があるんだってさ。
返信する
009 2025/02/27(木) 19:31:38 ID:cflJHPdwew
我々はこれから学ばなければならない
日本独自の安全保障なんて現実的にあり得ないし無理だから今まで以上にアメリカ様の忠実なポチとなり媚び諂って付いていくしかない
返信する
010 2025/02/27(木) 19:33:28 ID:Q.Fph3DSgo
ウクライナもロシアもどうでもいい。
さっさと共に滅べ。
返信する
011 2025/02/27(木) 19:36:13 ID:r946QA5LP2
所詮ジャップはアメ公様に歩調を合わせて従順な犬としてやっていくだけやろw
それとも支那か露助の仲間に加わるか?w
ウと同じて交渉権すらねーんだよw
返信する
012 2025/02/27(木) 19:43:46 ID:mqx0SO8GUM
>>9 その方が俺は儲かる。
コストコの株をもっと買い足したい。
返信する
013 2025/02/27(木) 19:45:47 ID:VLwcVbUIzg
プーのせいで選挙出来ないんだから仕方ないのでは、
返信する
014 2025/02/27(木) 20:58:42 ID:E.sXzzmzz6
ウクライナの憲法では
開戦によって戒厳令が発令された日から
終戦によって戒厳令が解除されるまでの間
大統領は、その地位に留まることになっていますよね
この憲法は
開戦よりずっと前に制定されたもの・・・
プ~さんやトラさんは
世論を煽るために知ってて言っているのだろうけど
知らなかったら
アホやな (^。^; )
返信する
015 2025/02/27(木) 21:47:56 ID:uG0QG7j5CY
016 2025/02/27(木) 22:01:03 ID:VuZ/Dd0fYY
017 2025/02/28(金) 00:20:45 ID:jFoHWaTn6Q
日本も、ウクライナの失敗に学ばないといけないね
ウクライナの最大の失敗は、「自国の防衛を他国に頼ってしまったこと」「核兵器を自ら放棄してしまったこと」だね
クリントン元大統領も「ウクライナの核放棄が無ければロシアの侵略も無かった」と主張しているね
日本も核武装で自衛力・抑止力を高めないと、ウクライナの二の舞ってこと
あと、さすがに大統領任期が切れているのに、大統領に居座るのは「独裁者」と非難されても仕方ないかな
「非常時だから選挙しなくてOK!」みたいなことは、民主主義国家には許されないね
日本も憲法改正、緊急事態条項とか、その点を注意しないとね
返信する
018 2025/02/28(金) 00:23:22 ID:AA9jGenZEo
ウクライナの大統領選をこの1年間行わうことができなかったのは
今なお続くロシアの侵略に晒されているウクライナが戦時体制(戒厳令)下にあるためで
ウクラナの法律が、戦時体制下における大統領選挙を禁じている
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
【つまりゼレンスキーは今も、選挙で選ばれ、法律に則った、正統な大統領ということ】
これはゼレンスキーが大統領に就任する以前から存在するウクライナの法律(内政)によって規定されていることで
ロスケだの北朝鮮犬だのような糞外野ふぜいがとやかく口を挟む話ではない
https://www.asahi.com/articles/AST2N42BHT2NUHBI02WM.... >ロシアが一方的にクリミア半島を併合した後の15年5月、ウクライナ議会は「戦時体制の法制度について」という法律を採択しています。この法律の19条では、戦時体制下における憲法の変更のほか、大統領選や議会選、地方選は禁じると明記されています。
返信する
019 2025/02/28(金) 00:25:11 ID:jFoHWaTn6Q
>>14 そんな規定があること自体が、「民主主義国家と言えるの?」というギモンを持つことが大切だね
実際、ウクライナと同様に戦争をしているロシアでは、大統領選挙をやってるよね?
それでも、オールドメディア(笑)によると、大統領選挙をやっているロシアのプーチンは「独裁者」らしいね
で、大統領選挙をやっていないウクライナを応援することが「民主主義を守るための戦い!」らしいw
もう、支離滅裂w
返信する
020 2025/02/28(金) 00:25:39 ID:AA9jGenZEo

●有力な対立候補
●批判的な記事を書くジャーナリスト
●批判的な言論をする著名人
らをせっせと「暗殺」して言論を封じる恐怖支配と
検閲による情報統制(操作)により
公正な選挙の大前提となる「表現の自由」が皆無のロシアこそ
選挙をやっていないも同然
「選挙なき独裁者」の呼称が最も当てはまるのは
実は、他ならぬプーチン自身という特大ブーメラン
返信する
021 2025/02/28(金) 00:29:50 ID:jFoHWaTn6Q
>>18 あれえ?
今までのオールドメディア(笑)の報道によると、「ウクライナは勝っていて、プーチンは追い詰められていた」はずでは?
なんで、「勝ってた(余裕がある)ウクライナ」は選挙をやら無かったの?
で、逆に「追い詰められているプーチン」は選挙をやってるの?
支離滅裂なんだがwww
返信する
022 2025/02/28(金) 00:33:28 ID:jFoHWaTn6Q
>>20 ウクライナでも親ロシアの野党の活動が禁止されてるって報道されてたけど?
少なくとも、選挙をやってるロシアの方が、ウクライナよりは民主的だよね?違う?
返信する
023 2025/02/28(金) 00:39:27 ID:yxNpRus6WM
024 2025/02/28(金) 00:55:23 ID:AA9jGenZEo
>>19 泥棒国家北朝鮮の犬っコロ乙
民主主義国家であるウクライナの法律は
ウクイラナの「主権者」たる「国民」によって立法されたもの
ゆえに、ウクライナの大統領の任期も、戒厳令下における任期の延長規定も
その国の「主権者」たる「国民」の意思を反映した法律によって規定されている
よって、その規定(=国民の意思)に則って大統領をやっているゼレンスキーは
今もウクライナ国民が認めた正統な大統領
返信する
026 2025/02/28(金) 01:12:32 ID:AA9jGenZEo
>>22 はあ?
一方的にウクライナの領土を侵略し、ウクライナ国民を虐殺しまくっている敵国を支持する集団がなんだって?
国民を第一に考えるのが「政(まつりごと)」
国民を虐殺しまくる敵国に与する集団は
もはやその国の「政」党ではなく、ただのテロリスト集団
テロリスト集団の活動が禁止されるのは当たり前
返信する
027 2025/02/28(金) 03:03:55 ID:wM9D3XDO1I
>>22 でもロシア式の選挙をやられるともう一度ゼレンスキーが当選するぞ?
プーチンみたいになww
返信する
028 2025/02/28(金) 05:41:16 ID:/f8/rlIfx2
所詮、金もうけ。
兵器を造っている会社が潤った。
それは悪い事と一概にはいえない。
需要を創造してお金を血液として
経済をまわさないといけないから。
ケインズが民主党の経済根本哲学。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:29 KB
有効レス数:52
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:『選挙を経ていない独裁者』ゼレンスキー孤立で終了
レス投稿