レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

PCのデータは捏造だ→じゃもっと見せます。続きはFC2で


▼ページ最下部
001 2024/12/02(月) 09:00:29 ID:WT8DXZqEJo
反立花が雑な批判する度により詳細なデータが公開されるという悪循環
立花氏はついに相手方の女性写真と実名を公開。Hな語録集の一部も公開されてしまった。
更に動かぬ決定的な証拠になってしまうだろう、映像データ、画像については公開するならFC2でするという。

反立花たちは画像を見たい一心で根拠薄弱な批判を続ける悪魔なのだろうか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
161 2024/12/04(水) 21:59:48 ID:FF5SWFyYzI
今や、局長の最期のメールにすら疑義が付けられてる。
妻が局長が残した言葉を県にメールで送ったものだが、色々怪しまれてる。まぁ現段階では単なる疑惑だが怪しめばキリがない。
竹内県議がこの周辺かなり怪しんだよな。 斎藤知事が当選して真っ先に辞職した、浴衣まつりパワハラも捏造してた議員。

https://x.com/aradnekopon/status/18642504299...

返信する

162 2024/12/04(水) 22:02:09 ID:XcmsjVc0/U
丸山穂高氏は、立花と同じデータもらって内容を全部確認し、立花は、多分まだ全部見てはいないだろうといいつつ、自身のYouTubeでかなり詳しく解説している。テロ画像、エロ動画なし、小説、創作多し、クーデター顛末記は、斎藤知事施政が前井戸県政に代わったことをクーデターと称し、記述したもの、元局長は、かなり真剣に智子さんと不倫していた詳細記録はあるが、共謀の資料はない、複数人との不倫、不同意性交を疑わせる痕跡はない。結論としては、処分理由通り、全体が職務専念義務違反の証拠ではあるが、告発文の真偽、共謀を裏付けるに足る何もない。
そう総括できるレポートをしている。
百条委員会で精査してもなにも得られないだろうこんなのは、公益通報には当たらない内容だから、元局長を懲戒するためには役立つが、告発文そのものが根拠ない誹謗中傷にすぎないかを決める足しにはならない。
ただし、明らかに元局長は井戸前知事派であり、派閥対立が今回の告発の直接原因ではある。派閥対立があるのは周知の事実であったから、斎藤知事は、敵派閥により仕掛けられた誹謗中傷と即断し、公益通報保護を無視して告発者探しに走った。元局長は、対立派閥の中核と予め目されていたのかも知れないから、退職逃げ切り前に処罰を急いた。

返信する

163 2024/12/04(水) 22:05:10 ID:XcmsjVc0/U
>>155
ならば自殺原因はなんなのか?

返信する

164 2024/12/04(水) 22:06:15 ID:FF5SWFyYzI
>>160
それは事前段階のマスコミの斎藤バッシングを見てないと流れは分からないとおもうが、泉芳穂とか 他のコメンテータとか
斎藤知事に散々自殺の責任を感じないのか! 詰め寄るシーンがあった。 コメンテーターの中には原因は斎藤と ほぼ断罪する形のコメントをいう奴もいた。
当然テレビもそういう流れになることを組んで全て用意しているし、そういう編集をする。

そして事実、斎藤知事が全会一致で不信任をくらうなどという事は、そういう世間の総バッシングの空気がないと起きない事態だった。
後にこの全会一致の不信任は本来の流れではない、あそこで辞めさせるのは筋ではないが、世間の流れでそうせざるを得なかったという議員も実際にいる。
維新の会などはまさにそれだし、自民の県議員もそういうコメントだしてる。

返信する

165 2024/12/04(水) 22:13:37 ID:tAhuIfp0Uo
>>159
>>立花支持者バカ騒ぎというが、その前には斎藤パワハラ知事、権力者にあるまじき横暴な人格 すぐやめろ! というバカ騒ぎがあった訳で。

パワハラに関しては疑いが晴れたんじゃないか。
もちろんマスメディアや百条委員会の責任はあるだろうな。

>>だから詰めればよいじゃん。

始めから詰まるべきところに専念すればいいものを
不倫日記、○○写真館、「元局長は百条委員会で公用PCのエッチで卑猥な中身がバレるのが嫌で自殺した」
なんで奥谷は片山副知事の「不倫日記」「○○写真館」発言したら遮った?怪しいぞ、絶対何か隠してるぞ。
なんで立花、立花支持者はこんなんところでバカ騒ぎするの?
俺は詰まるべきところで詰まられないから別の所でバカ騒ぎしたと思ってるけどな。
だから片山副知事が怪しく見えるんだよ。
百条委員会で片山副知事が「これは言わなければならないとして「不倫日記」「○○写真館」発言を始めた
いや違うだろ、詰める所は「クーデター顛末や 転覆計画、 文章制作データ」だろ!!!!!

返信する

166 2024/12/04(水) 22:16:54 ID:FF5SWFyYzI
>>162
因みに局長が内部通報として出した文章にかんしては、7月に内部通報の調査として外部識者なども入れた調査で確認できないとして結果を出してる。

問題は局長が文章を正式に内部通報の扱いになる前に、外部にばらまいた事。それは警察やマスコミ関係者にまいてる。
斎藤知事が犯人捜しをしたのは、この外部通報 もしくはこの怪文章について捜査をした。

はっきり言ってここの動きは明確な違法ではない。外部通報は明確には公益通報保護の対象にはならないから。
その部分を百条委員会はテーマにしてる。 
本当に公益通報なのであれば、最初から内部通報窓口に出して正式に公益通報保護の対象になるようにすればよかっただけの話。

返信する

167 2024/12/04(水) 22:17:43 ID:tAhuIfp0Uo
>>164
>>斎藤知事に散々自殺の責任を感じないのか!

それはよく言ってる言葉だよな。
経営者としてトップとして責任は感じてないのか?って

返信する

168 2024/12/04(水) 22:20:04 ID:XcmsjVc0/U
>>161
7:00竹内ブログは、産経新聞記事5:00の貼り付けじゃん。これをもって竹内が遺族に指示してとか、産経新聞に事前リークしてとは、言えないな。

返信する

169 2024/12/04(水) 22:20:43 ID:FF5SWFyYzI
>>165
まぁでもそれは仕方ない流れだとも思うよ。
この局長は信用できる人物なのか? というのは裁判でもくまれるところだから。
局長のクーデターだと主張する側にとっては、県民局長はこんな不埒な事を公用PCでしている信用のおけない人物ですと主張するのは当然の権利。

そういう流れになることを知っていながら百条委員会は、無理やり百条委員会を開いた。
そういう流れになるから局長は自死を選んだんじゃないの?

返信する

170 2024/12/04(水) 22:22:06 ID:QCgqxX.ssI
>>144
(守秘義務というのがそもそもあるんだから)
人間性の属性を重視するのは議論・判断をする上で「信憑性の担保」になるかもしれないが、プライバシーを公開するのは別の問題だぞ。
例えば警察だって認否を明らかにしない事がある。刑事事件なんてそれこそ周囲の住民にしてみれば公共・公益性がある事だろ?
これは事件・事故などの関係者への負担を減らす為だ。立て付けは「プライバシーの保護」。

ちなみに人間性(不倫をしている人物(局長)は信憑性が無い、だっけ?)を重視するなら、立花も不倫経験者だ。
さらには刑事罰(執行猶予・前科)も喰らってるし、民事訴訟では攻撃・防御共に負けが多い。
裁判所(司法)の心証としては立花こそ信憑性が無い人物となるし、そういう人が声を上げる真実にどれだけ信憑性があるんだ?
という話になるぞ。当然「真実相当性」が認められるとは思えない。

まあ、真実を知る事ができない第三者(野次馬)の確定要素のない話だからな。
あんたが言うように司法がどう判断するかはやってみなけりゃ分からんよな。

返信する

171 2024/12/04(水) 22:28:27 ID:XcmsjVc0/U
>>166んなこたぁない
外部通報も条件を満たせば公益通報者保護法(公益通報保護制度)の対象になります。しかし、外部通報が保護対象となるためには、一定の厳しい要件を満たす必要があります。

公益通報者保護法における外部通報の要件

外部通報とは、内部の通報窓口を利用せず、行政機関や報道機関などの外部の第三者に直接通報することを指します。この場合、保護対象となるには以下のような条件があります:

1. 行政機関への通報

事実が発生している、または発生する恐れがあることを通報する場合、公益通報者保護法の保護を受けることができます。

ただし、通報の内容が虚偽であった場合や、悪意がある場合は対象外となります。

2. 報道機関や市民団体への通報

内部通報や行政機関への通報が適切に機能しない場合(例:無視された場合、調査が行われなかった場合など)。

内部通報を行うと不利益を被る恐れがある場合(例:報復人事や解雇など)。

急を要する事態であり、内部や行政を経由する時間的余裕がない場合

3. 守秘義務との関係

守秘義務を負う者が外部に通報する場合は、公益通報として認められるためには特に厳しい要件が課される可能性があります。




注意点

外部通報が認められる条件は非常に限定的で、認定されない場合には、名誉毀損や営業妨害などの法的リスクを負う可能性があります。そのため、外部通報を検討する際には、慎重な判断と適切な証拠の確保が必要です。

補足

日本では公益通報者保護法が2022年6月に改正され、事業者に内部通報窓口の設置義務が課されるなど、内部通報の強化が図られました。これにより、外部通報ではなく内部で問題を解決することが重視されていますが、外部通報も制度として保護されています。

返信する

172 2024/12/04(水) 22:30:31 ID:tAhuIfp0Uo
今は浜田議員、丸山穂高の話を聞いて方がいいのでは。
立花はアンチに切れたり奥谷への私怨で暴走気味だから

返信する

173 2024/12/04(水) 22:33:20 ID:FF5SWFyYzI
>>170
今回の事柄においては、ここまで国民の関心の集まる事象になってしまった訳だから、プライバシーよりも知る権利が優越してもおかしくない。

立花氏が信用がおけないかもしれない、過激な行動をする人という情報は既に公になっているから、公平性がある。それも加味して民衆は判断すればよい。
立花氏は隠してない。
でも県民局長の人間性に関してはひた隠しにされてた。知事の対応が正しかったかを民衆が判断するうえではそこの情報も重要になる。
だから一概にPCの中身を言いふらしたのが悪とは言えない。

事実百条委員会は異常なまでにそこの公開をさけているのだから、当然民衆はそこに注目する。

返信する

174 2024/12/04(水) 22:38:07 ID:FF5SWFyYzI
>>171
最初の怪文章が それに該当してないってことでしょ。

事実今までの経緯を見るとそうなっている。

>認定されない場合には、名誉毀損や営業妨害などの法的リスクを負う可能性があります。そのため、外部通報を検討する際には、慎重な判断と適切な証拠の確保が必要です。

だからこういう流れになってるんでしょ。少なくとも証拠と言えるような強い資料は全くない状態でだから警察は動かなかった。

返信する

175 2024/12/04(水) 22:41:16 ID:QCgqxX.ssI
>>172
俺もそれを前から書いてるんだよ。
事の真偽は別として立花の話を信用し過ぎて第三者が首を突っ込むと最悪訴訟対象者になる。逆もまた然り。
まあ、ここで議論して間違いを指摘し合って情報の精度(特に法的)をあげていく分なら問題はそうそうでないだろうけど。

返信する

176 2024/12/04(水) 22:51:03 ID:jnFyic1ydQ
折田の件ではなあ
①主体的に全体を仕切ったか
②指示されたことをただ行っただけか

どっちか? みたいな説明が総務相からあったが

③選挙活動の部分的なところを主体的に任された
もあるよねえww

返信する

177 2024/12/04(水) 22:57:40 ID:XcmsjVc0/U
>>169
>7月に内部通報の調査として外部識者なども入れた調査で確認できないとして結果を出してる。

7月に結論出たというソースありますか?

返信する

178 2024/12/04(水) 22:59:54 ID:jnFyic1ydQ
「連携した選挙運動はしていない」
そう言いながら二人三脚演説ばかり
斎藤とT花なww

こんな「嘘つき知事」がさあ

何日も待たしてから出してきた70万円の請求書ww
でっち上げに決まってるだろうがww

返信する

179 2024/12/04(水) 23:04:32 ID:XcmsjVc0/U
>>174
警察は滅多に動かないから、真実相当性の有無の基準たり得ない。
真実相当性が精査しなければ判断できない場合は、一見して虚偽、悪意と判明しなければ、真実相当性ありと仮定して扱わねばならない。
当事者が怪文書、誹謗中傷と断じて内部調査を強行など、論外。

返信する

180 2024/12/04(水) 23:06:44 ID:QCgqxX.ssI
>>173
「知る権利が優越してもおかしくない」事はないんだよ。「知る権利」と「野次馬根性」は違うぞ。
どのような権利も「人権侵害」してまでやっていいとはならない。

人間性は加味であって根拠ではないぞ。
「あいつは根性が悪いから犯罪を犯しても不思議ではない」=「あいつがやった」とはならないし、
例えば薬物の常習犯を違法薬物使用・所持で疑う事は出来るが、使用・所持してないのに逮捕する事は出来ない。

刑法になるんだけど「疑わしきは被告人の利益に」とある様に、法的根拠が無ければ経歴や人間性で法を歪めてはいけないんだよ。
局長の人間性にしても不倫(そもそも未確認・不確定)で判断されるものでもないし、それこそ立花が知る由もないだろ。

返信する

181 2024/12/04(水) 23:07:21 ID:XcmsjVc0/U
>>172
丸山穂高氏のYouTubeは必見。あれを見てない人は、話がズレる。

返信する

182 2024/12/04(水) 23:21:14 ID:XcmsjVc0/U
シンプルに言えば、これは、兵庫県内の単なる派閥闘争。どーでもいい。但し、選挙でケリがついたという割には、その選挙が全国に飛び火する重大な問題を生み出した。それが、公選法の不備、もしかしたら悪法の可能性。マスメディアの偏向。バカ製造機(発券機ではもはやない)としてのSNS。

返信する

183 2024/12/04(水) 23:25:56 ID:z/zkE0NE6o
>>176( もんもん 2024/12/04(水) 22:51:03 ID:jnFyic1ydQ)
>>178( もんもん 2024/12/04(水) 22:59:54 ID:jnFyic1ydQ)
もんもん、次から次へとデタラメを拡散するな。逃げ回らずに答えなさい。


>>147
①ここで言う政府とは、なんだ?
②一般に政府とは内閣(内閣総理大臣と国務大臣)のことだが、それでいいのか?
③内閣が兵庫県知事選挙は違法の恐れありと答弁したのか?
④どういう点で違法の恐れがあるんだ?
⑤どうして記事の内容を明確にしないんだ?
⑥ひょっとしてお前、白痴をさらした「もんもん」と同一人物か?


  パワハラを告発する場合には、証拠となる音声や映像が必須となります。
  さもなければ、いわゆる「言ったもん勝ち」になってしまいます。憎い
  と思う相手、或いは邪魔だと思う対立者を思いのまま罪に陥れることが
  出来るからです。子供でも分かる理屈です。

  >>122( もんもん 2024/12/04(水) 12:08:21 ID:jnFyic1ydQ)
  >>123 (もんもん 2024/12/04(水) 12:10:52 ID:jnFyic1ydQ)
  >>124 (もんもん 2024/12/04(水) 12:14:40 ID:jnFyic1ydQ)
  もんもん、これ何なのでしょうか?まあ、バカですね。

返信する

184 2024/12/04(水) 23:32:34 ID:F7svnrlfVg
>>146
斉藤氏自身がパワハラについて謝罪してるのに、頑なにパワハラは無かったって言ってるヤツって洗脳されてんのかな?

返信する

185 2024/12/05(木) 10:23:46 ID:.CwiIuwfHE
>>183
筋金入りのバカだなお前ww
「政府」うんぬん聞いてくるがな
記事の見出しだよwwバーカ!!!

返信する

186 2024/12/05(木) 10:26:53 ID:.CwiIuwfHE
このゼプチシャンとなのる知能障害ジジイは
今もなお「パワハラは無かった 根拠がない」と
腰が抜けるようなクソ馬鹿な喚き散らしをする
「赤おじ」(赤ちゃんお爺さん)ww

返信する

187 2024/12/05(木) 10:32:03 ID:.CwiIuwfHE
〈兵庫県政大混乱〉政府が「公選法違反の恐れある」と答弁、
再び窮地の斎藤知事…“二人三脚”のパートナー立花氏が流した
「不同意性交等罪」というデマ
https://shueisha.online/articles/-/252403#goog_rewarde...

まあみんなこれ(↑)読めよw
立花は虚偽事項公表罪で完全アウト
斎藤は買収罪で完全アウト

斎藤は「連携していない」と言いながら2馬力選挙をした大嘘つきだがやww
県民・国民に嘘を平気で吐くクズだがやww
遅れて出してきた70万円の請求書も捏造書類に決まっとるがやww

返信する

188 2024/12/05(木) 10:37:37 ID:UnnwQR63Ug
>>185
まあ、でも根拠ないよね?お前の言う事は。
お前が挙げる情報は偏ったものだけだぞ。
そもそもパワハラは確定してないぞ。
どこに確定情報があるんだ?

返信する

189 2024/12/05(木) 10:39:34 ID:UnnwQR63Ug
>>187
ぷwそれも確定情報じゃねえだろw
完全アウトってwもう決まってどうにかなったの?w

返信する

190 2024/12/05(木) 10:45:01 ID:.CwiIuwfHE
>>188-189
あのなあww馬鹿すぎるんだよ
言葉尻捕らえて誤魔化すなよww高校中退か?

「もうどこからどう見てもアウト」なんだよww
言葉尻捕らえて誤魔化す前に>>187 の記事でも読めよww
バーカ!

返信する

191 2024/12/05(木) 10:48:14 ID:.CwiIuwfHE
「12億円借りてる」「いつ自己破産してもいい」N党・
立花孝志氏(57)が週刊文春に明かした“税金滞納の実情”
https://bunshun.jp/articles/-/7531...

こんなクズの言う事を信じるのか?ww

返信する

192 2024/12/05(木) 11:03:50 ID:.CwiIuwfHE
斎藤元彦知事の“公約着手・達成率98.8%”は「盛っておられる」
数字だった 「前知事時代の事業も…」《兵庫県資料を徹底精査》
https://bunshun.jp/articles/-/7531...

返信する

193 2024/12/05(木) 12:46:46 ID:UnnwQR63Ug
>>190
ぷw言葉尻捉えてってw
完全アウト←「完全」っていってるじゃねえかwで、証拠は?根拠は?w

ああ、お前アンケートが根拠になるって言ってたなwごめんごめんw
なんせ「伝聞含む」4割が「パワハラがあった」と答えたんだもんなw
そりゃ誰もお前にはかなわねえよ。なんせそれが根拠になるならいくらでも根拠が増殖する事になるもんなw

しまいには兵庫県に行った事も無い奴が「パワハラあったぞ(と聞いている)」と言いだしてそれが根拠になるんじゃね?wwww

返信する

194 2024/12/05(木) 12:52:54 ID:HD2C1tKvGc
兵庫県議会事務局に改めて質問したところ
「職員アンケートはURLを知っていれば、誰でも何度でも回答可能な仕様」
であるということが確認できました。
https://x.com/masuyama_makoto/status/1864115...

こりゃますます怪しくなってきたなぁ。
パワハラは捏造かな?

返信する

195 2024/12/05(木) 12:54:18 ID:UnnwQR63Ug
>>190
>>129 >>130にも答えろよ
相当数の伝聞を含んでの4割の「あった」のアンケートが何の根拠になんの?w

裁判官「パワハラの根拠を出しなさい」
お前「これです(アンケートを出す)」
裁判官「これのどこが根拠ですか?」
お前「アンケートで4割(相当数の伝聞含む)がパワハラがあったと答えているからです」
裁判官「・・・・・・・・・・・・閉廷!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

返信する

196 2024/12/05(木) 13:01:09 ID:UnnwQR63Ug
>>194
パワハラ認定には証拠が必要になるけど、「受けた側がパワハラと感じる事」は否定できないからな。
「叱り方」と「立場」は難しいものだからこんな問題が起きる。誰にも避けられない問題でもある。
まあ、>>190によると今はアンケート(伝聞含む)が根拠になるそうだから、怖い時代だと認識しておくといいぞw

返信する

197 2024/12/05(木) 14:16:55 ID:bxWnQperf2
兵庫県知事ネタは集塵機かいな?スレにも変なのばっか集るがな。

返信する

198 2024/12/05(木) 14:18:43 ID:HD2C1tKvGc
>>187

村上大臣(デブ)の答弁は「あくまで一般的」レベルじゃねーかw
こんなのなら法令に照らし合わせれば、誰だって同じこと言うし、今までマスゴミが繰り返し言ってたのと全く同じ。

返信する

199 2024/12/05(木) 16:03:14 ID:f6EFKlJSbo
>>186 (もんもん 2024/12/05(木) 10:26:53 ID:.CwiIuwfHE)
もんもん、文盲の白痴か?何の答えにもなっていない。


>>147
①ここで言う政府とは、なんだ?
②一般に政府とは内閣(内閣総理大臣と国務大臣)のことだが、それでいいのか?
③内閣が兵庫県知事選挙は違法の恐れありと答弁したのか?
④どういう点で違法の恐れがあるんだ?
⑤どうして記事の内容を明確にしないんだ?
⑥ひょっとしてお前、白痴をさらした「もんもん」と同一人物か?


  パワハラを告発する場合には、証拠となる音声や映像が必須となります。
  さもなければ、いわゆる「言ったもん勝ち」になってしまいます。憎い
  と思う相手、或いは邪魔だと思う対立者を思いのまま罪に陥れることが
  出来るからです。子供でも分かる理屈です。

  >>122( もんもん 2024/12/04(水) 12:08:21 ID:jnFyic1ydQ)
  >>123 (もんもん 2024/12/04(水) 12:10:52 ID:jnFyic1ydQ)
  >>124 (もんもん 2024/12/04(水) 12:14:40 ID:jnFyic1ydQ)
  もんもん、これ何なのでしょうか?まあ、バカですね。

返信する

200 2024/12/05(木) 16:17:49 ID:f6EFKlJSbo
パワハラを告発する場合には、証拠となる音声や映像が必須となります。
さもなければ、いわゆる「言ったもん勝ち」になってしまいます。憎い
と思う相手、或いは邪魔だと思う対立者を思いのまま罪に陥れることが
出来るからです。子供でも分かる理屈です。





>>186( もんもん 2024/12/05(木) 10:26:53 ID:.CwiIuwfHE)
①どこにパワハラの証拠があるんだ?
②まさかアンケートがパワハラの証拠になると思っているのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e622a7c034fa387cd6d...

返信する

201 2024/12/05(木) 16:21:53 ID:LWHz3kopUQ
>>146
パワハラが無かったとしたら、斉藤は何に対して謝罪してるんでしょうねぇ?

返信する

202 2024/12/05(木) 21:12:52 ID:.CwiIuwfHE
>>200
「まさか」と言えば勝ったつもりの韓国脳かよww
アンケートで多数の人が「パワハラあった」言えばあっただろうがww
知能障害があまりにひどいドキチ〇イ爺、ゼプチシャン

少しでも相手を貶めよう低く見せようと
( もんもん 2024/12/05(木) 10:26:53 ID:.CwiIuwfHE)
なんて表記するww
韓国脳が爆発してるやんお前ww恥を知れよww

返信する

203 2024/12/05(木) 21:20:31 ID:.CwiIuwfHE
斎藤前兵庫県知事はパワハラしていない? 職員アンケート回答の4割で見聞き、
本人は厳しい叱責など認めて「必要な指導」【ファクトチェック】(修正あり)
https://www.factcheckcenter.jp/fact-check/politics/false-sait...

斎藤本人が謝罪しても完全ドキチ〇イのゼプチシャンは「パワハラ一切なし」ww
どうすんだよこのドキチガ〇爺ww 立花本人クラスの出鱈目嘘つきだわなww

「12億円借りてる」「いつ自己破産してもいい」N党・
立花孝志氏(57)が週刊文春に明かした“税金滞納の実情”
https://bunshun.jp/articles/-/7531...
こんなクズの言う事を信じるのか?ww

斎藤元彦知事の“公約着手・達成率98.8%”は「盛っておられる」数字だった
「前知事時代の事業も…」《兵庫県資料を徹底精査》
https://bunshun.jp/articles/-/7531...

返信する

204 2024/12/05(木) 21:25:40 ID:.CwiIuwfHE
〈兵庫県政大混乱〉政府が「公選法違反の恐れある」と答弁、
再び窮地の斎藤知事…“二人三脚”のパートナー立花氏が流した
「不同意性交等罪」というデマ
https://shueisha.online/articles/-/25240...

完全ドキチ〇イのゼプチシャンは韓国系ww
自分に都合が悪いこういう記事は誤魔化し逃げの一手ww
腐り切った脳味噌の蛆虫嘘つきチョ〇だろww 逃げてるんだよww


「連携した選挙運動はしていない」
そう言いながら二人三脚演説ばかり、汚い汚い2馬力選挙、ルール違反して「してない」ww
斎藤とT花なww

こんな「嘘つき知事」がさあ、県民国民に大嘘をつく斎藤ww

何日も待たしてから出してきた70万円の請求書ww
でっち上げに決まってるだろうがww

返信する

205 2024/12/05(木) 21:31:23 ID:.CwiIuwfHE
兵庫県の斎藤知事に関する職員アンケートは信頼できない?
3つの言説を検証【ファクトチェックまとめ】
https://www.factcheckcenter.jp/fact-check/politics/hyogo-fact...

「(斎藤知事の)パワハラはなかった」と百条委の委員長が発言?
前後の文脈を無視した切り取り動画【ファクトチェック】
https://www.factcheckcenter.jp/fact-check/politics/inaccurate...

返信する

206 2024/12/05(木) 21:55:57 ID:UnnwQR63Ug
>>202
>>「アンケートで多数の人が「パワハラあった」言えばあっただろうがww」

↑本日の大笑いポイントwww
じゃあ、残りの6割がパワハラは無かった(認識してない)という事だから無かったという事だなw
お前がいう根拠(アンケート)とはそういう事だぞ?w

返信する

207 2024/12/05(木) 22:12:15 ID:ZsWbn1Mr2Y
[YouTubeで再生]
>>203
アンケートについては他の人が書いてるじゃん。どこ見てるの?
職員アンケートはURLを知っていれば、誰でも何度でも回答可能な仕様だった。その為、参考程度としていたが、メディアはそのまま報道
https://x.com/masuyama_makoto/status/1864115...

立花が文春に文句言ってるから見てあげれば?
「出鱈目書いて訴訟起こされても大したことない。売り上げ優先」こんな文春も似たようなもんでしょ

>>205
日本ファクトチェックセンターは、斎藤知事の報道でもデマを流布している
浜田聡議員が消費者庁に情報提供し対応を検討している
https://www.youtube.com/watch?v=5mu8QX0ZPJ...

返信する

208 2024/12/05(木) 22:30:35 ID:UjyitVZf6o
そもそも職場のPCに私物詰め込んじゃダメだろ。

動画もあるって事は私用PCとのデータ交換が可能だった。
個人情報の塊のようなお役所のPCでデータ抜き放題だった事やん。
兵庫県民の個人情報大丈夫なのか??

普段から「個人情報ガー」と煩いマスゴミ様がコレに騒がないのがホント不思議。実は個人情報保護なんてどーでもいいのね。

返信する

209 2024/12/05(木) 22:57:18 ID:f6EFKlJSbo
>>202( もんもん 2024/12/05(木) 21:12:52 ID:.CwiIuwfHE)
「アンケートで多数の人が「パワハラあった」言えばあっただろうがww」
とうとう奇違いを告白したな。
①アンケートの内容を知っているのか?
②これ読んでいないのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e622a7c034fa387cd6d...
③そもそもアンケートの内容以前に、この事実が理解出来ないのか?
  パワハラを告発する場合には、証拠となる音声や映像が必須となります。
  さもなければ、いわゆる「言ったもん勝ち」になってしまいます。憎い
  と思う相手、或いは邪魔だと思う対立者を思いのまま罪に陥れることが
  出来るからです。子供でも分かる理屈です。
④もしもアンケートでパワハラが証明できるのなら、邪魔な相手を幾らでも陥れ
 ることが出来るという事が分からないのか?

返信する

210 2024/12/05(木) 23:03:09 ID:LWHz3kopUQ
>>146
パワハラが無かったと言ってる知的障碍者がいるけど、だとしたら斉藤は何に対して謝罪してるんでしょうねぇ?

返信する

211 2024/12/05(木) 23:04:32 ID:f6EFKlJSbo
>>202( もんもん 2024/12/05(木) 21:12:52 ID:.CwiIuwfHE)
>>147( もんもん 2024/12/04(水) 20:30:24 ID:jnFyic1ydQ)
もんもん、お前いつも逃げ回っているな。返事は?

①ここで言う政府とは、なんだ?
②一般に政府とは内閣(内閣総理大臣と国務大臣)のことだが、それでいいのか?
③内閣が兵庫県知事選挙は違法の恐れありと答弁したのか?
④どういう点で違法の恐れがあるんだ?
⑤どうして記事の内容を明確にしないんだ?
⑥ひょっとしてお前、白痴をさらした「もんもん」と同一人物か? ☜これは、答えが出たな。

  パワハラを告発する場合には、証拠となる音声や映像が必須となります。
  さもなければ、いわゆる「言ったもん勝ち」になってしまいます。憎い
  と思う相手、或いは邪魔だと思う対立者を思いのまま罪に陥れることが
  出来るからです。子供でも分かる理屈です。

  >>122( もんもん 2024/12/04(水) 12:08:21 ID:jnFyic1ydQ)
  >>123 (もんもん 2024/12/04(水) 12:10:52 ID:jnFyic1ydQ)
  >>124 (もんもん 2024/12/04(水) 12:14:40 ID:jnFyic1ydQ)
  もんもん、これ何なのでしょうか?まあ、バカですね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:144 KB 有効レス数:201 削除レス数:10





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:PCのデータは捏造だ→じゃもっと見せます。続きはFC2で

レス投稿