中国が日本に「強烈な不満」表明、日米首脳会談巡り


▼ページ最下部
001 2025/02/11(火) 14:27:53 ID:8jDNAj.8do
[北京 10日 ロイター] - 中国外務省は10日、日米首脳会談で中国に関する「否定的な」言及があったとして、劉勁松アジア局長が在中国日本大使館に対して「厳正な申し入れ」を行い、「強烈な不満」を表明したと発表した。

日米首脳会談後に発表された共同声明は、中国が東シナ海で力による現状変更を試みるいかなる行為にも反対すると改めて表明し台湾海峡問題の平和的解決を呼びかけた。

中国外務省の郭嘉昆報道官は記者会見で、共同声明について、中国を「攻撃し、信用を失墜させた」と非難し、「中国の内政への公然とした干渉」だと述べた。共同声明は地域の緊張を悪化させるものだと指摘した。

「われわれは米国と日本に対し、一つの中国の原則と各国の約束を守り、中国の内政への干渉を直ちにやめるよう強く求める」と述べた。

台湾の頼清徳総統は日米共同声明を歓迎し、「今後も地域の平和と繁栄を促進するため、米国、日本、その他グローバルパートナーと協力するという、われわれの決意は今後も揺るぎない」とXに投稿した。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/652881...

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2025/02/11(火) 17:02:55 ID:A2AnKRC4rQ
しかし、今回の訪米で、日鉄は買収どころか、USスチールの単なる財布になったわけで、意味あるの?

返信する

007 2025/02/11(火) 17:33:11 ID:2YN6MXB212
>>6
そのパターンは多い。
東芝を救済する、東芝の一部事業を手に入れるために金を拠出した企業は
実のところ財布になっている。

返信する

008 2025/02/11(火) 18:26:23 ID:84gnAW.Su2
>>5
貧乏だから日本人が羨ましいんじゃない?

返信する

009 2025/02/11(火) 18:38:42 ID:2ecjjSGSp2
中国人は日本に来ないくれ

返信する

010 2025/02/11(火) 18:41:55 ID:GAWZq5peD.
>>6
元々USSと日鉄は対立していないのだから役員を送り込んでクリーブランドクリフスの買収に抵抗してほとぼりが冷めた頃(中間選挙後)に買収ができる。
と、見た。

返信する

011 2025/02/11(火) 18:52:27 ID:iohKc.6d3Q
おばさん、これ内政干渉だよ。

返信する

012 2025/02/12(水) 03:58:57 ID:qG4Yv87bEQ
文句があるなら、さっさと宣戦布告すればいいのに

返信する

013 2025/02/12(水) 04:19:33 ID:KFUyHJsrVw
>一つの中国の原則

元々1つだった中国(中華民国〈現・台湾政府〉)を
暴力革命で2つ(中華民国と中華人民共和国)に割った張本人(現・中国共産党)がそれを言っても
冗談にしか聞こえねぇわ(笑)

返信する

014 2025/02/12(水) 05:53:39 ID:kDFX7y1WGk
1871年(明治4年)10月、台湾に漂着した宮古島島民54人が殺害される事件(宮古島島民遭 難事件)が発生した。
この事件に対して清政府は「台湾人は化外の民で清政府の責任範囲でない」 とし、日本側が犯罪捜査などを名目に出兵した。
開国後の日本としては初の海外派兵である

日本政府は、琉球藩が、日本と清国の両属関係にあったことはよく承知しており、いずれその決着が必要と考えていた。
「貴国が化外の民として治めずんば、我が国は一軍を派遣して、わが民を害する残忍な蕃人を懲罰すべし。他日異議あることなかれ」
ここにきて突然、清国政府が異議を唱え、また以前はあおりたてていたアメリカ大使とイギリス公使が突然意見を変えた。
大久保利通はウェードの調停により互換条約の調印にたどり着いた。この条約によって、両国は、琉球は日本国の領土であり、台湾は清国の領土であることを認めた。

返信する

015 2025/02/12(水) 09:51:28 ID:GQFbnuMkTM
華春瑩の方が好き

返信する

016 2025/02/12(水) 10:01:30 ID:cS.4bFMtkg
「どこかのおばはんが強烈な欲求不満、、、」
までは読んだ。

返信する

017 2025/02/12(水) 11:17:45 ID:6jsEIARHLs
日本人と中国人の差は…衝撃の見分け方に世界中が嘲笑 #海外の反応 #wcjp
https://www.youtube.com/shorts/pKAE87kKus.....

返信する

018 2025/02/12(水) 11:47:02 ID:/0z4nZ4wLo
仲の良い隣国のトップには、「強烈な肥満」と罵るそうだ。

返信する

019 2025/02/12(水) 11:57:21 ID:dpjeNDtRjk
尖閣から出ていけ 話はそれからだ

返信する

020 2025/02/12(水) 14:19:03 ID:JXsLgMyWO.
破綻国家 中国は 今後100年以上に渡り 衰退し続ける。

返信する

021 2025/02/12(水) 17:53:07 ID:85XKgMEjNA
>>20
そんなに長生きするかよ。
せいぜい30年で空中分解してちりぢりになるよ。もしくはロシアと併合かな。

返信する

022 2025/02/12(水) 18:01:34 ID:TNPAidhYcw
>>15
うーむ むつかしいとこやな

返信する

023 2025/02/13(木) 00:32:33 ID:/QEoGfqozQ
逆の立場だったのなら中国の報道官は「何処の国の首脳と会談してどんな結果になるのか口出ししてくる方がおかしい」と正論返してくるだろう。

返信する

024 2025/02/13(木) 02:08:55 ID:RgOjS5PwYo
「強烈な不満」を表明した
つまり、良い日米首脳会談だったという事だ

返信する

025 2025/02/13(木) 03:42:39 ID:jf55.A6an6
>>24
だな。
中国が予想通りの反応で良かったよ。
毎度毎度わかりやすいバロメーターだ。

返信する

026 2025/02/13(木) 18:22:49 ID:yU6rNonFaQ
「強烈なクサマン」

返信する

027 2025/02/14(金) 10:07:42 ID:zqq1SXvDBY
中共がイチャモン付けるときは正常運航の証

返信する

028 2025/02/16(日) 20:05:23 ID:oDGVUsTbp2
…どう転んでも「適度な満足」を表明する日は来ないんだろうね。

返信する

029 2025/02/16(日) 23:22:35 ID:BRCGoMvk0c
このババア報道官も「適度な満足」を表明する日は来ないんだろうね。
俺が毎日朝まで一晩中マソコ舐めまくっても。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:中国が日本に「強烈な不満」表明、日米首脳会談巡り

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)