中国でも大人気のいらすとや 人気になった理由と中国流スタンプ文化


▼ページ最下部
001 2025/01/13(月) 11:30:28 ID:mNu876qAOw
 日本では言わずもがなの人気の「いらすとや」。そして、XなどのSNSでは、世界各地でいらすとやのイラストが使われている! という報告が見られる。

 実は中国でもいらすとやが人気で、いろいろな呼び方はあるが「日本小人」で検索すると出てくる。
ただし、使われ方が他国とは少々異なり、SNS上でのフリー素材というよりはスタンプとして「微信(WeChat)」上で使われているのをよく見る(なお、WeChatではステッカーと呼ばれるが便宜上スタンプと呼ぶ)。

 スタンプで使われるということは、絵に加えて心情や煽りやネットミームなどのさまざまな文言がイラストに付く。(途中略)

 そしてここが大事な点だが、現在はいらすとやのイラストのすべてが必ずしも制作元の手を離れた形で、勝手に使われたり、金儲けの道具にされているわけではない。
中国での展開に関しては厦門起重集という企業が担当している(と、いらすとやのページでの記載もある)。
正式名称は「irasutoya」だが、「日本小人」あるいは「日本小人表情包」のほうが引っかかりやすい。

 若者向けサブカルポータルの「ビリビリ」や、中国版インスタと言われ、比較的所得が高くトレンド情報が多く飛び交う「小紅書(RED)」、
企業が広報に使うことも多いショートブログの「微博(Weibo)」に「irasutoya」のアカウントがあり、2024年9月からはいらすとやのコンテンツをメッセージ付き画像メインで発信している。

 フォロワー数は執筆時点でビリビリが6600、Weiboが9600、REDは14万3800なので、どちらかというと所得が高く、
トレンドへのアンテナを立てている女性を中心に、オフィシャルないらすとやスタンプが受け入れられていると考えられる。(途中略)

 いらすとやは基本的に取材を「お断わりをしている」とオフィシャルサイトで書かれており、また厦門起重集についても取材のメールを申し込んだが反応はなかった。
ただ厦門起重集は、中国の「Chinajoy」など各種イベントで、中国国内外のスタンプ系IPの版権ビジネスを勧めているため、実績がある企業と言える。
中国でのいらすとや人気は相当なのでうまく活用してほしいと思う。(以下略)

https://ascii.jp/elem/000/004/245/4245025...

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2025/01/13(月) 19:19:19 ID:mNu876qAOw
008 2025/01/13(月) 20:13:25 ID:oRn6qUHyXg
うちの会社でプレゼンでこのイラストを使う奴はどんなに業績がよかろうが必ず上司からネチネチ言われるから
なんとなく最近は使っていない。

返信する

009 2025/01/15(水) 11:34:18 ID:ao.6K2OLFc
>>7
あっ ありがとう それそれw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:中国でも大人気のいらすとや 人気になった理由と中国流スタンプ文化

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)