125CCの「新原付」認可 新排ガス規制で見直しへ
▼ページ最下部
001 2023/12/21(木) 13:53:04 ID:qjYfFV1bNY
新しい排ガス規制に適合した原動機付自転車(ミニバイク)について、警察庁の有識者検討会は21日、出力制限を条件に、総排気量125cc以下の二輪車を「適当」とする報告書をまとめた。結論を踏まえて道交法施行規則を改正する方針で、それまでは現行の原付免許で新原付を運転できるようにする。
総排気量50cc以下で設計最高速度50キロを超える現行の「一般原動機付自転車」は、全国で約450万台(昨年7月時点)が利用されている。だが7年11月から新たに導入される第4次排ガス規制に適合しないため、新しい基準での原付の認可の是非を、大学教授や業界団体で構成する有識者検討会で議論してきた。
検討会は、最高出力を4キロワット以下にした制御した125cc以下の「小型自動二輪車」の試乗会を実施。安全性や運転しやすさは現行の原付と同程度であると確認した。今後、違法な出力アップなどの不正改造対策を具体化させる。
報告書は、出力制限なしの車体と判別可能とするため、ナンバープレートなどの工夫も検討が必要とした。警察庁は「出力制御していない車体はは原付免許で運転できないことを周知していく」としている。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_...
返信する
010 2023/12/21(木) 15:32:48 ID:8bNHGSNlJs
>>8 排ガス規制で50cc原付が製造できなくなる
→田舎の爺さん婆さんや新聞配達やら郵便やら出前やらなど普免のみで乗れる50cc原付が必要な人が困ってしまう
→出力規制をした125cc以下の二輪車を普免で乗れるようにすることで上記問題を解消
返信する
011 2023/12/21(木) 15:35:33 ID:8bNHGSNlJs
>>9 ピンクナンバーの原付は乗れない
法定速度も30km/h のまま、2段階右折も必要
返信する
012 2023/12/21(木) 15:52:44 ID:dOQTVqBWdE
30㎞を制限を残すのが意味がわからない。女の人は空間認識能力に劣るせいかな?
なら女性と初心運転期間限定にすべきだろう。
60kmしたら大排気量車のイニシアティブが失われてしまうからだろうな。
原付に比べたら燃費悪いし。
返信する
013 2023/12/21(木) 16:16:09 ID:IRQTlyQzX2
014 2023/12/21(木) 16:30:06 ID:pDergPqxFw
原付乗ってるおばちゃんとか125でかいから足届かんやろ
返信する
015 2023/12/21(木) 16:33:47 ID:TVbwyhuk.w
結局 法的には いまの原付と同じ 30k制限 一人乗り 2段階右折 車体は排ガス規制適合125ccを使い出力を原付並みに制限 つまり車重の重い原付になるだけ
返信する
016 2023/12/21(木) 16:47:06 ID:bvScUwwnPA
(訂正)
これに125ccエンジンを乗せる。排気量は125ccだけど「JOG50」として売る。ナンバーも50cc
返信する
017 2023/12/21(木) 16:49:47 ID:qlIwla3qro
全く意味のない変更。
バイク業界、国交相への献金が足りないんじゃないの?
返信する
018 2023/12/21(木) 17:06:25 ID:utuOhOvXQ6
ナンバーは原付
出力も現状の原付
車体が125と共用で重くなるってだけ
一部で「原付免許でピンクナンバー乗れるぜイェ~イ」とか勘違いしてる馬鹿が居ますが
何も変りません
返信する
019 2023/12/21(木) 17:27:44 ID:IRQ3YSm/SM
50㏄の原付が排ガス規制をクリアできなくなるなら
原付一種は廃止もしくは出川哲朗の充電させてもらえませんかのような電動車だけで良い。
新聞や郵便の配達など業務で使用するので必要な人達も多いだろうけど、排ガス規制関係ない電動の原付は残るわけだしな。
もしくは移行期間とか設けて原付免許廃止にして、普通自動二輪免許取得必須にするべき。
返信する
020 2023/12/21(木) 18:05:50 ID:qfL1iJrDwk
原付が無いなら、ナナハンに乗ればいいじゃない。
返信する
021 2023/12/21(木) 18:20:02 ID:iXqsIEz0vk
50㏄なんて日本だけの規格なんだし、そのまま排気量増やしたって問題ないだろ
昔は80、90、100ccなんてのも普通にあった
返信する
022 2023/12/21(木) 18:49:30 ID:12D46dTU2.
小型自動二輪って免許区分をなくした方が簡単。
小型自動二輪の取得者は中型に移行させれば良いだけ。
返信する
023 2023/12/21(木) 19:52:21 ID:nEZoFFKd8k
まあ今までの原付乗り続けたらいいんじゃない?壊れたら中古探してさ。
返信する
024 2023/12/21(木) 20:25:03 ID:C6iDC0nnnc
025 2023/12/21(木) 23:32:55 ID:qjYfFV1bNY
026 2023/12/22(金) 02:32:09 ID:g/kYbo4L0Q
中華製がほとんどの電動キックボードはサクサクッとものすごい速さで許可されたけど、
日本製の原付がこんなに年月かかってやっと、ちょっとだけ許可が緩くなる。
何が違うんだろうね。
返信する
027 2023/12/22(金) 02:50:44 ID:rDhgRYAwsE
原油を精製する上で勝手に出来るガソリン、消費量を抑えても余ったガソリンを何に使うんですかね?w
返信する
028 2023/12/22(金) 03:57:04 ID:7xM5kGRf/w
>>10 >→田舎の爺さん婆さんや
田舎の爺さん婆さんは原付きじゃなくて乗用車か軽自動車よ。原付きなんかで田舎の足には使えないって。
それに郵政カブは基本90ccよ。知ったかは恥ずかしいぞ。
返信する
029 2023/12/22(金) 04:44:08 ID:B8Eg0txwHs
排ガスを減らすのに排気量アップとはいったい……
返信する
030 2023/12/22(金) 05:11:48 ID:gxAfCRb07E
50ccくらい排ガス規制免除でいいじゃん
2stじゃ無いんだから排ガスなんてたかが知れてるだろ
返信する
031 2023/12/22(金) 06:31:09 ID:CQ4SWDliM6
032 2023/12/22(金) 09:26:55 ID:UIBcx3cuns
>>26 中華勢力のロビー活動(袖の下)の力だろう、原付二種にはフロントフェンダーに白いしるしとリアに白い三角のしるしがあるから現行のままでいいんじゃないの、それより30Km/hでちんたら走られたら危ないからこの際原付一種免許を廃止して原付免許に統一したらどうかな。
返信する
033 2023/12/22(金) 10:03:30 ID:9Wxx5Gi8rU
自民党議員のさじ加減1つで電動キックボードがスピード承認されたのには驚いた
どんだけ利権が欲しいんだあいつら
返信する
034 2023/12/22(金) 18:31:03 ID:dxgtFRzTek
全く意味ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
自分は教習所でコツコツ中免まで取ったのに、普通自動車免許のおまけ原付免許で125㏄の枠上げまでされて何この優遇?と思ってたけど。
というより、30㎞規制をどうにかせーよ。
国道をちまちま走られたら危なくてしょうがない。
返信する
035 2023/12/22(金) 21:08:21 ID:0uOHMwTm/k
原付の反則金は警察のドル箱だからなぁ~~。死守!!!
返信する
036 2023/12/27(水) 23:28:58 ID:8PujuOSlrM
いくら排ガス規制をしても古い車がなくならないかぎり綺麗な空気にはならんよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:36
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:125CCの「新原付」認可 新排ガス規制で見直しへ
レス投稿