フランスや韓国を中心に、世界に広がっているトコジラミ。
東京都ペストコントロール協会によると、相談件数が16日までに285件と過去最多になるなど、日本でも急増しています。
「めざまし8」が同行したのは、トコジラミ駆除の現場です。訪れたとある寮からは、次々とトコジラミの痕跡が見つかりました。
駆除業者:ここですね。ここに今あるのが、血糞(けっぷん)と卵。
取材スタッフ:血糞と卵?
駆除業者:これが死骸ですね、成体の。
さらに…。
駆除業者:ここはもう、完全に巣ですね。
ほんのわずかな隙間に作られた、“トコジラミの巣”。蒸気や薬剤を使って行う駆除は、奥に潜むトコジラミに届かない可能性もあり、2回行う必要があると言います。
・トコジラミの駆除を依頼した寮長:
(出始めたのが)夏場でしたから、寝る時に半袖に半ズボンだから、余計刺されちゃうんですよ。それでむくむく腫れて、蚊の刺された倍ぐらいの大きさですよ。
それ取れないんです。そのまま真っ赤になって、相当かゆいみたいです。つらかったと思いますよ。かゆくて夜も眠れなかったんじゃないですか。
韓国では、国をあげての駆除に乗り出すほど、世界的に脅威が広まっている“トコジラミ”。
どのように広がってきたのか、駆除方法は?専門家に詳しく聞きました。
・わずかな隙間に…殺虫剤が効かない“スーパートコジラミ”も
害虫防除技術研究所代表の白井良和氏によると、トコジラミの被害は日本でも急増しており、今後国内で拡大するのも時間の問題だといいます。
世界で拡散している背景として、コロナ禍が過ぎて人と物の移動が増え、それがトコジラミの拡散を人が手伝っているような状況になっているそうです。
近年では、殺虫剤に耐性を持った“スーパートコジラミ”も増えて、駆除に手を焼いている状態です。
以下全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3fc69ea66c3e89f3fa4...
返信する