人手不足倒産、過去最多ペース2024年問題が直撃、物流業では倍増近くに


▼ページ最下部
001 2024/07/04(木) 14:15:53 ID:NKJ0y6uJtE
建設・物流業が全体の約4割、小規模事業者で多数
人手不足による企業経営への影響が、一段と深刻化している。従業員の退職や採用難、人件費高騰などを原因とする「人手不足倒産」は、2024年上半期(1-6月)に182件発生。年間として、過去最多を大幅に上回るペースで推移している。
 2024年4月より、運転業務や建設業務の時間外労働に上限規制が適用されたことで労働力が不足する、いわゆる「2024年問題」の影響から建設業は53件、物流業は27件と年上半期としてはそれぞれ過去最多だった。また、「従業員10人未満」の企業が全体の約8割を占める。就業者数の増加が続き人手不足はやや落ち着きをみせているものの、人手不足感は依然高水準で推移していることから、今後も小規模事業者を中心に倒産に追い込まれるケースが増加する可能性がある。
人手不足は緩和傾向、一方で1人の退職が大打撃となる小規模事業者は今後も苦境
物流業の人手不足倒産は前年同期比で倍増近く、バリューチェーン全体への影響に懸念
時間外労働の上限規制が強化された、いわゆる「2024年問題」が本格化してから、3カ月が経過した。建設業・物流業では既に人手不足による倒産の増加が顕著となっている。人手が増やせず業務効率化も難しい状況が長期化すれば業績への影響は避けられず、企業にとっては大きな痛手となり、生き残りは難しい局面を迎えることになるだろう。
 特にトラックドライバーの時間外労働上限規制や改善基準告示が改正された物流業の人手不足倒産は27件で、前年同期(15件)からほぼ倍増だった。多くの産業が関わるバリューチェーンのなかで基盤となる物流業に支障が生じれば、対応に追われる必要性も増してくる。実際に、2024年問題に際して物流面の対応を行う企業は62.7%にのぼった 。具体的な対応策も多岐にわたり、運送費の値上げ(受け入れ)やスケジュールの見直しなどが上位となっている。自社の人手不足に関してだけでなく、企業を取り巻くあらゆるステークホルダーの状況把握にも注意が必要だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7876a80121fe295108daf...

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2024/07/06(土) 09:05:22 ID:mPkDWDQ3X2
運転手は虫ケラと同じ、給料未払いで使い捨てしてナニが悪い。
これが通用しない時代になった。素晴らしいことだよ。

返信する

021 2024/07/06(土) 09:14:24 ID:mltSrh4URE
多重下請けが横行してる業界はすべてダメになるんじゃね
だってまったく成長ないもんね

が、この間の日経に、東京大阪間に無人カートを走らせられるようにする構想が出てきてるとかなんとか
そういうの出来ないものかと自分も妄想したことあるけど、はたして実現出来るだべか

返信する

022 2024/07/06(土) 12:48:14 ID:lJ8Ny/mkJU
>>20

物を運ぶ人がいないと商品が無くなるよ
震災の時みたいにコンビニやスーパーに食べ物無くなるよ
ネットで買い物したって到着日が未定になるよ
働いている人は虫ケラではなく、働いていない人が虫ケラなんだよ

返信する

023 2024/07/06(土) 14:52:38 ID:Quv.Bg8VUY
そりゃ、経営なんてしたことない成金一人社長が
違法ブラックで人を使ってさらに商売拡大した運送会社がいっぱい出来て
全然金払わないのに従業員奴隷のようにこき使って
自分はベンツだレクサスだってのがいっぱい増えたんだよね。

それが、従業員が気が付いたってことだもんね。

まあ、倒産してもため込んだお金でしばらくは生活できますよ。
一人社長でがんばってりゃよかったのに。

返信する

024 2024/07/06(土) 15:01:47 ID:5llMGQij8U
一般人のアマゾンレベルはドローンだけにすればいい。中継する集積所もいらない。
運転手もいらない。

返信する

025 2024/07/07(日) 06:14:11 ID:5h/Jjk.CLA
ヤマトの現場のドライバーは労働環境どんどん良くなっていってるって言ってたな。
まあ良くなったと言っても元がドブラックなんで世間的にどこまでの話かなのか知らんけど

返信する

026 2024/07/07(日) 09:37:44 ID:Krjtqt4glE
こういうのはいつの時代も自然にバランスする
要するに、なるようになる
変に手をかけるからそのバランスが不安定になる

返信する

027 2024/07/07(日) 10:08:45 ID:PoqYi3/nhQ
クルド人※とクルド人雇って乗り切ろうとする経営者がUPを始めてるみたいよ。

※沢山積むのが得意

返信する

028 2024/07/07(日) 11:05:49 ID:VWGcjL.kyY
>>2
問題は
頭脳や知性を活かしてないホワイトカラーが多杉
本当にその辺生かしてるホワイトカラーも生産性の見える化が難しいので
多数派が足を引っ張って割が合わない事が解って総倒れ状態
ブルーカラーの方が割がいいよ

返信する

029 2024/07/07(日) 12:57:34 ID:Xf.08f.jB6
正社員として本社ビルのコスト部門に居付くことが勝ち組の人生であり
それらを食わせる部門に勤めるのは人生の落後者って価値観の国だもん
それで「なんで我が国の労働生産性は低いんだろう?」って、不思議がってる方が不思議だよw

返信する

030 2024/07/07(日) 14:35:27 ID:w2NFNKnVs2
俺の仕事は汚れ仕事の物作り、ずっと同じ職業についてたわけじゃないが、30年給料は上がってない気がする。物価は上がってるのにな
俺の仕事もそうだけど、関連先も建物も設備も昔のまんまで底辺だなぁって感じがしてる。
半導体工場とか塵一つ無いクリーン環境だと思うけど、給料はいいのかな?
半導体工場みたいな環境で働きたいわけじゃないし、年齢的にも採用もされないだろうけ

返信する

031 2024/07/07(日) 18:14:48 ID:CdwmOcdErE
運輸業界が、一致団結するしかない。
エネルギー業界は、安定供給と言う大義があり、価格競争が無い。

返信する

032 2024/07/08(月) 10:39:57 ID:0pUoQLkDrc
>>21
リニア新幹線用のチューブの中にリニア電車ではなく無人カートを走らせる
物流専用にして速度を抑えれば近い貨物留め置き所順に貨物カートをつないで順次切り離していけば効率的だと思うけど
どっちみちリニア新幹線なんて無用の長物になるだろうから

返信する

033 2024/07/08(月) 14:07:23 ID:rVFAF9yVS2
3次4次の下請は確かに口あけて待ってるだけで仕事は来るんやからマージン抜かれるくらい文句言うな
営業雇うというコストをかけてでも得意先増やす努力をして元請や2次を目指さんとカモられ続けるだけの存在
逆に言えば元請はそんだけ人件費というコストがかかってんねんから儲けなやっていけないし
請け金のまま下請に出したら利益供与や言われるかキックバックあるんちゃうかて疑われるかなんや
固定費が上がるリスクを冒してでものし上がろうとするか、末端下請でのほほんとしていたいか
ホンネは楽やから今のままでええわなんやろ? つーか思考停止状態に陥ってんるんやと思うわ

もっとも気持ちはよーわかる
これからは自動運転やドローンの時代や言われてこれまで通りやっていればバラ色、なんて商売じゃないし
まして自分は高齢で息子は既に違う仕事に就いてて後継ぎはおらんし
昔でいえば排ガス規制、最近でいえば労働時間など、規制はキツくなる一方で緩まることは絶対ないし
定期的かつ継続的しかも高額な設備投資は絶対必要やしな

運転手が「あれ?コレ会社通さずに俺が請けて運べばボロ儲けじゃん!起業したろ!」で独立して
実際なんとかやっていけるええ(?)時代があったのは事実やけど、まあそれは終わったわ

返信する

034 2024/07/08(月) 22:27:56 ID:HvSk0He4hw
運送業界から完全自動運転の開発を急げ

返信する

035 2024/07/21(日) 04:20:02 ID:v7rqC3HG0.
真紀子が発端のおお人事だな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:35 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:人手不足倒産、過去最多ペース2024年問題が直撃、物流業では倍増近くに

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)