来日したオランダの国会議員が日本のガソリン価格の安さに衝撃


▼ページ最下部
001 2024/02/24(土) 21:47:07 ID:ef5TqRfrY6
https://twitter.com/PvanHouwelingen/status/1745359...

様々な事情から、世界的に高騰が続いているガソリン価格。
中でもオランダはガソリン価格が高い事で知られていますが、価格の大半は、
税金で占められているとされています(1リットルあたり81セント(約132円)の物品税が課せられる)。

2024年2月21日時点の日本の平均ガソリン価格は約170円で、数年前と比べるとかなり高くなっていますが、
物品税だけで日本の価格に近いオランダとの比較では割安に。

先日来日していたオランダの国会議員、
ペピン・ファン・フーヴェリンゲン氏も、
相対的に安い日本のガソリン価格には衝撃を受けたようで、
「日本は石油資源が存在しないのにもかかわらず、
 ガソリン価格は1リットルわずか1ユーロ(約162.8円)である」と、
自身のSNSで驚きを伝えています。

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2024/02/24(土) 23:46:45 ID:ef5TqRfrY6
因みに民主党政権時代、円が最高値を記録した年のガソリン価格185円

返信する

020 2024/02/24(土) 23:57:46 ID:ioTFO.U29I
>>18
石油輸出額(貿易額)
1.サウジアラビア
2.ロシア
3・アラブ首長国連邦
4・カナダ
5.イラク
そして、アメリカだわ。(サウジの1/3ぐらい)
それに、アメリカは輸出もしているが、中国に次いで2番目の石油輸入国ですよ。
(日本の2倍ほど輸入している。これは、自国の石油温存の為)

返信する

021 2024/02/24(土) 23:59:08 ID:hoPfn0cTsI
日本より値段の高い国を見つけてきて、安いと錯覚させる手法かよ
アメリカの何倍だと思っているんだ

返信する

022 2024/02/24(土) 23:59:35 ID:ef5TqRfrY6
>>2>>4
年収とガソリン価格って関係あるの?

>>15
円安とは?w

返信する

024 2024/02/25(日) 00:05:38 ID:erTjwJpIyw
>>21
日本のマスコミがよく使うテクニックだね
政権批判の為に

返信する

025 2024/02/25(日) 00:19:53 ID:j4PhmlqRn.
税金由来の補助金で安くなってるんやろ。
タコが自分の足食ってるみたいなもんだ。

返信する

026 2024/02/25(日) 00:43:03 ID:G0H4wYfNnQ
>>22
もしかして製油してガソリンができることを知らんのかな

返信する

027 2024/02/25(日) 06:02:36 ID:CFA7smR1QY
倍近くまで値上げしたガソリンが安いなら他の全てはもっと安い
実はぜんぜんインフレできていないのではないか?

返信する

028 2024/02/25(日) 06:31:10 ID:mEBoI217fc
ガソリンが高いんじゃなくてガソリン税が2倍になってる暫定税率が悪いんだよ。

返信する

029 2024/02/25(日) 08:25:31 ID:rAQMXqVCKk
オランダなんてザコ国家引き合いに出したところで
何の基準にもならんだろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:来日したオランダの国会議員が日本のガソリン価格の安さに衝撃

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)