万博、大阪府・市の負担総額1348億円に 当初予算から22億円増


▼ページ最下部
001 2025/02/20(木) 08:42:22 ID:6JFba/1mfA
 大阪府と大阪市は18日、大阪・関西万博で府と市が負担する費用総額の見通しを1348億2000万円と発表した。これまでの累計に府・市の2025年度当初予算案を反映し、今後見込まれる支出を合わせた額で、24年度当初予算時の見込みから22億8000万円増えた。開幕を控え、府による会場周辺の警備・安全対策や市の路上喫煙禁止対策が加わったためという。

 府・市によると、増額分の内訳は、府が計上した会場周辺の警備・安全対策費8億1000万円▽25年1月から市内全域で始まった路上喫煙禁止に伴う対策費10億6000万円――など。今後支出が見込まれるのは、国、経済界、府・市で3等分する会場建設費負担金の残額54億2000万円のほか、大阪メトロ中央線の輸送力増強費10億円などだという。

 一方、25年度当初予算案での万博負担額は計327億9000万円で、24年度当初予算より484億7000万円減った。大きな要因は会場建設費負担金の減少で、府・市が負担する最大783億円のうち24年度に539億2000万円を支払い、25年度は140億4000万円となった。府・市が出展する大阪ヘルスケアパビリオンの建設費も大幅に減少した。

 今回、府・市が明らかにした費用総額には、会場となる夢洲(ゆめしま)へのアクセス向上や周辺整備など、政府が23年12月に万博に直接関係すると位置付けたインフラ整備費の負担分は含まれていない。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E4%B8%87%...

返信する

002 2025/02/20(木) 09:01:49 ID:6hQ8EbBDYM
山本太郎の関西生コン稼ぎ時やん

返信する

003 2025/02/20(木) 09:04:14 ID:MmB0Ns17Qo
壺イシンと壺ジミンが勝手に始めた壺万博。
韓鶴子の命令で日本にカジノを作るため、
壺イシンの党首が奔走しIR法を作らせたうえ、
日本人の税金でインフラ整備をさせるための
口実でしかないダミー万博。

返信する

005 2025/02/20(木) 11:58:24 ID:xuiZdFu92U
006 2025/02/20(木) 12:16:06 ID:nbqub83B7M
脈々と脈打つ陰茎を晒す八百屋のオヤジ

返信する

007 2025/02/20(木) 12:42:52 ID:Air.zK6B1c
くるぅぞ ×
狂うぞ  〇

返信する

008 2025/02/20(木) 14:40:39 ID:6hQ8EbBDYM
山本太郎も言うてるやんw

返信する

009 2025/02/20(木) 14:59:59 ID:eskSsxEAYM
【万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人】
4月に開幕の迫った大阪・関西万博で、奈良県がボランティアの応募の低調ぶりに頭を悩ませている。のべ450人を募集するが、2月17日時点での応募者は約15人にとどまっているという。
https://www.asahi.com/articles/AST2L2JQ7T2LPOMB006M....

返信する

010 2025/02/20(木) 16:04:27 ID:LWWIm6GETA
赤字は大阪府、大阪市だけで埋め合わせしろよ
間違っても国費から補填するな
国にタカるのなら吉村と前原は詰め腹を切れ

返信する

011 2025/02/20(木) 16:50:01 ID:1NVgygZ63o
万博に来場する外国人に喰わせるために米を買い締めしているらしいが、
国民には古米で外国人には新米を食わせるつもりかな。
大阪のために国民はどれだけ我慢をさせられるのか。

返信する

012 2025/02/20(木) 19:11:28 ID:8HbOxymclQ
万博は国政府が責任を持つと万博憲章に規定されているので、国が責任を取らなければならない。
大阪府も大阪市も負担する必要はない。

返信する

013 2025/02/20(木) 19:18:31 ID:F7CFrDHfpU
大阪なんて行ったらそれだけで病気になりそう。気持ち悪い

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:23 削除レス数:2





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:万博、大阪府・市の負担総額1348億円に 当初予算から22億円増

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)