ローマ教皇、ウクライナに「白旗揚げる勇気必要」


▼ページ最下部
001 2024/03/11(月) 01:47:29 ID:Oy5QkNRqOs
ローマ教皇、ウクライナに「白旗揚げる勇気必要」と発言…バチカン「降伏ではなく停戦示す」と釈明
2024/03/10 15:24
ウクライナ情勢

 【ローマ】ロイター通信によると、スイスのテレビ局が9日に公開したローマ教皇フランシスコのインタビューで、教皇はウクライナには「『白旗』を掲げる勇気」が必要だと述べ、ロシアとの停戦に向けた和平交渉を促した。

 インタビューは2月に収録され、今月20日に放送予定の内容の一部が公開された。教皇はウクライナについて「最も強いのは、状況を見つめ、国民のことを考え、『白旗』を掲げる勇気を持って交渉する人だと思う」と指摘し、「敗北し、物事がうまくいっていないと分かったら、交渉する勇気を持たなくてはならない」と提唱した。
 バチカンの報道官は9日、読売新聞の取材に対し、教皇の「白旗」発言は質問者の言葉から拾ったもので、「敵対行為を停止し、交渉する勇気を持ってたどり着いた停戦を示す。降伏ではない」と説明した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240310-OYT1T50042...
ウクライナ外相、教皇発言に反発 白旗でなく「黄色と青」
(共同通信) 2024/03/11 01:09
【キーウ共同】ウクライナのクレバ外相は10日、ローマ教皇フランシスコが白旗を揚げて交渉するよう呼びかけたことについて「私たちの旗は黄色と青だ。他の旗を掲げることはない」とX(旧ツイッター)に投稿し、反発した。
https://news.goo.ne.jp/topstories/world/goo/0df2c09fd...

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2024/03/11(月) 19:25:34 ID:llpZTCA7nU
>>21
大国が小国にそれを許すはずがねーだろww

WWllの敗戦国は永遠に負け犬のままww

負けた奴の運命はいつの世も同じww

返信する

023 2024/03/11(月) 19:43:43 ID:Oy5QkNRqOs
>>17
>常任理事国が攻めればすべて白旗上げて降伏せにゃならんのか

そのとおりです。
安倍先生はそのような事態にならないように備えるため、アメリカ大統領に世界に類を見ない"おべっか(Obekka)"をつかっていたのです。
岸田さんは、国民には増税し、常任理事国にはお金を出すことで、安倍先生の魂を受け継いでいます。
次の茂木さんにも受け継いでもらいたいです。

返信する

024 2024/03/11(月) 19:47:25 ID:6CK0XFhdo2
教皇はその発言に責任を持てるのか?
クマに降参したら殺されるだけだろ。
それがわかっているウクライナが降伏するはずがない。

返信する

025 2024/03/11(月) 20:04:32 ID:SXP4w2ddsM
026 2024/03/11(月) 20:11:43 ID:A3.ZXD8MDo
>>22 いつの世もって・・・wwwwwwwwwww

返信する

027 2024/03/11(月) 20:50:15 ID:mfFCj.4HRk
当たり前の事をそれらしき人物が言うと
有難い言葉に聞こえる不思議。

返信する

028 2024/03/11(月) 21:07:54 ID:8F69pHuxoU
真っ白けの服着てるから、信用できない
うさんくさい

返信する

029 2024/03/11(月) 21:18:48 ID:sv8FMpOZP6
>>23
侵略されないで済むなら増税もありだな。
納税できない奴は身柄を中国とかシベリアに引き渡しでいいじゃないか。

返信する

030 2024/03/12(火) 01:29:08 ID:2VmHyvzVhM
>>29
実際には増税されて侵略されるんだろうな。
中国が台湾と日本諸島を狙っているということを口実に、日本諸島と台湾を占領。
日本諸島には占領下の沖縄で使用されたB円を流通させることで、日本は骨抜きにでき、安い資金で日本人の労働力と土地を入手することが可能になる。
日本は壊滅する。

これを防ぐには、台湾島以北の東海と、台湾島以南の南海の資源を開発し、帝国主義の行動に左右される中東の資源への依存率を下げることである。
幸いに南海や東海では資源開発が進みつつある。
中東情勢に左右されることなく、また近距離での資源調達が可能になることで、帝国主義への依存度を日本は下げることができ、税負担も下げることが可能なる。
選択を誤らないことだ。

返信する

031 2024/03/12(火) 01:38:09 ID:J9RMLtsNg6
その昔、無条件降伏した国があるらしいっすよ。

返信する

032 2024/03/12(火) 06:39:26 ID:C8t2zXvmbM
>>31
無条件降伏ってどういう意味なのですか?

返信する

033 2024/03/12(火) 08:06:54 ID:jWcV9e7sNA
『右の頬を打たれたら、白旗を揚げなさい』
『汝の敵に白旗を振りなさい』

返信する

034 2024/03/12(火) 08:21:57 ID:2VmHyvzVhM
降伏時には占領されていなくても、首都を含むすべての国土と人民を明け渡すという意味です。
まぁ無条件降伏しても支配者が変わるだけで国民は変わりません。
ひどい目にあうのは支配者のみです。
国民は帽子をかぶり替えるだけなので、戦争終結のほうが命の安全は保障されるので、むしろ早期の無条件降伏は望ましいものと言えます。
支配者はひどい目に遭いますが、勇気をもって白旗を掲げてほしいと思います。

返信する

035 2024/03/12(火) 08:29:14 ID:EhYlVU1jlY
日本のトップも何か発言せいよ

その点、ローマ教皇は偉い

返信する

036 2024/03/12(火) 15:39:30 ID:Lu1kUAyeuw
>>34
そうなったらロシアや中国、北朝鮮の国民は喜ぶでしょう。彼らにも教えてあげたいですね。

返信する

037 2024/03/12(火) 19:34:23 ID:nKce99FdxM
>>4
今まで、、撃った後にすぐに撤退してたはず。
それを場所を特定されるほど長時間停めてた運用が悪かったんじゃないか?

返信する

038 2024/03/12(火) 20:26:02 ID:MtyCrgopF6
良いもの食べてぶくぶく太ってるよな。

返信する

039 2024/03/12(火) 20:28:31 ID:MtyCrgopF6
「児童性虐待の対応に「重大な過ちあった」 前ローマ教皇が認める」
こんな方々のいう事はそれはそれは説得力あるよな。

返信する

040 2024/03/13(水) 00:40:40 ID:/jqWQ.hJ2Y
日本はスーパーカーを作る気がないなら、デザインだけでも寄せたクルマを作ればいいのにな。
今のプリウスもワイドボディ化して車高を落とせばすればスーパーカーっぽくなるよな
自分はジムニー5ドアが欲しい

返信する

041 2024/03/13(水) 23:34:24 ID:e//QrYgiFM
[YouTubeで再生]
>>34
>>まぁ無条件降伏しても支配者が変わるだけで国民は変わりません。
そんなことは誰も信じていない。 だから難民が発生する。
ロシアが被った人的・物的・経済的損失はすべてウクライナ人に償わせる。
これに反対するロシア人がいると思うか? つまりウクライナ国民が終戦時に残って
いたら個人の資産と財産を没収され、強制労働させられるということだ。
おそらく終戦時には全てのウクライナ人は国外に脱出し、ゼレンスキーはウクライナ
という国の消滅を宣言するだろう。 そうすれば戦後賠償の対象が消滅し、ロシア
は荒廃した国土を手に入れるだけだ。 しかし同時にNATOと国境を接することになる。
いいじゃないか、ウクライナは降伏しないからロシアは完全制圧を目指して何年も
戦い続けたらいい。 ウクライナもロシアが諦めないように黒海艦隊を攻撃したりして
挑発を続けて欲しい。 ほんとロシアには最後まで頑張って欲しいよ。

返信する

042 2024/03/14(木) 19:51:55 ID:Pn14/XXgrU
ローマ教皇って結構ロクでもないヤツだよな。

返信する

043 2024/03/15(金) 15:07:27 ID:QZxyDyZPlA
「児童性虐待の対応に「重大な過ちあった」 前ローマ教皇が認める」
ろくな集団ではないものに有難がる、そもそも世界は宗教戦争の多い事・・

返信する

044 2024/03/16(土) 07:09:41 ID:g4q1cz66wo
このおっさん、何が偉いのか未だにわからん
なにかすごいことでもsてるの

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:44 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ローマ教皇、ウクライナに「白旗揚げる勇気必要」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)