燃費20%向上・コスト20%削減…日産が新「e-POWER」年内投入
経営再建につなげられるか
▼ページ最下部
001 2025/02/19(水) 00:58:35 ID:Aun3CY4UX2
日産自動車は独自のハイブリッドシステム「e―POWER」の次世代版を2025年に投入する。燃費性能を第1世代比で20%向上し、コストを同20%削減。高速域での燃費も改善した。競争力のあるハイブリッド車(HV)投入の遅れが業績不振の要因となる中、次世代システムを投入して商品力を強化。経営再建につなげる。
次世代e―POWERは第3世代となるシステム。e―POWER専用エンジンを進化させ電動パワートレーン(駆動装置)の統合化により燃費性能や静粛性を向上。コストを低減した。まず欧州で25年に発売するスポーツ多目的車(SUV)「キャシュカイ」に適用する。高速燃費を第2世代比で15%改善し「クラストップレベルを実現する見込み」(内田誠社長)。26年度に米国で発売するSUV「ローグ」、日本で刷新する大型ミニバンに展開し、順次第3世代システムに切り替える。
e―POWERはガソリンエンジンとモーターを組み合わせた独自の電動パワートレーン。エンジンは発電専用で大出力モーターのみで100%駆動するため、静粛性や力強い走りが特徴だ。電動駆動4輪制御技術「e―4ORCE(イーフォース)」との組み合わせで路面走破性も高めた。ただ、高速域の燃費が課題で、長距離移動が多い米国市場では投入できていなかった。
日産は経営再建策の中で固定費・変動費の削減とともに、商品力強化を掲げている。e―POWERのほか、米国で25年度に三菱自動車の技術を活用したローグのプラグインハイブリッド車(PHV)を、日本で25年度に軽自動車、26年度に大型ミニバンを刷新する。電気自動車(EV)は25年度に新型リーフを世界市場で投入するほか欧州で小型EVを投入する。
以下ソース
https://newswitch.jp/p/4469...
返信する
002 2025/02/19(水) 01:37:16 ID:mnRH.vaw1Y
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:3
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:燃費20%向上・コスト20%削減…日産が新「e-POWER」年内投入
レス投稿