ついに中国要人がタブー破りの反逆に打って出た!習近平「経済失政」


▼ページ最下部
001 2024/09/19(木) 16:02:47 ID:Yu8A9PuOF.
デフレスパイラル発言に込められた「危機感」
中国政府が9月9日に発表した8月の消費者物価指数(CPI)は前年に比べて0.6%上昇した。上昇率は7月の0.5%拡大したが、中身が悪い。中国人の食卓に欠かせない豚肉などの値上がりが押し上げており、家計をさらに圧迫する形になっている。
家計の購買力を映すとされる「食品とエネルギーを除くコア指数」の伸びは0.3%にとどまり、2021年3月以来の水準に落ち込んでいる。デフレ懸念はむしろ高まっていると言っても過言ではない。
「賃金の下落」が行きつく先
実際、中国ではデフレをさらに深刻化させる「賃下げラッシュ」が起きている。
中国民間企業の調査によれば、8月の労働コスト指数はゼロコロナ対策が開始された2020年4月以来の低水準だ。
賃金減少が家計の支出削減を招き、デフレを助長する。消費者は価格のさらなる低下を見越して購入時期を先送りする。売り上げが減少した企業は投資を抑制するとともに、給与のさらなる削減やリストラを断行する。

日本でも1992年のバブル崩壊以降、賃金が上がらず「失われた30年」を経験したことは、皆さんも身に染みてご存じのことだろう。
「中国はまったく同じ道、いやそれ以上に厳しい悪路を歩んでいる」可能性があるのだ。しかも、中国政府はデフレ回避の政策をほとんど実施していないのが実情だ。
中国ではじまった「年金大崩壊」
中国では1992年以降30年以上にわたって、16万人以上の子供を外国の家庭に養子として送り出してきたが、中国政府は9月に入り「国際養子縁組を中止する」ことを明らかにした。
人口が2年連続で減少したことを受けた措置だと言われている。
中国政府は約40年ぶりに定年の引き上げに踏み切った。
国民が強く反対する定年引き上げは長年の懸案だったが、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は13日、定年退職年齢を段階的に引き上げる法案を可決した。政府がこれに踏み切った背景にはのっぴきならない理由がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/103ab7d926b667cf47c4c...

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2024/09/19(木) 20:34:45 ID:g3OPh41lOg
昔は松下、東芝、日立、シャープ、サンヨー、NECらの家電テレビガラケーで
CMも何もかも埋め尽くされていたが
今はすべて安い中華製を使い捨て
車ですらこの流れは変わらない 
スマホやPCみたいに作り続けていればそこそこの品質も生まれる
いずれ習近平から誰かに変わるだろうがこの流れは変えられない

返信する

018 2024/09/19(木) 22:25:04 ID:w/0L4NDktc
>>16母国語の中国語で書き込んで欲しい。
読めませんが。。。

返信する

019 2024/09/19(木) 23:00:55 ID:beBnQ/rmME
偽ユダヤが必死に中国を叩いてるけど、
中国が握ってる米国債を、ドドーンと売れば、
たちまちアメリカは国家破綻するの分かってる?

返信する

020 2024/09/20(金) 00:18:21 ID:gGfv5iq/BU
>>19
バ~カ全て売却済みだよ。アホ

返信する

021 2024/09/21(土) 03:15:40 ID:I89WrSqESY
北朝鮮崩壊も中国崩壊も南海トラフもいつくるんだ?くるくる何度も聞いてるけどなかなか来ない。

返信する

022 2024/09/21(土) 13:03:33 ID:BM8n2ThNB.
>>19

本物のユダヤと偽ユダヤの違いを
バカな俺に教えてくれ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:22 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ついに中国要人がタブー破りの反逆に打って出た!習近平「経済失政」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)