世界初! 自衛隊向け「レールガン」洋上射撃に成功 SFの世界が近づいた?


▼ページ最下部
001 2023/10/22(日) 01:15:18 ID:5nPF3YspCg
防衛装備庁は2023年10月17日(火)、海上自衛隊と連携し、世界で初めて艦艇にレールガンを搭載して洋上射撃試験を実施したと発表しました。
防衛装備庁は、公式X(旧Twitter)で艦艇に搭載したレールガンの洋上射撃試験の動画も公開。レールガンを搭載した艦艇に関しては明らかにしていません。

 レールガンは、電気エネルギーで弾丸を放つ砲のことで、「電磁砲」とも呼ばれます。火薬を使う従来の砲よりも、弾丸の初速を大幅に向上させることが可能。弾丸が小さく、探知されにくい利点もあります。SF作品でお馴染みの兵器ですが、防衛装備庁は既に研究用の試作レールガンを製造しています。
 
 2022年12月に公開された「防衛力整備計画」では、今後もレールガンに関する研究を継続することが明記され、来年度予算の概算要求にも研究費として238億円が計上されました。
 
 レールガンは、これまでの兵器では対処が難しい「極超音速誘導弾」などに対する防空や、艦艇や地上目標に対して回避が困難な打撃手段として使われる見通しです。まずは小口径のレールガンでデータを取得した後、中口径レールガンの開発が想定されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6506d1a49227676938d02...

返信する

002 2023/10/22(日) 01:28:29 ID:Bm4m2rCil2
[YouTubeで再生]
レールガンなつかしいな

返信する

003 2023/10/22(日) 01:51:18 ID:vrwc.UP8nQ
レールガンは弾薬の推進装置と爆発装置のなかの推進装置を燃料推進に拠らない方法
爆発装置の仕組みは変わらない
推進力が大きくなった分の変更は爆発装置に重量を増すやこともあり得る

レールガンも良いが、爆発装置に拠らない爆破エネルギーの送達方法を
研究してはどうだろう

返信する

004 2023/10/22(日) 02:57:21 ID:Hm6vyaWNzk
電源に原子力が必要

返信する

005 2023/10/22(日) 04:50:15 ID:kqaM/j4vHE
>>4
オニギリパワーやね

返信する

006 2023/10/22(日) 04:55:24 ID:18qj.VhI82
飛翔体は、若干なりとも着磁してあるんかな? 
電磁砲の内径と、飛翔体の外径とのクリアランスは、何mmくらいなのだろう?

返信する

007 2023/10/22(日) 05:57:00 ID:C9XMPDOrjE
アメリカではとうの昔に出来てるんでしょ
公開されてないだけで
日本が世界初な訳ないわ
日本なんかが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:24 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:世界初! 自衛隊向け「レールガン」洋上射撃に成功 SFの世界が近づいた?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)