北京にあるアメリカ大使館。4月下旬、私たちは、習近平国家主席との会談を終えたブリンケン国務長官の記者会見に臨んでいた。その最中、1つの聞き慣れない単語が聞こえてきた。
「中国はロシアへの“ニトロセルロース”などの物資の最大の供給国だ」
“ニトロセルロース”とはいったい何なのか。ロシアでその物資は何に使われているのか。そんな疑問から取材を進めていくと、意外な中国とロシアの関係の実態が見えてきた。
(中国総局記者 須田正紀)
●ニトロセルロースって何? “軍民両用”の物資
私たちはまず、ニトロセルロースそのものについて調べることにした。
百科事典や専門サイトを見てみると、綿の種にある産毛状の繊維を硝酸で処理するなどして作られる物質で「硝化綿」とも呼ばれていることがわかった。塗料やインクなど民生用として使われる一方、着火すると激しく燃焼し、火薬やロケット弾の推進剤などにも使われるため、弾薬の材料となるという。
軍民両用で活用できる、いわゆる「デュアルユース」物資の1つだったのだ。
アメリカ政府によると、ウクライナ侵攻を続けるロシアは、弾薬を継続的に製造するため、このニトロセルロースを外国からの供給に頼っているという。ブリンケン長官はそのニトロセルロースの供給元となっているとして、中国を批判したのだ。
たしかにニトロセルロースを生産している中国国営の軍需企業傘下の大手企業は、そのホームページで、2004年以来、みずからの生産量・販売量はともに世界1位だとうたっている。
(中略)
●分析で見えた ロシア輸出が始まった時期とは
中国からロシアへのニトロセルロースの輸出をめぐり、矢継ぎ早に批判を重ねるアメリカ政府。
私たちは中国側の公開データからその実態を探ることにした。
注目したのは、中国の税関当局のデータだ。税関は中国語で「海関」と呼ばれる。この「海関」のホームページを当たると、中国の輸出データが公開されている。
このうち「ニトロセルロース」に関わるものを調べると、3360件に上るデータが抽出された。最も古いデータは2015年のものだ。この年だけでも60の国と地域に輸出されていることが分かった。
しかし、この中にロシアは入っていない。当時はロシアへの輸出はなかったのだ。
年別のデータを順に見ていくことにした。すると、2019年に一時、ロシアに2キロだけ輸出されていた記録が見つかった。そして、その後、数字に大きな変化が現れたのは、2022年5月だった。急に17.6トンがロシアに向けて輸出されていたのだ。
それから毎月輸出され、2022年は年間で合計704トンがロシアに輸出されていた。さらに翌年、2023年には1365トンと2倍近くに。2024年も3月までで112トンが輸出されている。
ロシアによるウクライナ侵攻が始まったのは、2022年2月だ。中国からのニトロセルロースの輸出は、ウクライナ侵攻開始の3か月後から急増していたことになる。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240524/k1001446004...
返信する