米政権イスラエル支援へ 空母打撃群を東地中海へ派遣 武器供与


▼ページ最下部
001 2023/10/09(月) 09:21:08 ID:Y/B80ZAePs
 アメリカのバイデン政権は、イスラム組織「ハマス」から攻撃を受けたイスラエルに対して、弾薬などの武器の供与を8日から始める方針を明らかにしました。

 バイデン大統領は8日、イスラエルのネタニヤフ首相と電話で協議し、イスラエル軍に対する支援について説明し、今後、数日のうちにさらなる支援を行う意向を伝達しました。

 そのイスラエルへの軍事支援について、国防総省のオースティン長官は8日の声明で、「軍需品を含む追加の装備と資源を迅速に提供する」と述べました。

 最初の軍事支援は8日から始まり、数日中にイスラエルに届けられる見通しです。

 また、オースティン長官は地域の抑止力強化を目的に、アメリカ海軍の最新鋭原子力空母「ジェラルド・フォード」の空母打撃群を東地中海に派遣させたり、空軍の戦闘機飛行隊を補強したりする措置を命じたと明らかにしています。
https://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/world/tvas...

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2023/10/09(月) 18:27:41 ID:cJjWTFEhhk
この戦争は3~5日で終わるだろう、
戦力が違いすぎる、
しかしエゲツない報復有るだろうな、
(こらしめ)

返信する

015 2023/10/09(月) 18:48:21 ID:hy8rBJ7GeA
>>13中国みたいに、海底でいつのまにか海の藻屑になってなきゃいいけどなw

返信する

016 2023/10/09(月) 18:58:30 ID:cJjWTFEhhk
イスラエルは高感度暗視カメラ持ってる、
寝込みをスコープ付き銃で撃たれて
バタバタ死ぬだけだろう、
(隣に人質いてもセーフさ)

返信する

017 2023/10/09(月) 21:04:49 ID:Ulz1gq.O1o
空母やイージスが居ても、ウクライナみたいにドローンにより空と海を使って攻撃されたら・・・。
一度に100機くらいの数で来られたら、更に当たりそうだ。

返信する

018 2023/10/10(火) 10:17:30 ID:.OJmAwMkU.
米英独仏伊の首脳がイスラエルの自衛権を支持して、ハマスを非難する共同声明を出したね

返信する

019 2023/10/11(水) 07:39:08 ID:olBK/sVJC6
アメリカの本音としては「邪魔なパレスチナの抹殺」ガザ地区なんぞ核爆弾で消滅させたいんだろうな
相手が敵性国の人間なら民間人なんて関係ない「無差別爆撃と原爆で殺しまくった連中が叫ぶ正義」
暴力で支配する国、そしてその国に尻尾を振り続ける国もある

返信する

020 2023/10/12(木) 13:25:26 ID:nINPSp223s
>>10
そのためには相手に先に手を出させるのが重要。
しかし投石しか出来ない金もコネもないハマスにはそれは無理。
そこで裏で資金援助してしかも武器まで与える者がいる。
それは誰かと言えばユダヤ資本家。 要するに敵を援助して殲滅するといういつもの作戦。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:米政権イスラエル支援へ 空母打撃群を東地中海へ派遣 武器供与

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)