「不正を暴く...」トランプ、マスクとDOGEに軍事費・教育省調査を指示


▼ページ最下部
001 2025/02/14(金) 09:04:59 ID:YyqKEY1iPk
<トランプ氏がマスク氏とともに軍事費と教育省の監査に乗り出す。財務の透明化を目指すとするが、民主党は強く反発しており、今後法的な対立に発展する可能性もある>
スーパーボウルの前に放送予定の事前収録インタビューで、ドナルド・トランプ大統領は2月9日、イーロン・マスク氏と政府効率化局(DOGE)に対し、軍事費と教育省(DOE)の支出を精査するよう指示すると発表した。

マスク氏率いるDOGEチームは、大統領令によって設立された非公式の特別調査部隊であり、トランプ氏と共和党が主張する「過剰な支出」と「資金の不適切な運用」の根絶を目的として、これまでに複数の連邦機関の改革に乗り出してきた。

一部の施策、例えば連邦助成金や学生ローンの凍結試みは、民主党や市民から強い反発を招いたが、一方で「無駄の削減」に積極的に取り組む姿勢を称賛する声もある。


先週、裁判所はマスク氏のいくつかの取り組みに対して制裁を下し、財務省の機密決済システムへのアクセスや、米国国際開発庁(USAID)の閉鎖計画を阻止した。

それでもマスク氏は、労働省、財務省、人事管理局(OPM)、一般調達庁(GSA)、メディケア・メディケイドサービスセンター(CMS)、中小企業庁(SBA)など、政府機関全体の内部データへの自由なアクセスを求め続けている。

反発する民主党...目的は「教育省の保護」
FOXニュースのチーフ政治アンカー、ブレット・バイアー氏との事前収録インタビューで、トランプ氏は国防総省と教育省に対し、マスク氏を投入する意向を明かした。

「見返りなのか何なのかは分からないが、皆が見ての通りだ。私はこの問題を公約に掲げて選挙に勝ち、人々は私に調査を求めている。そしてイーロン・マスクが素晴らしい助けとなってくれている。彼はDOGEで何の利益も得ていない」とトランプ氏は語った。

さらに、「それから、私は彼にすぐに、24時間以内かもしれないが、教育省の調査を命じるつもりだ。彼は同じ問題を発見するだろう。そして次は軍だ。軍を調査する。我々は数十億、いや数千億ドル規模の不正と浪費を発見することになる。人々はそれを期待して私を選んだんだ」と述べた。

トランプ氏は24時間以内に教育省の調査を命じる可能性があるが、軍事費の見直しについての具体的なスケジュールは示さなかった。

これまで民主党は、トランプ氏の一連の大統領命令に対し、訴訟を通じて阻止しようとしてきた。今回も教育省の保護を求め、同様の法的措置を取る可能性がある。

ピーター・エイケン

https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%95%B0%E5%...

返信する

※省略されてます すべて表示...
003 2025/02/14(金) 09:55:27 ID:gjzU7ILYAM
[YouTubeで再生]
トランプ政権で政府効率化省(DOGE)を率いる資産家イーロン・マスク氏が利益相反に該当するかどうかは、マスク氏自身が判断するとホワイトハウスは5日明らかにした。6社からなるマスク帝国を築いた同氏は、連邦予算を大胆に見直している。

「特別政府職員」としてDOGEを率いるマスク氏は、利益相反ルールの対象だが、その執行は主にホワイトハウス高官次第だ。同氏の宇宙開発会社スペースXは米航空宇宙局(NASA)や米軍との間で多額の取引がある。同社のロケット発射は米連邦航空局(FAA)が規制する。同氏が最高経営責任者(CEO)を務める電気自動車(EV)大手テスラは、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)や証券取引委員会(SEC)など複数の連邦規制当局に調査を受けている。

メリーランド大学好況政策大学院のドナルド・ケトル名誉教授は「自分が利益相反かどうかを自分で判断するケースは前代未聞だ」と話す。「実際のところ、利益相反の自己判断自体が利益相反だ」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-05/SR8CJ...

返信する

004 2025/02/14(金) 10:47:33 ID:XAH3kteg2s
>>2
トランプの言うDSとは
自分の政策に反対する「抵抗勢力」のことな
懐かしい言葉だ

返信する

005 2025/02/14(金) 11:49:06 ID:wKtz4t1n6I
グローバルな腐れ官僚どもは震えて眠れw

返信する

006 2025/02/14(金) 11:53:31 ID:hWQugTsED2
日本の陰謀論者たちがバカ過ぎる。
利益相反も何もアメリカの財政赤字で潤ったのがイーロン達やろ。蛇口を締められるわけがない。

返信する

007 2025/02/14(金) 13:49:49 ID:YyqKEY1iPk
>>6
まだこれを陰謀論だと思ってる信じられない情弱さんがいるのが驚きだよねw

返信する

008 2025/02/14(金) 14:14:07 ID:XAH3kteg2s
陰謀論というか、トランプとマスクのビジネス手法だ。
トランプ不動産の本業の地上げでもハッタリや虚勢、狂言がディールの基本だった。
テスラのマスクも誇張や虚仮威し、大ボラを吹きまくってここまできた。

返信する

009 2025/02/14(金) 17:37:45 ID:YyqKEY1iPk
>>8
じゃ聞くが、今まで嘘を言わない正直者の大統領っていたかな?
ビジネスも政治も基本謀略と隣り合わせなんだよ。
結果国民が不幸にならないのであれば問題なしだね…

返信する

010 2025/02/14(金) 20:30:12 ID:YyqKEY1iPk
いよいよ不正をおこなっていた会社や政治家をトランプが発表。
https://x.com/kkkfff1234k/status/18899952460...

返信する

011 2025/02/14(金) 20:59:50 ID:hWQugTsED2
断言する。DOGEは、軍事には手を付けられない。USAID遊び程度で終わりや。イーロン・マスクが一番儲けた公金チューチュールートやさかい。

返信する

012 2025/02/16(日) 18:15:29 ID:jLRBLfOwWo
トランプ大統領が中・露に軍事費削減呼び掛け「半分にしよう」 ロシア含むG8復活も提案

ワシントン=坂本一之】トランプ米大統領は13日、中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領に対し軍事費削減や核軍縮を働き掛ける方針を明らかにした。ホワイトハウスで記者団に述べた。トランプ氏はG7(先進7カ国)の枠組みにロシアを加えたG8(主要8カ国)を復活させるべきだとの考えも示した。

トランプ氏は、ロシアのウクライナ侵略で続く戦争や中東地域の問題が「落ち着いた」状況になったら、ロシアや中国の首脳と会談し「軍事予算を半分に削減しよう」と呼び掛ける考えを表明。米中露が多額の資金を「軍事費に使う理由はない」と述べた。

核兵器の削減についても露中と協議する方針を示し、「新しい核兵器を製造する必要はない」と強調した。大統領1期目(2017~21年)にプーチン氏と核軍縮に関して協議していたと説明し、中国も前向きだったと改めて述べた。

またロシアを巡っては、G8から「追放したのは間違いだった」と指摘。「もしG8だったら、ウクライナの問題はなかった可能性が高い」と主張した。「ロシアが好きか嫌いかの問題ではない」とし、G8の枠組みに戻すべきだと訴えた。ロシアを復帰させる案について安倍晋三元首相も賛同していたと語った。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%83%88%...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「不正を暴く...」トランプ、マスクとDOGEに軍事費・教育省調査を指示

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)