日本の“伝統の味”梅干しが危機…食品衛生法の改正で“厳格化”


▼ページ最下部
001 2024/05/24(金) 12:40:29 ID:nMWYFE4LME
■消える直売所の“梅干し”
この『梅雨』。諸説ありますが『黴雨』と書くこともあったとか。黴はカビなどのバイ菌のこと。これからは食中毒の季節でもあります。
梅の産地、和歌山県。地元の野菜などを扱う直売所では、食中毒に“なりにくい”との言い伝えもある梅干しを、4つの農家が持ち込み販売していました。ただ、来月からは食品衛生法の改正に伴い、その数は減る可能性があります。
改正のきっかけは12年前に起きた集団食中毒事件。白菜の浅漬けを食べた8人が死亡し、梅干しを含む漬物作りに高い衛生基準が導入されることになりました。これからは梅干しなどの漬物の製造販売は、衛生面での設備を整えるなど保健所の“許可”が必要となります。
地元の買い物客
「消費者にとっても手作りの物が入ってきにくいことは寂しい」
■新たな“設備投資”4000万円
農家の対応も割れています。
うめひかり 山本将志郎代表(30)
「(Q.いっぱい地面に落ちてる)そうです。(Q.落ちたらダメなのかと)その方が極上の梅干しになります」
梅農家の山本さん。祖母が漬けた梅干しが大好きだといいます。保健所の許可を得るため、設備投資に踏み切りました。
うめひかり 山本将志郎代表
「網戸を入れて、風は通るけど虫は入ってこないようにしている。(Q.網を新しく追加した)そうですね。最近ですね。それぞれの経路で異物が混入しないような対策が必要」
蛇口は指先が触れないようなものに。工場の床は排水が十分にできなければなりません。他にも保管用の冷蔵庫や更衣室の設置など。新たな設備に投じた額は約4000万円にもなりました。
うめひかり 山本将志郎代表
「次の世代につないでいきたい。お金はかかるけど、自分たちがやっていかないといけない。塩とシソだけで漬けている梅干し。梅農家は小規模が多いので、そういう人の中ではやめる方の声もたくさん聞きます」
■守りたい“伝統の味”…悩む農家
全ての農家が設備投資に動いたわけではありません。両親と妻、4人で梅干しを作っている野久保太一郎さん(50)は迷っていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f26f83592153077bc8f...

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2024/05/24(金) 14:28:51 ID:muZZpMD.o6
糞まずい蜂蜜入り梅干を根絶せよ。

返信する

010 2024/05/24(金) 18:26:07 ID:KLJiIn2AXU
15年物の梅ぼしあるからどうでもいいわ
あと自分で作った蜂蜜梅干しは美味しいぞ

返信する

011 2024/05/24(金) 18:30:20 ID:nMWYFE4LME
梅干し最高。

返信する

012 2024/05/24(金) 18:56:37 ID:FtKyTx9dA6
梅干し、たくあん、浅漬けはそれぞれの家庭で作る物
キムチなんてもってのほか

返信する

013 2024/05/24(金) 18:58:59 ID:CtaAkdBv9w
>>9
そうだな、あんなモンどこのバカが考え出したんだろな。
まあ、売ってても買わなきゃイイだけなのだが、いちいち成分表見て買うの面倒だ。

返信する

014 2024/05/24(金) 19:49:06 ID:nMWYFE4LME
.........

返信する

015 2024/05/24(金) 19:52:55 ID:AWl4sBTFAg
商売として不特定多数に販売するなら、規制は当然。

返信する

016 2024/05/24(金) 20:10:52 ID:jIY1nwXs9Q
手作りのは被害者出てなくて
工場持ってる会社が食中毒死おこしたのに
関係ない人もまとめて法の網かけるのおかしいよ!

返信する

017 2024/05/24(金) 20:17:46 ID:jIY1nwXs9Q
>>15
食中毒事件は
「白菜の浅漬けを食べた」
とあるように梅干、沢庵は関係ない。
塩分濃度が全然違うのに
なぜ一緒くたにする?
役人は白菜の浅漬けと梅干沢庵が
同じ物じゃないのに
一緒くたにするな!

返信する

018 2024/05/24(金) 21:03:50 ID:d7Z/q3qGz.
>>13吾輩ははちみつ梅干しだけ買い続けて早や10年。。。

返信する

019 2024/05/25(土) 01:10:43 ID:l2xlDhZNvI
.........

返信する

020 2024/05/25(土) 05:57:20 ID:j65IipImi.
このスレに居ると唾液が止まらないw

返信する

021 2024/05/25(土) 09:11:57 ID:tZe2ScYGLI
入り口ではなく出口検査をしょっぱくすれば?

返信する

022 2024/05/25(土) 12:31:35 ID:yHdXcRsdxo
国のやる事は自分らの責任逃れにの為に
やってるとしか思えない。
秋田県の「いぶりガッコ」も出来なくなるそうだ。
何とバカバカしい事か。

返信する

023 2024/05/27(月) 04:36:20 ID:UEOqR.DMiY
毎年自宅で10kg位漬けています、今年は南高梅が高そうです、

返信する

024 2024/05/29(水) 17:30:58 ID:YfJxvdKrDM
人工精製塩使ってる梅干しの方がよっぽど危険なんだが。アホくさ。
安全性が確認できない輸入キムチは全面販売禁止にするべきだな。

返信する

025 2024/05/30(木) 16:27:17 ID:vfFXwAzSqg
何年前5%位の塩分で漬けたらカビたことがあった、それ以降10%にした、

返信する

026 2024/05/30(木) 23:37:42 ID:kj8d8hsR7A
昆布やちりめんじゃこやかつおぶしや干し芋や寒天や・・・
日本にはたくさん天日干ししてる食品があるが、全部最悪の環境下って事になるな。
そのうち、野菜や果物も屋外や土で育てたものはNGとかなったりしてw

返信する

027 2024/05/31(金) 02:18:32 ID:dvFhgfgKeU
野菜や果物も除草剤問題あるんだう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本の“伝統の味”梅干しが危機…食品衛生法の改正で“厳格化”

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)