羽田空港の停止線灯、事故時は保守作業で休止中 誤進入防ぐため導入
▼ページ最下部
001 2024/01/06(土) 20:16:31 ID:ESt1HqajsY
東京・羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機同士が衝突、炎上し5人が死亡した事故で、誤進入を防止する目的で滑走路手前に設置されている「ストップバーライト(停止線灯)」が事故当時、メンテナンス中で運用を停止していたことが国土交通省への取材でわかった。
ただ、国交省は運用していた場合でも視程や管制官の判断で使用するかどうかを決めているとし、「事故当時は使用する条件にあてはまらなかった」としている。
停止線灯は、滑走路への誤進入を防ぐためのシステム。国際民間航空条約の付属書は、いかなる視程や気象状況でも誤進入が起こる可能性を指摘。「夜間及び550メートルを超える視程であっても、停止線灯を使用することが効果的な誤進入予防策の一つとなり得る」と記載している。
羽田空港にも1998年に導入され、事故が起きたC滑走路に設置されていた。
国交省によると、羽田空港の停止線灯は昨年4月から、メンテナンスのために運用を停止していたという。
国交省によると、羽田空港では、視程が600メートル以下、または、管制官が必要と判断した場合に使われ、管制官が手動で点灯させたり切ったりするという。担当者は「仮に運用中だったとしても事故当時は、視程が5千メートル以上だったため条件に当てはまっていなかった」と話す。
停止線灯のほか、一時停止すべき位置を示すライトなどのシステムがある。
https://news.livedoor.com/article/detail/25656016...
返信する
002 2024/01/06(土) 21:15:51 ID:GwpZ3Ap58c
事故当日にその情報は有志によって拡散されていた
隠し切れなくなって今頃・・・・・卑怯者
返信する
003 2024/01/06(土) 21:21:26 ID:QWKvuqSYpw
今回は停止線を間違えたので発生した事故ではないのでしょ?
それともそこも隠蔽されてるのかな
返信する
004 2024/01/06(土) 21:34:57 ID:Gjd7Nw18VQ
国交省の責任問題になるので早々に収束させたいという事だったんだね。怖いわ。
返信する
005 2024/01/06(土) 21:47:37 ID:Q8Qq9wW42k
006 2024/01/06(土) 21:58:08 ID:xxMU/coq1.
007 2024/01/06(土) 22:23:19 ID:sTCi1uljUc
複数の要因が重なって、今回の事故が起こったって、俺は去年から言ってるよ。
返信する
008 2024/01/06(土) 22:32:14 ID:EysUEVKfRw
自動車のシートベルトという安全装置は昔は無かった。
しかし交通事故でハンドルで強打したり、車外に飛び出て死亡する事案が多数発生した為
シートベルトが標準装備された。
今回の誤進入問題も一緒。ミスしてもカバーできるシステムが不完全だったから起きた。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:羽田空港の停止線灯、事故時は保守作業で休止中 誤進入防ぐため導入
レス投稿