煮干しラーメン危機 材料高騰、カタクチイワシとれない
▼ページ最下部
007 2025/01/24(金) 21:20:45 ID:zqHmHe9CEc
>>4 ?
ダシ(出汁)に、煮干し(いわゆる、出汁雑魚:だしじゃこ)を使うためには、煮干し一匹ごとの「頭」「内蔵」「尾」を、丁寧に取り除く必要がある。
煮干しを、そのまま丸ごと使うと、雑味が出て本来の旨味の邪魔をする。
鶏ガラ、豚骨も最初に湯引きするのと、似たようなことだ。出汁(スープ)取るのにもきちんとしたした処理は絶対に必要。
> 煮干しラーメンはラーメンの中でも異常にコストと労力が低い
って、' ' 労力がひくい ' ' の根拠って、何?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:煮干しラーメン危機 材料高騰、カタクチイワシとれない
レス投稿