米、ウクライナ支援予算凍結でプーチン高笑い ウクライナはいよいよ敗北決定か?


▼ページ最下部
001 2023/10/03(火) 13:06:31 ID:zoUWcwYaLE
こりゃ各国も続くね

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f9bbac9660de2e37e45...

https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa6cd9a87361258adb8f...

返信する

002 2023/10/03(火) 13:10:00 ID:r0TTVlf.76
「日本の報道からは分からないかも知れませんが、ウクライナの反攻はうまくいっていません。勝利のシナリオが見えない。」
孫崎享外交官

アメリカも無限に金あるわけじゃねーしな

返信する

003 2023/10/03(火) 13:16:45 ID:zfcNDpTO/I
もう終わりかもわからんね


米欧で「支援反対」相次ぐ ウクライナ、つなぎ止めへ奔走
https://news.yahoo.co.jp/articles/190bfe4ab550e8879e443...

返信する

004 2023/10/03(火) 13:20:10 ID:mVCwSO3d6.
BSフジの反町の番組ではもう一押しの所まで来ているという意見もあるね。
岩田清文元陸将が主張しているけどな。
どっちが正しいのかもうワケが分からない。でも孫は元外交官だろ。
餅は餅屋ということわざもあるしな。

返信する

005 2023/10/03(火) 13:26:37 ID:oDQh3wul0Q
ロシア全面撤退でウクライナ勝利なんて夢物語信じてる連中はもういないだろ。
ロシアはサウジと組んで石油で儲けてるし中国イランとも軍事協力進めてるわで戦争継続能力なんかいくらでもある。
核増強も進めてるし砲弾製造は去年の10倍で更に伸ばす予定。
一方のウクライナは支援止まったら終わり。
当の大統領はポーランド罵倒して反感買ってる有様だし。

今まで死んでいったウクライナ兵やその家族はどう思ってんだろうな。
言葉は悪いが無駄死に犬死にだろこれ。

返信する

006 2023/10/03(火) 13:32:15 ID:NDpOZVtjjQ
[YouTubeで再生]
ロシアは4月1日から1カ月間、国連安全保障理事会の議長国を務める。安保理の議長は輪番制で、ロシアを含む15理事国が毎月交代で務める。ロシアが前回、議長国を務めたのは、ウクライナへの全面的侵攻を開始した昨年2月。

ウクライナ侵攻をめぐっては、国際刑事裁判所(ICC)が先月、戦争犯罪容疑でウラジーミル・プーチン大統領らに逮捕状を出している。逮捕状が出ている人物が率いる国が今後1カ月間、安保理を主導することとなる。国連安保理の常任理事国5カ国はイギリス、アメリカ、フランス、中国、ロシア。アメリカは、常任理事国ロシアの議長国就任を阻止することはできないとしていた。

ウクライナのクレバ外相は、「エイプリルフール史上最悪のジョーク」で、「国際安全保障構造の機能が、どこかおかしいとあらためて痛感させるもの」だとツイッターで批判した。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は昨年、安保理がロシアの侵攻を防ぐために十分な行動を取らなかったと非難し、改革するか「完全に解体」するよう迫っていた。ゼレンスキー氏はさらに、ロシアを安保理から除名するよう求めている。しかしアメリカは、国連憲章では常任理事国の除名に関する規定がなく、なすすべがないとしている。
https://www.bbc.com/japanese/6514614...

返信する

007 2023/10/03(火) 13:32:43 ID:aNmXpP4fX2
>>3
まあ我々は現実だけを見るしかないからな
アメリカとしては多少の戦車や武器を支援したところでもうウに勝ち目はないと考え始めたんだろう
金食い虫からはそろそろ手を引く潮時だと
建前は民主主義の為とかほざいてるが結局はロシアを疲弊させるのが目的だったがロシアはBRICsやらと組んで上手く行ってねーみたいだし、逆にロシアの生産性が向上し新STARTも中断で脅威を増大させただけどの見方も広がってる

返信する

008 2023/10/03(火) 13:43:21 ID:kn5GvXAoWk
弱体化させようとしたら余計成長したでござる

https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/08/6a801c5a539394...

返信する

009 2023/10/03(火) 13:49:01 ID:7J3R8PuYTw
冷戦終わってエリツィンやブッシュ親父の僅かな期間が平和だけだったね


中国もインドも急成長して世界のバランスなんて大きく変わったしアメリカの覇権時代はとうの昔に終わってる

返信する

010 2023/10/03(火) 15:09:33 ID:VyyV0FKHY.
何かアメリカ国内で大きなテロがあって米も参戦するという夢を見た

返信する

011 2023/10/03(火) 15:30:08 ID:TjMAhfS7l2
>>9
お前な世界経済の中心はアメリカ、軍事予算、GDP等も世界一。アホ

返信する

012 2023/10/03(火) 15:48:26 ID:1pke0vgVyg
>>11
アメ公かぶれのアホは恥ずかしいからレスすんなよw

今や中国の軍事予算こそ世界一だよw

低く公表してんのは世界の常識ww

アメの軍事コストの多くは人件費ww

返信する

013 2023/10/03(火) 15:50:31 ID:2b3tMXCPyc
アメ及び欧州はウに支援た結果BRICs同盟が結束して逆にロシア経済成長で草

返信する

014 2023/10/03(火) 15:55:50 ID:HaLS1qZ3.U
ロシアに制裁効いてるというのは妄想のプロパガンダ記事で実際は逆

特に日本国民なんてモロ制裁食らってんじゃん

これからまだまだ円の価値低下するし物価高騰に喘ぐことになるよ

キミは生き延びることができるか?

返信する

015 2023/10/03(火) 15:58:37 ID:TjMAhfS7l2
>>12
チャイナ経済破綻してるのに。アホ

返信する

016 2023/10/03(火) 16:01:45 ID:cW9.OoMbPw
>>12
>低く公表してんのは世界の常識ww
じゃあアメリカだって低く公表してるんだろ。

>アメの軍事コストの多くは人件費ww
その根拠は何?

返信する

017 2023/10/03(火) 16:18:55 ID:k9J9NbiE8A
>>14
日本のインフレ原因が制裁だけだと思ってるのはアホ

ロシアは中国の犬になるかもしれんね

返信する

018 2023/10/03(火) 16:32:38 ID:TjMAhfS7l2
今現在GDP世界第2位は日本、中国は圏外。

返信する

019 2023/10/03(火) 17:13:43 ID:HMtPCeW/Lk
ウクライナは、勝った撃破したって系統の動画ばかり上げてるから、反撃も上手くいってるように感じてしまうが
実際はものすごい数の負傷兵がいる。
兵器の供与が減るようなら、その負傷兵の映像やデータを一気に公表すりゃ良い。
露介の狂った兵士が何をやってるかを世界の無知の人に目視で確認させればいい。

返信する

020 2023/10/03(火) 17:25:32 ID:vetQ6DhTVo
隣人の命より金勘定ってか~

返信する

021 2023/10/03(火) 18:21:14 ID:n2p8NUqApw
>>16
民主主義国家でそんなこと出来るわけねーだろ白痴w

返信する

022 2023/10/03(火) 18:25:01 ID:sMKHWRagWw
ウは汚職塗れで送った武器や金も中抜きされてるからな。
だから米国議員の中では「我々は白紙小切手を渡すべきではない」言われて支援打ち切られんだよ。
ゼレはクレクレほざく前にそこんとこなんとかすべき。
まあコイツが先導してやってるかもしれんがw

返信する

023 2023/10/03(火) 18:59:57 ID:XXltrQSN0g
アメリカはもうすぐ選挙だろ
だから人気取りの手段の一つで言ってるだけ。

馬鹿はすぐにマスゴミを信じるw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:30 削除レス数:1





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:米、ウクライナ支援予算凍結でプーチン高笑い

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)