武漢ウイルス ワクチン秋接種きょうから開始オミクロン株XBB.1.5に対応


▼ページ最下部
001 2023/09/20(水) 11:19:01 ID:DkCE/pojEo
すべての年代を対象にした新型コロナワクチンの無料の“秋接種”が20日から始まります。

20日から来年3月まで行われる新型コロナワクチンの“秋接種”は、生後6か月以上の希望するすべての人が無料で受けられます。

オミクロン株の一種である「XBB.1.5」系統に効果が出るように改良した、ファイザー社とモデルナ社の新しいワクチンが使われる予定です。

厚生労働省は全額を公費で負担する無料の「特例臨時接種」は今年度で終了することとしています。

また、“秋接種”が始まることに伴い、厚労省はこれまでの接種で使われていた「従来株」などに対応したワクチンおよそ8630万回分について、有効期限を迎えたものから順次、廃棄をする予定だと発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d88c60a2342877cb1aa09...

返信する

※省略されてます すべて表示...
024 2023/09/21(木) 00:31:33 ID:HHJmJcue4I
>>23
ところが、新型と意識するだけで報告は増える。
2010年の新型インフルエンザワクチンでは2283万回の接種で死亡報告は133件。
(新型コロナワクチンの)4億回で換算すると2330件に相当する。

やはりコロナワクチンと同等。

返信する

025 2023/09/21(木) 02:01:04 ID:XQGUp3mXIU
ドーン!  

返信する

027 2023/09/21(木) 06:41:03 ID:B2uC7ErR5Q
https://www.tsuchiura-east-clinic.jp/17217.htm...

こんなクリニックもあるわけだが

返信する

028 2023/09/21(木) 06:45:39 ID:e3BucKyh.I
トンデモ医者は一定数いる。

返信する

029 2023/09/21(木) 09:30:48 ID:qe78BuyeYY
救済認定数がいくら増えてもワクチンの安全性に影響がないことは既に周知されている。
なぜなら、救済の認定基準が

>ワクチンを打った後に、何らかの症状が出た場合は「科学的な証拠が無くても全て有害事象や副反応と認定すべき」
>という世界でも異例の判断

これは「水分摂取後に亡くなった」と変わりがないということ。

返信する

030 2023/09/22(金) 00:26:48 ID:r7LyhYR8/k
ドーン!

返信する

032 2023/09/22(金) 11:14:26 ID:2K0GqrPhC.
>>30
2021年2~4月は、まだ一般向けコロナワクチン接種は始まっていない。
2021年4月12日から高齢者や基礎疾患者の優先接種が開始された。

返信する

033 2023/09/22(金) 11:27:07 ID:2K0GqrPhC.
>>30
2021年2~4月で考えられるのは第3波の影響。

感染者は心不全予備軍
新型コロナウイルス感染症患者の65%に心筋障害がみとめられた

国立国際医療研究センターの報告(Circulation Journal 2021.85:944-947)
新型コロナウイルス感染から2ケ月以上経過した患者209名(平均年齢45才)のうち、135名(65%)に血液中の高感度トロポニンT値の上昇
がみとめられた。
トロポニンとは筋肉を構成するタンパク質のひとつであり、心筋障害を反映するマーカーとして急性心筋梗塞や狭心症、心不全などの
診断に用いられている。トロポニンTが上昇していたということは少なからず心筋障害が生じていたことを示唆している。
無症状例や軽症例であってもコロナ後遺症として心筋障害が生じ、将来的には心筋炎や狭心症、心筋梗塞、心不全などにつながる可能
性がある。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/circj/advpub/0/advpub_...

返信する

034 2023/09/22(金) 13:15:42 ID:r7LyhYR8/k
ドーン!

返信する

036 2023/09/22(金) 13:26:35 ID:r7LyhYR8/k
ドーン!
ワクチン接種医師「時給18万円」の衝撃…財務省資料でわかった「コロナで病院が大儲け」のカラクリ

返信する

038 2023/09/22(金) 17:22:05 ID:2K0GqrPhC.
>>36
葬儀屋や棺桶屋を儲けさせるくらいなら
有効性の高いワクチンや人命を救う病院を儲けさせるべき
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis...

返信する

039 2023/09/22(金) 17:25:43 ID:2K0GqrPhC.
>>34
2021年2~4月は、まだ一般向けコロナワクチン接種は始まっていない。
2021年4月12日から高齢者や基礎疾患者の優先接種が開始された。

2021年2~4月で考えられるのは >>33

返信する

040 2023/09/23(土) 14:28:03 ID:SiKtqQnwhc
ドーン!
9月22日 予防接種健康被害救済制度
新型コロナワクチン接種後の死亡 50名が一斉認定

認定例(一部抜粋)
・19歳 男性 死因:急性心筋炎
・19歳 男性 死因:急性心筋炎
・24歳 男性 死因:心臓性突然死の疑い
・29歳 男性 死因:心室細動

返信する

041 2023/09/23(土) 15:07:11 ID:gSzmsCffs6
救済認定数がいくら増えてもワクチンの安全性に影響がないことは既に周知されている。
なぜなら、救済の認定基準は

>ワクチンを打った後に、何らかの症状が出た場合は「科学的な証拠が無くても全て有害事象や副反応と認定すべき」
>という世界でも異例の判断

これは「水分摂取後に亡くなった」と変わりがないということ。
2年間となると日本では何千万もの病気の発症があり300万人死ぬわけだからね。
4億回も打てば偶々タイミングが重なることは もっと多くても不自然ではない。

返信する

042 2023/09/23(土) 15:14:05 ID:gSzmsCffs6
心筋炎や心不全 といえば>>33のようにコロナ感染のほうが深刻

血管心臓の専門学会、日本循環器学会の声明
新型コロナウイルスワクチン接種後の急性心筋炎と急性心膜炎の発症率は、
新型コロナウイルス感染後の急性心筋炎と急性心膜炎の発症率に比較して
極めて低い。
新型コロナウイルスワクチン接種後に発症する急性心筋炎と急性心膜炎の
大半は軽症である。
新型コロナウイルスワクチン接種による利益は、ワクチン接種後の急性
心筋炎と心膜炎の危険性を大幅に上回る。
https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2021/07...

返信する

043 2023/09/26(火) 01:33:55 ID:fHuGwntYZs
ドーン!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:39 削除レス数:4





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:武漢ウイルス ワクチン秋接種きょうから開始オミクロン株XBB.1.5に対応

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)