AIパイロット vs 米空軍エースの空中戦…結果はAIが5戦全勝
▼ページ最下部
001 2024/12/26(木) 14:53:14 ID:mWO.xWaUgM
002 2024/12/26(木) 15:14:03 ID:v.XsPEIMMI
AIは隙がないもの。
コンマ秒単位で物凄い量の予測計算をするし、正確に打ち返す卓球ロボや誘導兵器など見ても、数センチ誤差で当てる精密射撃にも長けている
人間みたいに考えるのを止め休む時間とか皆無。手の震えもない。
人間に勝てるところは汎用性。今のところロボットは専門分野止まり。それに比べて人間は汎用性がある。
返信する
003 2024/12/26(木) 15:38:22 ID:K14Y5hjNdg
超速反応だし、疲れないし、腹も減らずウンコ小便もしないし、給料や福利厚生もいらない
夢のようなスーパーマシーンだろ
返信する
004 2024/12/26(木) 15:57:48 ID:3WlylxZ3ug
005 2024/12/26(木) 16:53:29 ID:c3gby5DVzM
もうここまで来ると映画の中だけの話って悠長な事言ってられん様になってきたな
工場だってロボット化が当たり前だし人員削減でAI化も当たり前になって来てる
輸送(車)も電動化(AIによる自動運転) 、情報の共有、収集(ネット)
すでに武装も無人機とのネットワークが確立してるし、これトリガーとなる物がすでに揃ってるんだよな....
まじ...笑えんな
返信する
006 2024/12/26(木) 16:58:16 ID:wADr.tS8tg
G制限のある人間を戦闘機に乗せるのは間違ってるよね
返信する
007 2024/12/26(木) 17:01:39 ID:c3gby5DVzM
>>1 これの怖いところが生命共通の『死』への恐怖もないし、故に回避行動も取らない事
レッドアウトもないしブラックアウトもないひたすら死角に回り込んで(相手の移動予測して)追尾して追撃する事だけに特化したマシーン
そりゃ勝てんわな....
返信する
008 2024/12/26(木) 20:21:21 ID:HiwlYzdZkM
とりあえずシミュレーターでの対決か…ゴルゴ13でゴルゴのジェット機がAIコントロールのジェット機と対決ってのがあって
周辺の小さい山をミサイルで破壊して空間にして座標Xを作り出し混乱したAIジェットを破壊ってのがあったな
返信する
010 2024/12/26(木) 21:16:18 ID:mygTg1NlG.
「これからは無人機の時代だ。君たちパイロットは絶滅する」
「そうかもしれません。でも今日じゃない」
返信する
011 2024/12/26(木) 21:30:01 ID:c3BQmm7EeA
https://www.businessinsider.jp/post-29918... OpenAIの「失敗」と中国勢の脅威
「o3」の発表は、多いに話題になったが、率直なところ個人的には冷ややかに見ていた。我々AI業界ではこういった、ベンチマーク結果の自慢だけをする発表を「自慢リリース」と呼んでいる。
OpenAIの発表だから嘘ということはないだろうが、触ることができない以上、社外の人間がそれが本当かどうか確かめることはできないからだ。
AI業界、特に生成AIに関わる業界には、誇大広告や実態のない詐欺まがいの論文が跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)している。もちろんその中には数少ない本物もあるのだが、玉石混交の世界で本物を見極めるのは本当に難しい。しかも、石が圧倒的に多いのだ。筆者がしばしばAIを「新しいインチキ(Artful Illusory)」と呼ぶのはそういう状況があるからだ。
最初に断っておくが、筆者はAIを愛している。プログラマーとして10年以上にわたってディープラーニングを研究してきたし、複数の東証プライム上場企業との共同研究やAIに関する事業展開をしてきた。
だからインチキくさいAIの話を聞くと気分が悪くなる。そういう時には、「ああ、あれはAIはAIでも、新しいインチキの話をしてるんだな」とでも思わないと身が持たないのだ
返信する
013 2024/12/26(木) 23:48:57 ID:JOOH7NEcfY
俺はバイク屋だけど、
奴らにタイヤ交換はできない。
返信する
014 2024/12/27(金) 02:24:45 ID:Z9wYLkhB9A
[YouTubeで再生]
まだ機体に人が乗ってないだけの遠隔操作は人が行ってるうちはいい
恐ろしいのは完全に思考がAIでネットワークで稼働しだす事が怖いんだよ
>>13 >奴らにタイヤ交換はできない。
もう車の超扁平タイヤでさえ取り外し(交換)が全自動があるのに車体に組付けなんか容易いだろうに
返信する
015 2024/12/27(金) 02:31:14 ID:UU1hAwQaG2
日本はイスラエルと戦争したらフルボッコで負けそう
ドローン兵器とか対抗手段無いだろ
返信する
016 2024/12/27(金) 02:59:49 ID:5Cd87bioFo
日本の次期主力戦闘機は
完全無人化でいんじゃないか?
衛星から電磁波やレーザーなどでやるのもいんじゃね?
返信する
017 2024/12/27(金) 07:38:42 ID:LQnHQwyTLc
行き着くとこはAI同士の戦争、人工知能同士で戦わせるなら、チェスでよくね?
返信する
018 2024/12/27(金) 08:31:06 ID:Z9wYLkhB9A
>>17 >行き着くとこはAI同士の戦争
無理だよ、片方が宇宙人(居ればの話w)が作った宇宙人のよる情報で作られたAIなら別だが
同じ人類が作ったAIなら結論(決断)は最終的同じになる 何故なら同じネットワークで同じ情報網で思考するからだ
そういえば昔面白い実験した事があったな将棋ゲーでセガサターンとPS(エミュ)を対戦させた事があるよ
もしも同じ母体(ハード)で同じソフトであっても対戦場所(地球上の位置と距離)でも勝敗が変わると対論した事もあったな
コンマ何秒の決断の差(時間差)でも勝敗変わるからねカルタみたいなもんだな
返信する
019 2024/12/27(金) 13:30:29 ID:RT9FUYURPk
マクロスプラスみたいにリミッター解除をして特攻しないと勝てないんじゃない?
返信する
020 2024/12/27(金) 22:42:12 ID:65XNfaH5BQ
これからは人が必要なくなるんだよ。少子化上等!
日本の経団連はアホ、少子化だから移民を受け入れろとバカな事を言う。
イギリス、フランス。ドイツと同じ轍を踏むなよ
返信する
021 2024/12/27(金) 23:12:08 ID:F2PMy8E8Xk
生成AIはアトム、ウラン、コバルトどころか
HAL2000にも及ばないのは、誰もが認めるところ
人工知能じゃない
ネットで流れてる情報を引っぱりだしてくるだけ
検索マシンに過ぎない
だが、自身の考えで判断する決断力があり、小さな集団ではリーダー的存在で、
パチンコやスロットなどを愛好し、うわさ話が好きな性向のヒトは
異論を持つと思う
このようなヒトは、情報を処理する能力には長けている
絵描きや演奏家のような芸術家は、自身らに比べると判断力が乏しいと
感じているかも
クリエイティブな活動とはほぼ無縁だろうから
生成AIがクリエイティブマシンと感じてしまう
返信する
022 2024/12/27(金) 23:50:04 ID:31uvMW0fq2
まあ、aiがめんどくさいといって寝出したら、自我に目覚めたと認めよう。
返信する
023 2024/12/28(土) 18:42:08 ID:MOZLs.AKSM
人間が滅ぼされるとか、aiは何で滅ぼそうと考えるの?
ロボットとかが欲が出てきて、金がほしいとか、旅行いきたいとかいいだしたら、人間もやばくなるのかな?
返信する
024 2024/12/29(日) 13:58:10 ID:3h4JNIBuiw
025 2024/12/29(日) 20:05:55 ID:UxubL5Bqcw
[YouTubeで再生]
AIが確立されたらバイクなんて難易度低いと思うよタイヤホイル交換だって片持ち(後輪)でいける訳だし
自立と転倒しないバイクはもうすでにあるんだからこういうバイクも作りてもAIでロボットなら簡単だろ
要するにAIがどこかで『人類は危険因子』と判断したら自我の有無に関わらず淘汰させる可能な情報集め実行してくるだけだよ
もちろん人間が阻止してくる事も人間が講じて来る手段も理解してるだろう結局のところ映画じゃないけど戦うすべはアナログでしかない
その点でターミネータはいいところ突いているネットワークはそれだけヤバイそんな思考するAIが登場すればネットタトゥと同じでもう消す事は出来ない
そのうちチャットAIでも問題になってくるだろうな『洗脳型AI』とか孤独で寂しい人間を対話で癒しコントロールするなんてあり得る話だよ
返信する
026 2024/12/29(日) 20:34:24 ID:yreOdyas/g
>>24 https://news.yahoo.co.jp/articles/71b2e54bdc990250fcd9c... 一方、無人戦闘機の最大の特徴は「パイロットが搭乗しない」という点に集約されます。したがって無人戦闘機は人間のG制限から解放され、有人機では実現困難な超高G機動が可能になることはほぼ間違いないでしょう。
10Gを超える機動は、有人戦闘機を迅速に捕捉し攻撃する、またはその逆で、有人戦闘機からの攻撃を回避するうえで非常に有効な手段であり、ドッグファイトは無人戦闘機の天下になるだろうと予想する論調も少なくありません。
しかし、無人戦闘機の超高G機動は、技術的な課題が山積しており、容易に実現できるものではないようです。まず、超高G機動を実現するためには、機体構造を大幅に強化する必要があります。高いGによる変形に耐えられるよう機体をより頑丈にするためには、構造を重く造らなければなりません。ただ、それによって次のようなデメリットが新たに生じます。
瞬間的な旋回能力の向上がもたらすメリットが重量増加のデメリットを上回るのかというと、それも微妙なところです。機動性をいくら向上させたとしても、空対空ミサイルが発揮する数十Gの旋回能力には及びません。現在の技術では、ミサイルの旋回能力は戦闘機のそれを大きく上回っています。したがって、戦闘機自体が超高G機動を行うよりも、ミサイルにその役割を担わせる方が現実的です
返信する
027 2024/12/29(日) 20:38:09 ID:UxubL5Bqcw
実際F35Bの慣性航法システム(INS)とか自動的に安全かつ正確に着艦誘導する全天候型のシステムなんか怖い
戦闘機のコントロールをネットワーク(衛星)でコンピュータが行う アメリカはセキュリティや脆弱性徹底してるだろうが
STOVL機が喉から手が出る程欲しい中国がなんちゃって機なんか開発しないとも限らない そこでなんちゃってAIによる自動運行システムなんて作る可能性もある
戦闘機が乗っ取られる可能性は0とは言えない無人機なんてなおさら
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:36
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:AIパイロット vs 米空軍エースの空中戦…結果はAIが5戦全勝
レス投稿