万博の建設費500億円増額 国民が追加負担 正式決定


▼ページ最下部
001 2023/11/03(金) 02:05:45 ID:U3fMmwIenI
【速報】万博の建設費500億円増額 国が費用の追加負担「受け入れ」正式表明「再増額はないように」
2023/11/02 13:04

 2025年に開催予定の大阪・関西万博の建設費について、万博協会が当初想定の倍近い最大2350億円程度まで膨らむという試算を出したことについて、2日、国が増額に伴う追加の負担について「受け入れ」を表明しました。万博の会場費は、大阪府市、国、経済界の3団体でそれぞれ3分の1ずつ負担することになっていて、大阪府市と経済界は、1日、追加負担の受け入れを表明しました。

 万博会場の建設費を巡っては、2020年に会場デザインの変更などによって、当初予定していた1250億円から600億円上振れし、1850億円になりました。その後、先月20日には、万博協会側が、資材価格の高騰などを背景に、さらに500億円多い最大2350億円となる試算を大阪府などに報告しました。

 大阪府の吉村知事と大阪市の横山市長は、1日、「予想できなかった物価の高騰などが影響した。やむを得ない」として、会場建設費の追加負担について受け入れることを表明し、関西経済連合会などの経済界も受け入れを発表しました。一方、国は、西村大臣と自見万博大臣が2日、会見を開きました。

 西村大臣は、「物価上昇によるものでやむを得ない」として、建設費の増額を了承し、追加負担の受け入れると表明しました。また、「博覧会協会には再度の増額が発生することがないようにしてもらうことが重要だ」などと述べました。
https://news.goo.ne.jp/article/ytv/politics/ytv-20231...

返信する

002 2023/11/03(金) 02:42:41 ID:.qGCYPe9BI
輪っか350億円

返信する

003 2023/11/03(金) 02:50:33 ID:SH31EwLX5.
自民二階、維新大儲け
役員報酬 月200万ww

無駄遣い眼鏡

返信する

004 2023/11/03(金) 03:21:25 ID:3EErjklD4g
減税や給付はなかなか決められないのに
金を使うことは直ぐ決められるんだね

返信する

005 2023/11/03(金) 04:49:06 ID:Jodo2m/kFw
地域経済の活性化なんて大嘘
儲かるのはゼネコンと政治家、電通だけ
こんな意味のない万博はやるべきでない
サッサとやめてしまえ

返信する

006 2023/11/03(金) 05:49:43 ID:R0d4QKRJtI
>>5 同感です。

返信する

007 2023/11/03(金) 06:06:49 ID:cLV.03CGvA
「反対するオレってちょっぴり知的」みたいなノリでよく考えもせず反対しちゃうと
よく考えなかったツケが後でドッと来る

(れいわのアホが東京五輪中止を言い立ててた頃のとあるツイート)
https://twitter.com/sinsinP/status/127246459115123...
20数年前青島幸夫が都市博中止公約で都知事なって公約通り都市博中止したんだけど、業者への違約金やらなんやらで結局開催したときと同じ位の費用が掛かって「観光収益がある分開催した方が経済効果がでたんじゃね?」ってなった訳だけど、山本太郎氏はその事理解してるとは思えないなぁ

返信する

008 2023/11/03(金) 06:56:19 ID:cB/ZuMt7Ss
今後この手の世界規模のイベントは断固反対させていただきます

返信する

009 2023/11/03(金) 07:42:25 ID:3oOdbYUZAM
つべこべ言わず早く出資しろ

返信する

010 2023/11/03(金) 08:35:07 ID:/p0JpaJ3KU
東京五輪の方が数段マシだったな。
国が負担したんは国立競技場の建て替えだけで
後は都が負担したんじゃけ。

返信する

011 2023/11/03(金) 08:40:03 ID:quLn9KRR9U
(国民に負担を)押し付けメガネ

返信する

012 2023/11/03(金) 09:44:30 ID:U3fMmwIenI
万博は、国が主導することと万博条約で定められている。
今後、円安や資材費の高騰などもますます加速するので、さらなる増額が必要となろう。
もはや工事も終わるまい。
パビリオン建設も契約に至っていない今中止にするなら、やめてよかったということになる。
万博の責任者である経済産業大臣が英断を下すしかない。

返信する

013 2023/11/03(金) 09:53:21 ID:8Yz/LCfnL.
>>1
中国の犬維新吉村のせい

返信する

014 2023/11/03(金) 10:28:33 ID:gR2skjF9O6
国が関わってやる仕事に、
税金が使われないことなんてない。

返信する

015 2023/11/03(金) 11:52:12 ID:RAtwA495bE
中止にしろなんて、格差拡大から抜け出せなくて僻んでる奴らだよ。国が事業で経済効果を高めて富む事が自分達の給付金の上積みに繋がる事に気が付けない。そんなだから格差拡大で置いていかれる。
五輪の時も中止を叫ぶ奴らの見窄らしい姿を見てみろよ。

返信する

016 2023/11/03(金) 13:45:42 ID:6Wajwvv99A
優秀な学者が試算してるのに
大外れ

返信する

017 2023/11/03(金) 14:45:40 ID:U3fMmwIenI
1兆円くらいは国民に負担させないと、やる意味がないだろうな。

返信する

018 2023/11/03(金) 14:59:43 ID:j5y5fvN5NM
東京オリンピックの不正も喉元過ぎれば忘れる国民性
こんな意味のない万博なんてすべきではない。
サッサと止めろ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:万博の建設費500億円増額 国民が追加負担 正式決定

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)