「台湾独立不支持」を削除 米国務省、中国の反発必至


▼ページ最下部
001 2025/02/17(月) 20:36:08 ID:nfxktJp14E
米国務省がホームページで公開している米台関係に関する情報をまとめた文書「ファクトシート」を更新し、「台湾独立を支持しない」との文言を削除したことが16日、分かった。台湾の国際機関への参加についても、より強く支持する内容に変わった。台湾を不可分の領土とする中国の反発は必至だ。
文書の更新は13日付。中台問題を巡り「強制を伴わない平和的手段」による解決を望むと指摘。「加盟を含め、台湾による国際機関への有意義な参加を支援し続ける」と明記した。

 米台関係筋は「台湾にとっては前向きな兆候だ」と歓迎。一方「トランプ政権が米国の『一つの中国』政策を変えたのか判断するにはもう少し時間が必要だ」と述べた。

 中国外務省によると、ルビオ国務長官は1月24日に王毅外相と電話会談した際、「台湾独立」を米国は支持していないと説明していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c2b80f6c0c95a014aea...

返信する

002 2025/02/17(月) 20:46:58 ID:SyDNpyFAq2
[YouTubeで再生]
マスク氏は英紙フィナンシャル・タイムズが7日に報じたインタビューで、「合理的に受け入れ可能だが、おそらく誰もが喜ぶわけではない台湾の特別行政区を検討してはどうか」と語った。

中国外務省の報道官は8日の会見でマスク氏の発言について質問され、台湾は中国の「内政問題」とした上で、中国は引き続き台湾独立派を「断固粉砕」するとともに平和的再統一の原則を堅持する方針だと述べていた。

中国の秦剛駐米大使は8日のツイッターへの投稿で、マスク氏の提案に謝意を示すとともに、台湾との「平和的再統一」と「一国二制度」という中国側の呼びかけを強調。「(マスク氏が)台湾海峡の平和を求め、台湾に特別行政区を設置するという提案をしたことに感謝したい。平和的統一と一国二制度は、台湾問題を解決するためのわれわれの基本原則であり、国家統一を実現するための最善のアプローチだ」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/world/-idUSKBN2R50FM...

返信する

003 2025/02/17(月) 21:00:39 ID:tX5kHWJY96
アメリカはむしろ台湾(中華民国)主体の中華統一を後押しした方が良い。

返信する

004 2025/02/17(月) 23:18:39 ID:jyLdRL4j02
アメリカは大戦中に台湾から騙し盗った金塊を
さっさと返却してやれよ。
何が「日本から護ってやる」だドアホ!
おまえらが仕掛けた戦争やないか!

そして中国に米国債を叩き売られて破綻しろ。
その前に偽ユダヤDSを完全に駆除しとけよ!

返信する

005 2025/02/17(月) 23:39:54 ID:jBFrDBGULs
めっちゃ
効いてる

返信する

006 2025/02/17(月) 23:48:01 ID:d4GxwlP506
アメリカは第一次トランプ政権の時に反中へと転じ
これをトランプに指南したのは第二次安倍政権の安倍晋三氏

ゲルとの首脳会談の中で5度もシンゾー・アベに言及したトランプの心の中で
シンゾー・アベは今なお生き続けている

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「台湾独立不支持」を削除 米国務省、中国の反発必至

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)