【秋田】こちらがうわさの「じゃこ天」です…知事「貧乏くさい」


▼ページ最下部
001 2023/11/18(土) 19:44:45 ID:FDl9S7qBDY
 愛媛特産の揚げかまぼこ「じゃこ天」を秋田県の佐竹知事が「貧乏くさい」と発言した後、注目が集まっていることを受け、
秋田市公設地方卸売市場(秋田市外旭川)で17日、市場関係者らを対象にしたじゃこ天の試食会が行われた。

 同市の卸売業「秋田丸魚」が、じゃこ天の味を多くの業者に知ってもらい、県内での消費を促そうと企画した。
知事の発言後、同社へのじゃこ天の注文は通常の5倍以上に上るという。

 市場水産棟内に特設ブースを設置し、愛媛県宇和島市のものなど12種類を用意した。
「申し訳ありません」「こちらがうわさのじゃこ天です」と書かれたポスターも掲げられ、訪れた業者はホットプレートであぶったじゃこ天を食べ比べ、味や食感の違いを確かめていた。

 県内に11店舗あるスーパー「ナイス」の仕入れ担当の男性(32)は「種類によって味が全く違っていて驚いた。年末に向けてじゃこ天の売り上げも上がってくると思う」と話した。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231118-OYT1T50093...

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2023/11/18(土) 21:39:19 ID:3K9g4FgthM
白身魚の平天よりも歯ごたえも味も自己主張強くて結構好きよ

返信する

007 2023/11/18(土) 21:46:27 ID:LRFaLbE/Hs
じゃこ天なんて知らなかったけど、一気に知名度上がったな。
秋田県知事やるじゃん。

きっとこの先、各県知事同士による、特産物ディスり合戦が始まる、

返信する

008 2023/11/19(日) 06:43:58 ID:esr0jjlESA
>>5
こういう ↓ ような、品位の欠片も感じられない 「 お下劣なモノ 」 だと思うぞ。
https://www.tiktok.com/discover/%E9%87%91%E7%AE%94%E3...

そもそも
大昔から、日本人の多くはそれほど裕福でもないのだから 「 貧乏くさい 」 って言うのは、間違っちゃいない。
1980年代?だったかに 「 日本国民・総中流意識 」 てのが、ニュースになったが、世界レベルの 「 中流 」 を知らん ” 井の中の蛙 ” で、その根性のままに、今に至るw

返信する

009 2023/11/19(日) 07:42:06 ID:pg3ceWCYFY
普通のさつま揚げのほうが安くて美味しい。
ホント存在意義がわからん

返信する

010 2023/11/19(日) 10:03:03 ID:6XfzqiY82c
フレンチを食べに急ぎ事故る耄碌かよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【秋田】こちらがうわさの「じゃこ天」です…知事「貧乏くさい」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)