トランプ ウに「長距離兵器使うんじゃねーよ」
▼ページ最下部
001 2024/12/13(金) 02:48:12 ID:ke8zdrX2/o
002 2024/12/13(金) 08:42:32 ID:oKcDW7.MPI
プーチンは本当にやることなすこと全て失敗の連続。
まあ、あと数年で死ぬんだろうけど、これほど失敗した人も珍しいな。
まあ、独裁者 自分のことしか考えていない奴は 必ず 失敗するし、死後も馬鹿扱い。
こいつが死んだあとは、家族も逮捕で、墓もまともな状態にならないだろうな。
返信する
003 2024/12/13(金) 09:20:15 ID:GpT4nr5rrc
もう完全にウクライナはオワコン
そもそも最初からテメーで戦う戦力なかったのに外交的解決できなかった時点で愚の極み
国民は無駄タヒに
返信する
004 2024/12/13(金) 13:05:29 ID:1jI7Zp3RhI
じゃあ 安倍は幸せだったのかというと
プーチンやトランプ、森、二階らにさんざヘコヘコして税金を献上して
疲れ切って家に帰ってきても
昭恵はどっか遊びに行っていつもいないし
ボケ母が寝たきりでシンちゃんお帰りと待ってるだけ
プーチンは美女をさんざん抱いたし娘や隠し子も大勢産んで
何十回と暗殺を潜り抜けてきた
安倍はたった1回のおそまつなパイプ銃とパチンコ玉を防げなかった
だが国葬として最上級に尊敬され国民は今日もせっせと統一され続けてる
返信する
005 2024/12/13(金) 14:42:31 ID:UF7ITkcB4E
結局、アメリカに媚びへつらうロシアプーチンw
だっせwww
さっさとアメリカに降伏して、尻尾ふっときゃ良かったんだよ。
返信する
006 2024/12/13(金) 15:23:54 ID:.qe/YU9YKY
クソバイデンがよけいなことしなけりゃインフレも起こらなかった
悪いのは大体アメリカとその背後にいるユダヤ
返信する
007 2024/12/13(金) 16:46:04 ID:dfUISUJISQ
>>6 ウクライナ侵攻が関係ないわけでもないが、コロナ禍で世界的な金融緩和が行われた時点でインフレは想定されていた
原油の値上がりもウクライナ侵攻前から始まっていた
ユダヤとか言い出す奴って大体馬鹿な
返信する
008 2024/12/13(金) 17:12:50 ID:dfUISUJISQ
>>1 ハゲプーチン好きの変態珍露派スレ主
また大したネタでもねえのにスレ立てやがって。つまらねえ
ハゲプーチンがそんなに好きなら、マイナンバーカードや免許証の写真もそれにしろ
返信する
009 2024/12/13(金) 17:29:36 ID:.qe/YU9YKY
>>7 アメリカがインフレを最初ロシアのせいにしまくってただろ
アメリカの金を誰が握っているか考えたらユダヤに行き着くのは当然のこと
ごまかそうとしても無駄だよ
返信する
010 2024/12/13(金) 18:22:28 ID:ke8zdrX2/o
指導者1人が代わってまともになるなら
北方領土はとっくに帰ってきてるわww
馬鹿は現実を見ろよwwww
返信する
012 2024/12/13(金) 18:29:44 ID:0waMJrFe42
013 2024/12/13(金) 18:31:58 ID:CJrAi/p4Xk
ウロ戦争の仕掛け人はヌーランド
世界の常識
そしてそいつの目論見が失敗し失脚した今待ってる現実は一つ
返信する
014 2024/12/13(金) 19:44:46 ID:Ilgzn/F40o
015 2024/12/13(金) 22:10:15 ID:NmIoOun45w
016 2024/12/13(金) 23:43:05 ID:dfUISUJISQ
>>9 あれはバイデンの言い訳。あんな言い訳はすぐ否定されていた。
金融緩和により金利が低下すると、市場における資金供給量が増える。 企業の業績が向上すれば、賃金が上昇して個人の消費意欲が高まる。 こうして商品やサービスに対する需要が拡大し、物価が上昇するのが一般的。
原油についてはコロナ禍により人の移動が減少。航空便での需要も減った。更にCOP26では化石燃料を問題視した声明が出た。そしてEU や中国はEVを推進
OPEC諸国はただでさえ需要が減少して利益が出ないところに、COP26 の声明もあり、将来に期待を持てなくなってきた事から、わざと採掘量を減らし価格を釣り上げた
原油の値上がりは2021年初旬から既に始まっていた。これ見てないところがね(笑)
だからユダヤとか言い出すのは馬鹿と言われる
返信する
017 2024/12/14(土) 08:45:27 ID:cn.Qvrtd0M
>>16 日本は変化が出るのにえらく時間かかったな
いつまでたっても足踏みしてたのが、ウクライナ侵攻あたりで急に動き出した感じ
返信する
018 2024/12/14(土) 09:25:39 ID:9oB4mGb9KY
>>16 まだそういう寝言言ってんのか
アメリカの歴代財務大臣やFRB議長見てみろよ
ユダヤ人ばっかりだから
そのバックにいるのもユダヤなのは明白だろ
何でトランプやバイデンがイスラエルの僕みたいに
行動するのか?
お前、知っててとぼけてるだろ
返信する
020 2024/12/14(土) 10:58:00 ID:i9fyuh7Pog
>>17 ウクライナ侵攻がまったく関係してないとは初めから言っていない
でも大きな日本のインフレ原因は円安だろう。元からマイナス金利政策なんてやっているので、コロナ禍で金融緩和など日本はできなかった
もっていても金利が付かねえのに円なんて持つ奴はいない。喜んでいたのはマイナス金利を利用して日本円を借り、株を買いまくってた海外の連中くらいだ
>>18 レス画の米国消費者物価指数(CPI)上昇率を見てみろ。何時から上がっているか見て分からんか?
金融政策の基本も知らずにアホみたいにユダヤ、ユダヤとな
お前のようなユダヤ馬鹿はだまっててくれるか
返信する
021 2024/12/14(土) 11:44:39 ID:qjgJQ78HhQ
>>12 北朝鮮から援軍送ってもらってもいまだに小国ウクライナを落せないロシアが
アメリカが抜けたとはいえNATOに勝てるとは思えない。
返信する
022 2024/12/14(土) 14:05:10 ID:M9oayxYWuU
2014年ウクライナは融資を必要としていて2つの提案があった
世界銀行(IMF)は、2つの条件付きで150億ドルを提供した
-民間による土地所有の禁止を解除する
-年金と燃料補助金を削減する
ロシアも150億ドルを申し出たが、緊縮財政と民営化の要件はなかった
ウクライナのヤヌコビッチ大統領はロシアの提案を選択することを決定したため、ワシントンはクーデターを扇動しヤヌコビッチを追放した
ウクライナの新政府はIMFの融資とその条件である緊縮財政と民営化を受け入れた
米国資本の多国籍企業連合はすでにウクライナの土地の3分の1を購入している
返信する
023 2024/12/14(土) 16:33:48 ID:uuHP8Tbpjw
>>21 西側援助が切れた瞬間終了のウよりはマシw
一度取られた領土は永遠に戻らないw
イスラエル、北方領土、竹島で証明されてるww
返信する
024 2024/12/14(土) 16:50:29 ID:9oB4mGb9KY
>>20 ユダヤも知らずに何が金融政策だよw
金融政策を決めてるのがユダヤなの
以後相手にするの止める
返信する
025 2024/12/14(土) 18:00:08 ID:M9oayxYWuU
ロシアがウクライナを完全に制圧できていないと主張する人がいるが
実際にはゲリラ戦によるウクライナに住むロシア人の解放が目的であり
ロシア人が多く住む地域だけを占領していることを理解しているのか疑問
もしイスラエルのように全土無差別攻撃を行えば、一瞬で終わると思う
だからこそ、長距離兵器の使用は控えるべきだと言ってる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:39
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トランプ ウに「長距離兵器使うんじゃねーよ」
レス投稿