NHKは、経営計画修正案についてのメディア説明会を開催。インターネット配信のみでの受信契約の具体などについて説明した。
■「誤受信防止措置」で「スマホを持っているだけで受信料徴収」にならないよう配慮
NHKの番組のインターネット配信については、2024年5月に改正放送法が成立。
現在は“任意業務”であるNHKのインターネット活用業務が2025年10月から“必須業務化”され、テレビを持っていない人でもスマートフォンやPCのみで受信契約を結べるようになる。
こうした背景を受けて、NHKではインターネット活用業務の具体を盛り込むなどした2024年度~2026年度の経営計画修正案を発表した。
“必須業務化”における大きなトピックである番組のネット配信については、いわゆる「ネット受信料」を地上契約と同額の月額1,100円に設定することを正式に表明。
「契約区分も、新たな契約区分を設けず、地上契約として取り扱う」という。
なお、「既にテレビを設置して地上契約・衛星契約を結んでいただいているみなさまにはインターネットのサービスについて追加の負担を求めない」と、
テレビでの受信契約がある人はネット配信で追加費用が発生しないことをあらためて説明している。
「スマホやPCを持っているだけで受信料を徴収されるようになるのではないか?」という心配の声に対しては、「誤受信防止措置」を用意。
ウェブブラウザやアプリでまず最初に「ご利用動向の確認」メッセージが表示され、
「NHKのニュース・番組などの全コンテンツを受信・視聴するにあたっては放送受信契約が必要になります」などの案内を読んだあとに
「同意して利用する」をクリック/タップした人を、受信契約の対象にする予定だという。
つまり、この案内に同意しなければ「スマホを持っているだけで受信料の徴収対象になる」ということはない。
そして、上記に同意したあとにアカウントの登録や受信契約といった手続きを行う。
同意したあとに登録や契約を行わない人に対しては、登録を促すメッセージを配信画面上に表示させるなどの措置をとる。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202410/09/61271.htm...
返信する