日本製ウイスキー高値落札 「軽井沢」5600万円! (⊙_⊙;)


▼ページ最下部
001 2023/11/18(土) 15:17:03 ID:FDl9S7qBDY
 長野県にかつてあった「軽井沢蒸留所」で作られたウイスキー「軽井沢1960年」が17日、ロンドンで競売にかけられ、30万ポンド(約5600万円)で落札された。
世界的に日本製ウイスキーの人気が高まる中、生産が終了した希少品に高値がついた。競売大手サザビーズが発表した。

 サザビーズによると、軽井沢蒸留所は2000年に生産を停止。「軽井沢1960年」は熟成期間を経て、2013年に41本が販売された。軽井沢シリーズの中で最古のウイスキーだという。

 この日は、日本初のウイスキー蒸留所の建設が開始されて今年で100周年となったのを記念し、軽井沢ブランドのウイスキー150本以上を含めた計271点が競りにかけられた。
計約178万ポンド(約3億3200万円)で落札された。

 昨年6月には米ニューヨークの競売で、サントリースピリッツ(現・サントリー)の「山崎55年」が60万ドル(約9000万円)で落札され、話題となった。(共同)

https://www.sankei.com/article/20231118-PS3EJBCSAFKUZ...

返信する

002 2023/11/18(土) 15:31:55 ID:0RopGzDUUg
水割りは一杯なんぼ位やろ?
俺はコークハイで呑みたいな。

返信する

003 2023/11/18(土) 15:36:06 ID:gM5LSuVnrg
すげーな、ジャパニーズウイスキー、まさかここまで世界的になるとは。

返信する

004 2023/11/18(土) 16:50:02 ID:5qkqagPqUQ
投資対象だよな。山崎100人限定300万なんてのは一般人は買えないし。

返信する

005 2023/11/18(土) 17:25:18 ID:sDB/02Uirw
でも美味しくないのバレたら一挙に荷崩れしそう

返信する

006 2023/11/18(土) 17:58:38 ID:hh2ybgmjac
10000万以上の山崎、白州も元は4500円、4500円の味なんだよ。

返信する

007 2023/11/18(土) 18:23:58 ID:unI.ypXGO.
大切かかえて持ち帰って玄関先で落として割ったりして

返信する

008 2023/11/18(土) 22:26:51 ID:rbO73rXH62
[YouTubeで再生]
>>7
急いで口で吸え

返信する

009 2023/11/19(日) 07:44:42 ID:pg3ceWCYFY
ワインと違って蒸留酒だから、瓶に詰めたら味の変化はほとんど起こらないはず

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本製ウイスキー高値落札 「軽井沢」5600万円! (⊙_⊙;)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)